サニーデイ・サービスの中国ツアードキュメンタリーを公開、3本合計74分の大ボリューム
サニーデイ・サービスのライブドキュメンタリー「ドキュメント サニーデイ・サービス in 中国 2024」が3本一挙にYouTubeで公開された。
amazarashiの横浜アリーナライブ「電脳演奏監視空間 ゴースト」映像化
amazarashiが今年4月29日に神奈川・横浜アリーナで行ったワンマンライブ「電脳演奏監視空間 ゴースト」の模様を収録した映像作品が、11月19日にリリースされる。
ダブダブ15周年でD.A.N. × Elijah Fox、pp69 × 長谷川白紙、折坂悠太 × チョコパなど実現
東京・渋谷のライブスペース・WWWがオープン15周年を記念して開催するアニバーサリーシリーズが一挙に発表された。
特集 「KYOTO EXPERIMENT」共同アーティスティック・ディレクターと「Echoes Now」キュレーターが語る
MURABANKU。新曲ミュージックビデオと謎のアー写公開、MVの監督は柴野太朗
MURABANKU。が昨日9月17日に新曲「秋刀魚の味」を配信リリースし、YouTubeでミュージックビデオを公開した。
超特急「NINE LIVES」発売記念イベントは“行先不明”のシークレットライブ
超特急が9月24日に22枚目のシングル「NINE LIVES」をリリース。リリース日当日に、発売記念イベントを行うことが発表された。
3日前から霊体験が始まった…劇団十夢「月は今日も僕を見ている」
劇団十夢 第18回公演「月は今日も僕を見ている」が、10月26日に東京のキーノート・シアターで上演される。
“おじさん”演じた河内大和が「8番出口」をプレイ、「東京ゲームショウ2025」内のイベントにて
映画「8番出口」に“歩く男”役で出演した河内大和が、「東京ゲームショウ2025」内のPLAYISMブースで9月28日15:00から開催される「8番出口」スペシャルイベントにゲスト出演する。
カベポスター、防犯レベルを上げる
明後日9月20日(土)放送の「かまいたちの机上の空論城」(カンテレ)にカベポスターがゲスト出演する。
STUTS on the WAVEがリリパ開催、「雨(feat. iri, Benjazzy)」MV今夜公開
STUTSとZOT on the WAVEによるプロデューサーユニット・STUTS on the WAVEが2026年1月13日に東京・Zepp Haneda(TOKYO)でライブを行う。
SURFACE椎名慶治、ソロ15周年ライブのゲストはMay'nとのユニットAstronauts
SURFACEのボーカリスト・椎名慶治が10月25日に東京・日本橋三井ホールで開催するソロ活動15周年を記念ライブ「WE ARE @LIVE」のゲストが発表された。
瀬名ちひろ“kawaii JAZZ”の新曲MV公開 “わがままロンリーガール”の恋愛を歌う
瀬名ちひろの新曲「寂しい私にハイティーを」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
「アンパンマン」テレビSPにロールパンナ 放送前にジャムおじさんとの絆描く物語配信
TVアニメ「それいけ!アンパンマン」のスペシャルエピソードが、アンパンマンの日である10月3日に放送される。
P.A.WORKS新アニメ「永久のユウグレ」に小針彩希、坂泰斗、小清水亜美ら7人追加出演
P.A.WORKSが制作を手がけるオリジナルTVアニメ「永久(とわ)のユウグレ」に、追加キャストとして小針彩希、坂泰斗、小清水亜美、河瀬茉希、白石晴香、稲田徹、佐藤利奈が出演する。
「どうせ、恋してしまうんだ。」ティザーPV公開 深に思いを寄せる黒田役は風間万裕子
満井春香原作によるTVアニメ「どうせ、恋してしまうんだ。」第2期が、TBS、BS11で2026年1月に放送開始。ティザーPV、追加キャストが公開された。
かが屋主演「この動画は再生できません」第3弾の放送決定、シーズン1&2も
かが屋が主演を務めるドラマ「この動画は再生できません」シリーズ第3弾となる「この動画は再生できません3」が、BS12 トゥエルビで11月30日、テレビ神奈川(tvk)で12月2日より放送される。
岩田剛典が金髪生徒を引き連れ歩く、“ダサい教師”演じた「金髪」新写真 門脇麦の姿も
岩田剛典(三代目 J SOUL BROTHERS)が主演を務め、白鳥玉季、門脇麦と共演した映画「金髪」の場面写真9枚が解禁された。
髙石あかり×伊澤彩織×阪元裕吾「ベイビーわるきゅーれ」シリーズをオールナイト上映
阪元裕吾が監督・脚本を担った「ベイビーわるきゅーれ」シリーズ3作品をオールナイトで上映する企画「ベビわるナイト!」が、10月11日に東京・シネマート新宿で開催される。本企画は、阪元の最新作「フレイムユニオン 最強殺し屋伝説国岡[私闘編]」の公開を記念したものだ。
サイコホラー「笑む窓のある家」4K修復版が公開、狂死した画家の遺した謎に迫る
イタリアのサイコホラー映画「笑む窓のある家」の4K修復版が、インターフィルム配給のもと11月21日より東京・シネマート新宿ほか全国で順次公開される。
バッテリィズが「タイタンライブ」初出演、ストレッチーズもゲスト
バッテリィズが10月10日(金)に東京・時事通信ホールで開催される「タイタンライブ」に初めてゲスト出演することが発表された。バッテリィズは今年4月、東京進出後初となる自身主催のライブ「バッテリィズの東京始球式~2025開幕戦~」に爆笑問題をサプライズゲストとして招いており、今度は爆笑問題に迎えられる形だ。
ボロフェスタにMOROHAアフロ、Nikoん、PK shampoo、ときポメ、sidenerds、AQら追加
11月1日から3日まで京都・KBSホールとMETROにて行われるライブイベント「ボロフェスタ2025」の出演アーティスト第5弾が発表された。
特集 FRIENDSHIP.「SSR2025」特集|SPARK!!SOUND!!SHOW!!×ODD Foot Worksインタビュー
東宝東和が米ワーナー・ブラザースの洋画作品を配給へ、2026年公開「嵐が丘」から
東宝は本日9月18日、連結子会社である東宝東和が米ワーナー・ブラザースの洋画作品を劇場配給することに合意したと発表。2026年公開の映画「嵐が丘」から、東宝東和が子会社である東和ピクチャーズを通じて配給する。
安野希世乃シングル「アルゴリズム」リリース、表題曲は「嘆きの亡霊」2期PVで試聴できる
安野希世乃の5thシングル「アルゴリズム」が11月19日にリリースされる。
MAO WORKSが「死の教室」にインスパイアされた新作「不在の彼らはそこにいる」
MAO WORKS 04「不在の彼らはそこにいる」が明日9月19日から21日まで東京・高田馬場ラビネストにて上演される。
ドラマ「ひらやすみ」ヒデキ役は吉村界人、あかり&はなえのキャストも発表
真造圭伍原作によるドラマ「ひらやすみ」に、吉村界人、光嶌なづな、根岸季衣が出演する。
劇想からまわりえっちゃん「全速全進!」カリスマパイレーツの40年後描く
劇想からまわりえっちゃん「全速全進!」が10月16日から20日まで東京・in→dependent theatre Ojiにて上演される。
山崎元晴が作、寺十吾が演出手掛ける月波兎「いつものオーロラが割った夜」
月波兎 第4回公演「いつものオーロラが割った夜」が11月27日から12月1日まで東京の座・ポケットにて上演される。
中堅配信者が承認欲求と闘いもがく、モーツー新連載「いくばくか ~承認の渇求~」
たかうま創の新連載「いくばくか ~承認の渇求~」が、本日9月18日にモーニング・ツーでスタートした。
ネイティブハワイアンの監督が手がけた「モロカイ・バウンド」予告、試写会も開催
ネイティブハワイアンであり、沖縄にもルーツを持つアリカ・テンガンが監督を務めた映画「モロカイ・バウンド」の本予告がYouTubeで公開。10月4日に特別試写会が東京・東京堂ホールで開催されることもわかった。
「天使のたまご」の展覧会が渋谷シネクイントで 4Kリマスターの公開に合わせ
押井守が原案・脚本・監督、天野喜孝が原案・アートディレクションを担当したOVA「天使のたまご」の展覧会「天使のたまご 40th anniversary exhibition」が、11月21日から12月14日まで東京・渋谷のシネクイントで開催される。
押井守「天使のたまご」公開40周年を記念した展覧会開催、オリジナルグッズの販売も
アニメーション映画「天使のたまご 4Kリマスター」の公開を記念して、展覧会・オリジナルグッズを展開する「天使のたまご 40th anniversary exhibition」が11月21日より東京・シネクイントで開催される。