ジュリエット・ビノシュのトップへ戻る
ジュリエット・ビノシュ、初監督のきっかけはロバート・レッドフォードの勧め
第38回東京国際映画祭にて、映画「イン・アイ・イン・モーション(英題:In-I in Motion)」のジャパンプレミアが本日10月28日に開催。本作で監督デビューを果たしたジュリエット・ビノシュが、東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われたQ&Aに登壇した。
第38回東京国際映画祭スタート、吉永小百合・のん・北川景子・森田望智らレッドカーペット歩く
第38回東京国際映画祭のレッドカーペットイベントが、本日10月27日に東京ミッドタウン日比谷の日比谷ステップ広場、日比谷仲通りで開催された。オープニング作品である「てっぺんの向こうにあなたがいる」より監督の阪本順治、キャストの吉永小百合とのんが登場。ガラ・セレクション部門より「ナイトフラワー」の監督・内田英治、キャストの北川景子と森田望智、「君の顔では泣けない」の監督・坂下雄一郎、キャストの芳根京子、髙橋海人(King & Prince)、「兄を持ち運べるサイズに」の監督・中野量太、キャストの柴咲コウ、満島ひかり、「恋愛裁判」の監督・深田晃司、キャストの齊藤京子、倉悠貴、脚本家の三谷伸太朗らも参加した。映画ナタリーではイベントの模様を写真で紹介する。
レオス・カラックス監督作「ポンヌフの恋人」4Kレストア版が12月公開
レオス・カラックスが監督した1991年製作の映画「ポンヌフの恋人」の4Kレストア版が、ユーロスペース配給のもと12月20日に公開決定。YouTubeではティザー映像が解禁された。
第78回カンヌ国際映画祭が閉幕、イランのジャファル・パナヒ監督作がパルムドール受賞
第78回カンヌ国際映画祭がフランス現地時間5月24日に閉幕。コンペティション部門の最高賞パルムドールには、イランの映画監督ジャファル・パナヒによる「Un Simple Accident(原題)」が選ばれた。
レオス・カラックス「IT'S NOT ME」の始まりを語る、尾崎世界観は「まるで脳の奥でうがい」
レオス・カラックスが監督を務めた映画「IT'S NOT ME イッツ・ノット・ミー」より、3月下旬に日本で行われたQ&Aイベントの映像、グラフィックデザイナーの大島依提亜が手がけたアナザービジュアル、ひと足早く映画を鑑賞した著名人のコメントが到着した。
早川千絵「ルノワール」がカンヌに正式出品、アリ・アスターやダルデンヌ兄弟の新作も
フランス現地時間5月13日から24日に開催される第78回カンヌ国際映画祭のラインナップが、本日4月10日に発表。日本からは早川千絵の監督作「ルノワール」と、石川慶による「遠い山なみの光」が選出された。
レオス・カラックスの「IT'S NOT ME」予告解禁、来日イベントも決定
レオス・カラックスが監督、編集を担当した映画「IT'S NOT ME イッツ・ノット・ミー」のポスタービジュアルと予告編が解禁。同作はカラックスの記憶と思考にのみ込まれる42分の中編作品だ。
ゴジラ70周年&メカゴジラ50周年!「ゴジラ×メカゴジラ」など4作品がBS12で放送
ゴジラ70周年とメカゴジラ50周年を記念し、「ゴジラ」シリーズ4作品が明日11月3日より毎週日曜にBS12 トゥエルビで放送される。
BS12 トゥエルビで「GODZILLA ゴジラ」「ゴジラvsコング」2週連続放送
映画「ゴジラxコング 新たなる帝国」の公開に先駆け、ハリウッド製作の「GODZILLA ゴジラ」「ゴジラvsコング」の2作品が4月14日よりBS12 トゥエルビにて2週連続で放送される。
「創造こそ生きる道でした」クリスチャン・ディオールの伝記ドラマがApple TV+で配信
クリスチャン・ディオールの伝記ドラマシリーズ「ニュールック」が、明日2月14日よりApple TV+で配信される。
「ポトフ」監督トラン・アン・ユン、元恋人同士へのオファーを語る
第76回カンヌ国際映画祭において、「ポトフ 美食家と料理人」で最優秀監督賞を受賞したトラン・アン・ユンのインタビュー映像が到着した。
少年が兄の同居人とキス、クリストフ・オノレ監督作「Winter boy」の予告公開
クリストフ・オノレが監督と脚本を担ったフランス映画「Winter boy」の予告編がYouTubeで公開された。
トラン・アン・ユン7年ぶりの新作「ポトフ 美食家と料理人」予告公開
「青いパパイヤの香り」「ノルウェイの森」のトラン・アン・ユンが約7年ぶりに監督を務めた映画「ポトフ 美食家と料理人」の予告編がYouTubeで公開された。
クリストフ・オノレによる半自伝的映画「Winter boy」公開、17歳の喪失と恋愛描く
「今宵、212号室で」のクリストフ・オノレが監督と脚本を担ったフランス映画「Le lycéen」が「Winter boy」の邦題で、12月8日より東京・シネスイッチ銀座、新宿武蔵野館ほか全国にて順次公開される。
コリン・ファース主演、凶悪事件がモチーフの「ザ・ステアケース」U-NEXTで配信
コリン・ファース主演のドラマ「ザ・ステアケース -偽りだらけの真実-」全8話が、10月7日よりU-NEXTで見放題一挙独占配信される。
フランス映画祭より杏のメッセージ動画到着、ドライブインシアターに50名無料招待
フランス映画祭2021 横浜よりフェスティバルミューズを務める杏のコメント動画がYouTubeで公開された。
もう虐げられない!これは革命だ!「5月の花嫁学校」ジュリエット・ビノシュが叫ぶ
ジュリエット・ビノシュが主演を務める「5月の花嫁学校」の本編一部映像が、YouTubeで公開された。
花嫁修業はもはやギャグ?「5月の花嫁学校」辛酸なめ子らの鑑賞コメント到着
ジュリエット・ビノシュが主演を務めた「5月の花嫁学校」を鑑賞した著名人のコメントが到着した。
私たちも革命を!ジュリエット・ビノシュの主演作「5月の花嫁学校」予告公開
ジュリエット・ビノシュが主演を務める「5月の花嫁学校」の予告編がYouTubeで公開された。
ジュリエット・ビノシュ主演「5月の花嫁学校」公開決定、舞台は1960年代の家政学校
ジュリエット・ビノシュが主演を務めるフランス映画「How to Be a Good Wife(英題)」が、「5月の花嫁学校」の邦題で5月28日に公開される。
「新聞記者」「真実」などテレビ初放送、「W座からの招待状」夏のラインナップ
WOWOWシネマで毎週日曜21時から放送中の「W座からの招待状」。同番組の7月および8月の放送ラインナップが発表された。
是枝裕和のコメンタリー付き、「真実」BD収録の特別編集版から冒頭シーン公開
是枝裕和監督作「真実」のBlu-ray / DVDが5月15日に発売。初回生産限定のBlu-ray豪華版コンプリート・エディションに収録される特別編集版より、冒頭シーンが是枝のオーディオコメンタリー付きで公開された。
ジュリエット・ビノシュが髪を振り乱し踊る、主演作の映像と監督コメントが到着
ジュリエット・ビノシュ主演作「私の知らないわたしの素顔」より、本編映像の一部がYouTubeで公開された。
アサイヤスの特集上映が1月開催、「冷たい水」「イルマ・ヴェップ」など4作
オリヴィエ・アサイヤス監督作の特集上映が1月3日から16日にかけて東京のBunkamura ル・シネマで行われる。
304人の批評家が選ぶ2019年ベスト映画、第1位は「パラサイト 半地下の家族」
世界中の批評家304名が選んだ2019年のベスト映画、ベストパフォーマンスがIndieWireにて発表された。
ジュリエット・ビノシュにビノシュへの連絡をお願い?「冬時間のパリ」新映像
オリヴィエ・アサイヤス監督作「冬時間のパリ」より、本編映像の一部がYouTubeで公開された。
河瀬直美の監督作31本が上映、初期の短編や是枝裕和との8mmによる往復書簡も
特集上映「映画監督 河瀬直美」が、12月24日から27日と1月4日から1月19日にかけて東京・国立映画アーカイブで開催される。
ジュリエット・ビノシュがバーチャル恋愛、「私の知らないわたしの素顔」予告公開
ジュリエット・ビノシュが主演を務める「私の知らないわたしの素顔」の予告編がYouTubeで解禁となり、あわせて新たな場面写真14枚も公開された。
ワールドコンペ開幕、J.ビノシュ「新しさは私たちの未来を助けるものだと思いたい」
「東京芸術祭ワールドコンペティション2019」の会見が、本日10月30日に東京・東京芸術劇場で行われ、東京芸術祭総合ディレクターの宮城聰と審査員長のジュリエット・ビノシュ、副審査員長の夏木マリが登壇した。
パリの出版業界を舞台にした大人の恋愛物語、オリヴィエ・アサイヤス新作の予告公開
オリヴィエ・アサイヤス監督作「冬時間のパリ」の場面写真が到着。あわせて予告編がYouTubeで公開された。