秋山竜次のトップへ戻る
「キャッツ」ロバート秋山が世界中の猫に「ありがとな!」高橋あず美は歌で盛り上げる
映画「キャッツ」の応援上映&大ヒット御礼舞台挨拶が、本日2月8日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、グリザベラ役の高橋あず美、バストファージョーンズ役の秋山竜次(ロバート)が登壇した。
「キャッツ」“日本語歌詞付き”応援上映が開催、猫コスプレで参加OK
映画「キャッツ」の応援上映が、2月8日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で開催される。
大貫勇輔が歌い上げる、吹替版「キャッツ」スキンブルシャンクスの映像公開
映画「キャッツ」より、汽車をこよなく愛する鉄道猫スキンブルシャンクスにフィーチャーした2つの映像がYoutubeで公開された。
山崎育三郎、映画「キャッツ」吹き替えに「自分のできるすべてをぶつけた」
映画「キャッツ」のジャパンプレミアが、昨日1月22日に東京・六本木ヒルズアリーナで行われた。
「キャッツ」葵わかな、山崎育三郎、大竹しのぶら日本語版の完成を来日ゲストと祝福
映画「キャッツ」のジャパンプレミアが本日1月22日に東京・六本木ヒルズアリーナで行われ、監督のトム・フーパー、主演のフランチェスカ・ヘイワード、プロデューサーのデブラ・ヘイワード、日本語吹替版キャストの葵わかな、山崎育三郎、高橋あず美、秋山竜次(ロバート)、大貫勇輔、大竹しのぶ、日本語吹替版音楽プロデューサーの蔦谷好位置が出席した。
「キャッツ」ワールドプレミアで葵わかな、秋山竜次が本国版キャストと対面
映画「キャッツ」のワールドプレミアが、アメリカ現地時間12月16日にニューヨークのアリス・タリー・ホールで行われた。
映画「キャッツ」吹替版に葵わかな、山崎育三郎、大貫勇輔、大竹しのぶ
映画「キャッツ」日本語吹替版に、葵わかな、山崎育三郎、大貫勇輔、大竹しのぶらが参加する。
森崎ウィンが「キャッツ」吹替版に参加、秋山竜次の助言は「小魚食べたほうがいいよ」
PRIZMAX の森崎ウィンが映画「キャッツ」日本語吹替版に参加することが決定。本日11月18日に東京・ザ・リッツ・カールトン東京で行われた制作発表会に出席した。
猫好きの葵わかなが「キャッツ」出演喜ぶ、ロバート秋山は「もう猫語でしゃべりたい」
映画「キャッツ」日本語吹替版の制作発表会が本日11月18日に東京のザ・リッツ・カールトン東京で行われ、キャストの葵わかな、山崎育三郎、高橋あず美、秋山竜次(ロバート)、森崎ウィン(PRIZMAX)、大貫勇輔、大竹しのぶ、吹替版の音楽プロデュースを担当する蔦谷好位置が出席した。
映画「キャッツ」吹替版に葵わかな、山崎育三郎、森崎ウィン、大竹しのぶら出演
映画「キャッツ」の日本語吹替版に葵わかな、山崎育三郎らが出演していることがわかった。
「関ジャム」で椎名林檎の才能を分析、本人インタビューで独特な感性をひも解く
11月17日(日)放送のテレビ朝日系「関ジャム 完全燃SHOW」で椎名林檎の特集がオンエアされる。
「THIS IS IKU 男祭」で育三郎、龍玄としトートと「闇を広げちゃいます」
「ニッポン放送『山崎育三郎の I AM 1936』presents THIS IS IKU 2019~男祭~」が、昨日10月11日に東京・東京国際フォーラム ホールAで開催された。
山崎育三郎×超特急、ロバート秋山、龍玄とし!異色コラボにフォーラム沸いた「男祭」
本日10月11日に東京・東京国際フォーラム ホールAにてライブイベント「ニッポン放送『山崎育三郎のI AM 1936』presents THIS IS IKU 2019 ~男祭~」が開催された。
山崎育三郎がロバート秋山・超特急・Toshlとコラボ「THIS IS IKU 男祭」
「ニッポン放送『山崎育三郎の I AM 1936』presents THIS IS IKU 2019~男祭~」が、10月11日に東京・東京国際フォーラム ホールAで開催される。
「おっさんずラブ」チームが帰れま10に参戦、“アドリブ王”吉田鋼太郎の秘蔵映像も
田中圭、林遣都、吉田鋼太郎、沢村一樹、志尊淳、内田理央らが明日8月26日にテレビ朝日系で放送される「帰れマンデー見っけ隊!! 3時間スペシャル」内の「帰れま10」に登場する。
「全裸監督」長澤まさみ、ロバート秋山、斎藤工の応援コメント到着、吹替映像も
Netflixオリジナルシリーズ「全裸監督」より、長澤まさみ、秋山竜次(ロバート)、斎藤工の応援コメントが到着。あわせて世界各国の言語で吹き替えられた特別映像がYouTubeで公開された。
「金田一37歳の事件簿」制作現場にくっきーが潜入、本日放送のバラエティ番組で
天樹征丸原作によるさとうふみや「金田一37歳の事件簿」が、本日6月9日13時15分から日本テレビ系にてオンエアされる「若林ノブ秋山の揃いも揃って言ったコト」で取り上げられる。
「岡村隆史のANN歌謡祭」に五木ひろし、スカパラ、May J.、ロバート秋山、ホブルディーズ
岡村隆史がパーソナリティを務めるニッポン放送「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」発のライブイベント「岡村隆史のオールナイトニッポン歌謡祭 in 横浜アリーナ 2019」が、9月29日に神奈川・横浜アリーナで開催される。このイベントの出演アーティスト第1弾が発表された。
湯浅政明の「夜明け告げるルーのうた」「夜は短し歩けよ乙女」2週連続で地上波初放送
湯浅政明が監督した劇場アニメ「夜明け告げるルーのうた」「夜は短し歩けよ乙女」が、フジテレビにて2週連続で地上波初放送される。
レキシ、大阪城で7万人動員ツアーに幕!手嶌葵や池乃めだかと紡いだ絢爛ムキシばなし
レキシが2月6日に大阪・大阪城ホールにてワンマンライブ「レキシ TOUR 2018-2019 まんま日本ムキシばなし」を開催した。
「KEREN」制作発表、ロバート秋山扮するペリー・キーに高平哲郎「頼もしい」
COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール オープニング公演「KEREN」の制作発表記者会見が、本日2月1日に大阪市内で行われた。
「グリンチ」大泉洋がクリスマスの思い出明かし後悔!? Perfumeは広島時代語る
「グリンチ」のプレミア点灯式が本日11月26日に東京の東京ミッドタウン日比谷 ステップ広場にて行われ、日本語吹替版キャストの大泉洋、杏、秋山竜次(ロバート)、横溝菜帆、宮野真守、日本版イメージソングを担当したPerfumeが出席した。
大泉洋演じるグリンチ、サンタに変装し悪だくみ!吹替版の本予告
「ミニオンズ」「SING/シング」で知られるイルミネーションエンターテインメントの最新作「グリンチ」日本語吹替版の本予告が、YouTubeで解禁された。
COOL JAPAN PARK OSAKA「KEREN」アンバサダーにロバート秋山扮するアジアスター
来年2019年2月に大阪・大阪城公園内にオープンする劇場型文化集客施設・COOL JAPAN PARK OSAKAのWWホールオープニング公演「KEREN」が、2月25日からロングラン上演される。その公式アンバサダーに、ロバートの秋山竜次扮する“6000年に1人のアジア・スター”ペリー・キーが就任した。
大泉洋「グリンチ」のアフレコに悪戦苦闘「知ってたらやらなかった」
イルミネーションエンターテインメントの最新作「グリンチ」の日本語吹替版製作発表会見が本日9月13日に東京のザ・ペニンシュラ東京で行われ、キャストの大泉洋、杏、秋山竜次(ロバート)、横溝菜帆、宮野真守が出席した。
「グリンチ」吹替版に杏、ロバート秋山、横溝菜帆が参加、宮野真守は“天の声”に
「ミニオンズ」「SING/シング」で知られるイルミネーションエンターテインメントの最新作「グリンチ」。本作の日本語吹替版に、杏、秋山竜次(ロバート)、横溝菜帆、宮野真守が出演していることがわかった。
サウナにハマったまんしゅうきつこのエッセイ「湯遊ワンダーランド」
まんしゅうきつこの新刊「湯遊ワンダーランド」1巻が、本日5月22日に発売された。
「女々演」福原遥や玉城ティナが秋山竜次の「現場はドロドロ」発言を笑顔で否定
本日3月24日、「女々演」の初日舞台挨拶が東京のシネ・リーブル池袋にて行われ、キャストの福原遥、玉城ティナ、矢倉楓子(NMB48)、小野花梨、齋藤美咲、福山康平、秋山竜次(ロバート)、監督の高野舞が登壇した。
福原遥が“微妙な女子”に扮する初主演作「女々演」公開、玉城ティナも出演
福原遥の映画初主演作「女々演」が、3月24日に公開決定。YouTubeにて予告編も公開された。
ドラマ「やれたかも委員会」女性ゲストに逢沢りな、野波麻帆、三上悠亜ら
吉田貴司原作によるドラマ「やれたかも委員会」の追加出演者が、一挙に9名明らかとなった。