東村アキコのトップへ戻る
第6回ananマンガ大賞発表、阿久津愼太郎らの胸キュンマンガ紹介も
本日9月9日に発売されたanan No.1970(マガジンハウス)にて、第6回ananマンガ大賞が発表された。大賞に輝いたのは東村アキコ「東京タラレバ娘」。
東村アキコらヒバナ作家のポストカードもらえる、単行本創刊を記念し
ヒバナ(小学館)発の単行本が9月11日より刊行されることを記念して、ヒバナの公式Twitterではプレゼントキャンペーンを実施している。
東村アキコらがトークやワークショップ繰り広げる「ギャグフェス」秋田で
京都精華大学ギャグマンガコースのオープンキャンパスイベント「ギャグフェス」が、9月12日と13日に秋田・横手市増田まんが美術館にて開催される。
「浦沢直樹の漫勉」東村アキコや藤田和日郎ら4人のマンガ誕生の瞬間に密着
浦沢直樹がプレゼンターを務めるドキュメンタリー番組「浦沢直樹の漫勉」ファーストシーズンが、9月4日23時から毎週金曜日にNHK Eテレにて放送される。
東村アキコによるヒモ男養成ルポ&中村光の背表紙連載、モーツーで開幕
東村アキコの新連載「ヒモザイル」が、本日8月22日発売のモーニング・ツー10月号(講談社)にてスタートした。
アラサー女子をえぐりまくる「東京タラレバ娘」3巻、女子会撲滅手ぬぐいも
東村アキコ「東京タラレバ娘」3巻が、本日8月12日に刊行された。
【8月12日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日8月12日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
スピにてねむようこら新連載!「じみへん」は完結、豪華メンバー48名寄稿
本日8月10日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ37・38合併号(小学館)にて、新連載3作が一挙にスタートした。
東村アキコ「海月姫」連載再開!「東京タラレバ娘」とW連載がスタート
東村アキコ「海月姫」の連載が、本日7月25日発売のKiss9月号(講談社)にて再開した。本編が掲載されるのは2014年12月号以来となる。
Revoも寄稿!「Marchen」マンガ版がシリウスで開幕、「シドニア」小冊子も
Sound Horizonによるアルバム「Marchen」(aはウムラウト記号付きが正式表記)をコミカライズした新連載「旧約Marchen」が、本日7月25日発売の月刊少年シリウス9月号(講談社)にて開幕した。マンガはソガシイナが担当。
東村アキコ×柚木麻子のトークショー「主に書いてます」、女子の生き方語る
東村アキコが出演するトークイベント「東村アキコ×柚木麻子『主に書いてます ~物語をつくる彼女たちの野望~』」が、8月30日に東京・神楽坂のla kaguにて催される。
モーツーで獅子舞ラブコメ始動、次号東村アキコのヒモ男養成道場が開幕
さとう柏花の新連載「ししまいガール」が、本日7月22日発売のモーニング・ツー9月号(講談社)にてスタートした。
大友克洋、寺田克也ら33作家が親父テーマに描いたエッセイ集「親父衆」
大友克洋、寺田克也、中川いさみ、吉田戦車らによるエッセイ集「親父衆」が、本日7月17日に発売された。
「キングダム」など“いま読みたい”100作をPenで紹介、日本マンガ史年表も
本日7月15日に発売されたライフスタイル誌・Pen8月1日号(CCCメディアハウス)では、「いま読みたい、日本のマンガ」と題した特集が組まれている。表紙は7月17日に単行本最新39巻の発売を控えた、原泰久「キングダム」が飾った。
東村アキコと石田拓実が少女マンガについて本気で語った対談、WEBで公開
東村アキコと石田拓実の対談「ガチで語るわたしたちの少女マンガ論!」が、本日7月13日にKiss(講談社)の公式サイトにて公開された。
東村アキコがグルメな探偵描く読切でCocohanaに、「斉木楠雄」特別編も
本日6月27日に発売されたCocohana8月号(集英社)には、東村アキコの新作読み切り「美食探偵」が掲載されている。
「夜桜四重奏」連載100回記念でマウスパッド付録、梶裕貴ら声優陣も祝福
本日6月26日発売の月刊少年シリウス8月号(講談社)にて、ヤスダスズヒト「夜桜四重奏 ~ヨザクラカルテット~」が連載100回を迎えた。これを記念し、同作を題材にしたマウスパッドが今号に付属している。
「マンガ*アニメ*ゲーム」展は明日から、現在までの25年間を概観
「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム」展が、明日6月24日から8月31日まで東京・国立新美術館にて開催される。
能年玲奈が語る、「海月姫」に詰まったオタク女子たちのきらめく青春
東村アキコのマンガを実写化した「海月姫」のBlu-ray / DVDが、7月2日に発売される。主演を務めた能年玲奈よりコメントが届いた。
シリウス10周年!サンホラ「Marchen」マンガ版や小野大輔&近藤孝行が原案の連載
月刊少年シリウス(講談社)は、本日5月26日に発売された7月号にて創刊10周年を迎えた。これを記念して同号では、さまざまな企画が発表されている。
【5月11日~5月17日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、5月11日から5月17日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
おおひなたごう&田中圭一が京都精華大のオープンキャンパスに登壇
おおひなたごうと田中圭一が、6月7日に実施される京都精華大学のオープンキャンパスに講師として登壇する。
【5月13日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日5月13日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
東村アキコ、西炯子ら豪華作家の猫マンガ集めたコンビニ本「ねこだのみ」1号
東村アキコらが参加した猫マンガのアンソロジー「ねこだのみ」1号が、小学館からコンビニ向け廉価コミックとして刊行された。
東村アキコ「東京タラレバ娘」タラちゃん&レバちゃんのメモがKiss付録に
本日4月25日に発売されたKiss6月号(講談社)には、東村アキコ「東京タラレバ娘」が表紙と巻頭カラーに登場。付録として作中に登場するタラちゃんとレバちゃんをあしらった「NOTタラレバ!メモ」が封入されている。
東村アキコの原画、一挙500点!矢口高雄とのトークショーも
東村アキコの原画展が、明日4月25日より秋田県・横手市増田まんが美術館にて開催される。
石川雅之、次号モーニング・ツーで新連載!雑誌の形状は平綴じに
5月22日に発売されるモーニング・ツー7月号(講談社)にて、「もやしもん」の石川雅之による新連載がスタートする。本日4月22日発売の同誌6月号では、主人公のイラストが公開された。
ANNA SUIが「ベルばら」「パタリロ!」「パラキス」など7作品とコラボ
ファッションブランドのANNA SUIとマンガ作品とのコラボアイテムが、期間限定のポップアップショップにて販売される。ショップは5月6日より、伊勢丹新宿店を皮切りに東京、名古屋、大阪の6カ所で順次オープンする予定。
超大型巨人になれる「進撃の巨人」パック登場、リヴァイなりきりメイク特集も
諫山創「進撃の巨人」の超大型巨人の顔をリアルに再現した「進撃の巨人フェイスパック」が、4月23日発売のVoCE6月号(講談社)に付属する。
押切蓮介、架空の連載100話目を執筆!なまはげバトル「ナグゴハイネガー」
本日4月6日に発売されたヤングマガジン サードVol.5(講談社)には、「でろでろ」「ハイスコアガール」で知られる押切蓮介が「俺の100話目!!」 を執筆している。