11月17日(月)にTikTokとInstagramで配信開始される新バラエティ「びっくりあいらんど」に
KDDI、日本テレビ、サイバーエージェントが協業して制作する「びっくりあいらんど」は、AIと人間が共演する未来型バラエティ。AIが生成する“想像を超えた世界”の中で、藤本たちがリアクションしたり、笑いを生み出したりする。
AIが生み出す仮想世界で戦隊ヒーローに変身する企画「ビビリ戦隊」では、AIが生成する奇妙な落下、爆発、変身などのシーンの中で藤本らがボケやツッコミを繰り出すことに。またAIが作った変顔映像と本気でにらめっこする企画「AIにらめっこ」も展開される。企画・プロデューサーの鈴木努氏は「愛(AI)のあるびっくりを!をテーマに藤本さんをはじめとする素敵なキャストの皆さんとお届けするショートコンテンツをぜひ、お楽しみください」とコメントした。
FUJIWARA藤本 コメント
「バラエティもここまで来たか!」という感じです。えらく進化したバラエティをお届けできるのではないでしょうか。
注目してほしいのは「釣り」かな。「えっ、ホントに釣ってるんでしょ?」と驚くくらいのリアルな映像をお届けできると思います。それと、僕がこの世界での36年間で培ったリアクションも見て頂きたいです。AIと僕のリアクションが非常にマッチしていると思います!
松村沙友理 コメント
撮影をしてもどうなるのかわからない部分もあり、完成が楽しみです! しっかり作り込まれていてすごい映像になりそうだなと感じました。
皆さんの想像を超える映像が楽しめると思います! 配信されたらどこまでがリアルでどこからがAIなのか境目がわからなくなる不思議な感覚をぜひ楽しんでください!
関哲汰(ONE N’ ONLY) コメント
台本を読んだときに「AIと一緒に」と書かれていて、初めてのことだったので「どういうことだろう?」と思っていたのですが、実際に撮影に入ってみて、「ああ、こういうことか」とすぐに理解できました。ドラマとしてのストーリーを演じる部分もありながら、バラエティ的な即興性もミックスされていて、初めての経験でしたがとても楽しかったです。芸人さんとご一緒する機会もあまりなかったので、とても勉強になりました。
正直、完成したものがどのようになるのかわからないのですが、想像をはるかに超えてくると思います。人間だけではできない表現の壁をAIを交えて超えていくという新しい部分にぜひ注目していただけたらうれしいです。
梶原叶渚 コメント
バックに映像が投影されているのでお芝居がすごくやりやすかったです。でも、なにか、不思議な感じがしました(笑)カメラと一緒に背景が動いたり、AI を交えた撮影の仕方も普段撮影しているドラマなどとはぜんぜん違いました。新しいことがいっぱいで、すごく楽しかったです。
最新のAIとリアルが組み合わさることは今までにないと思います。見ている方々も初めて見るような映像になると思いますが、だからこそ楽しめると思います。出演者も面白くて楽しい方々ばかりで、撮影も楽しかったです。絶対に面白いものになっていると思います。
溝端葵 コメント
背景がAIという状況での撮影は初めてで、完成したものがどういう画になるのか分からないまま撮影に挑みました。まだわかりません(笑)。
「お菓子の街」は、背景は作られたものだったりするのですが、お菓子は本物だったりします。でも、AIが作り出した仮想のお菓子を投げられたあとに本物の生クリームをつけられたりします(笑)。本物と仮想現実が混ざり合っているところが見どころだと思います。
安田大サーカス・クロちゃん コメント
どんなふうになるのか、正直、まだよくわかっていません(笑)。わかっていないのですが、何が起きるのかという楽しみのほうが勝っています。配信が開始されるタイミングで自分たちも一緒に見ると思いますので、そこで視聴者のみなさんと一緒に驚けたらなと思います。撮影はめっちゃ楽しかったです。一番最初に僕がトップバッターで出ると思いますので、一番最初をお見逃しなく!
FUJIWARAのほかの記事
タグ
関連人物
アサノ__ @asacoin369_TV
架空の天てれ? https://t.co/aoiqz0GIy0