ジャレオオサム
へんしんっ!
監督:石田智哉
二十・三十代の作品からリバイバル作品まで「Enjoy Dance Festival」
若手振付家を対象とした新アワードが京都で、オンライン参加可能な観客投票も
PFFアワード2020グランプリ、障害者の表現の可能性探る「へんしんっ!」公開
BONUS“未来のワークショップ”in京都、砂連尾理・神村恵・篠田千明ら参加
BONUSの無料トーク&ワークショップに砂連尾理、神村恵、篠田千明ら
菅原直樹、神村恵、篠田千明、砂連尾理ら“未来のワークショップ”を創作
芸術公社による“実験場”「シアターコモンズ・ラボ」7月に開講
「ダンスと演劇から老いを見つめる」勉強会に砂連尾理、西尾佳織
BONUS超連結クリエイションで砂連尾理、手塚夏子ら掘り下げる
砂連尾理トーク&ワークショップ、「猿とモルターレ」など東京未公開作を上映
ユリイカ 2018年9月号 特集=濱口竜介
[書籍] 2018年8月27日発売 / 青土社 / 978-4791703548
パフォーマー7人の身体で宇宙を描く「Disco on the planet」岡山で誕生
現代と100年後の世界を描く、Mavolatory「清く正しく生きるための心の体操」
本と舞台公演から成る、こもごも団「I’m STILL on the mend」
松村キサラ・飯島颯・山本涼介らが紡ぐ、舞台わたコロ開幕「“生きたい”という願いが届くように」
7度が平田オリザの代表作「東京ノート」を俳優2人で語り直す
ハッピーエンドか、バッドエンドか?The Stone Age新作「エイリアンズ」開幕
川隅美慎演出「λ:record-ラムダ レコード-」に京山陽春・松田昇大・大滝紗緒里
NICO×frogs原点のエンタテインメント演劇「檻の中の微睡み」上演中
宝塚歌劇の“FANtastic”なクリスマスイベントが今年も大阪・梅田で
「熱海殺人事件 モンテカルロ・イリュージョン」に多和田任益・嘉島陸・鳥越裕貴・木﨑ゆりあ