超特急|全員&ソロインタビュー 「7年目だから挑戦できた」最新作に刻まれた6人の“今”

全員インタビュー

超特急

1年目の僕らじゃ絶対に表現できなかった

──「Hey Hey Hey」はこれまでの超特急の楽曲にないファンクナンバーですが、最初に聴いたときはどう感じましたか?

タカシ ツアーのテーマ曲にもなっているし「ライブが盛り上がりそうだな」と感じました。実際ライブでやっていても、すごく楽しいです。それと、僕としてはボーカリストとしてステップアップできるような曲になるんじゃないかなとも思いました。

──ツアーのテーマ曲であると同時に、CDデビュー7周年記念シングルのタイトルトラックでもあります。

リョウガ ここであえて、いい意味で超特急らしくない曲を持ってきましたよね。8号車(超特急ファンの呼称)の予想を裏切れたんじゃないかな。最初に聴いたとき、自分は今流行りのカッコいい洋楽みたいだなと思ったんですけど、よく聴いてみたら「Y.A.B.A.M.I.Z.A.W.A」とか言ってて「あれ?」って(笑)。そんな抜きどころがあったりもして。

カイ 超特急らしさはいろんなところに少しずつ散りばめられているよね。ダンスもそうで、男らしさやセクシーさを見せつつ、ちょっとかわいらしい部分もある。超特急のいろんな顔が見られる曲ですよ。“らしさ全開”ではないけど、7年間の中でやってきたいろいろなことを体現できていると思います。

左からカイ、タカシ。

ユーキ 僕は「Hey Hey Hey」はパフォーマンスに特化した楽曲だなと思っていて。ダンスが映えるファンクというジャンルで、例えばグルーヴ感とか……これまでよりもディープな表現を見せるっていう。それは1年目の僕らじゃ絶対に表現できなかったし、7周年の曲だからこそチャレンジできるものだなと思いつつ。そうやって6人全員で7年間の成長を見せる曲があって、今回のシングルはそこからさらに、それぞれのセンター曲で1人ひとりの個性を出す幅の広さもある。面白い構成になっていますよね。

歌声だけでタカシの表情がわかるんですよ

──ボーカルに関して言うと、ファンクって歌い方が独特ですよね。

タカシ そうですね。

──シャウトやフェイク、ノリといった部分の表現が聴かせどころだったりもすると思うのですが、タカシさんが歌うときに気を付けたことはありますか?

タカシ 普通だったらオンビートで刻んでいくところですけど、ファンクは裏拍でどれだけ自分の個性を出せるか意識するのが大切だと思いました。歌いながら「ウッ!」と言ったりしますけど、そういう“オカズ”がカッコいい、大事な見せ場だったりする。だから自分もそういったところをすごく意識しましたね。

カイ カッコいいよね、これは曲を出すたびに思うけど。タカシはもともとうまいけど、1年の伸びが特にすごいと思います。ライブでも生き生きしているしね。「楽しそうにやってるな」って、歌声を聴いているだけでタカシの表情がわかるんですよ。だからファンの方もうれしいんじゃないかな。

──ちなみに、ツアーでは現状どんな感じで披露されているんですか?

ユーキ 「盛り上がってこうぜ!」と、ギアを上げていく感じの使い方をしていますね。

ユースケ 曲の初めに音を足して盛り上げてから始まるので、より「Hey Hey Hey」のパワーが生かされている感じです。ライブのド頭にやっても絶対カッコいいよね。

左からリョウガ、ユースケ。

カイ 最初でもすごく映えると思うし、最後に置いてもちゃんと締まる曲だと思う。

──確かに、この華やかなブラスのイントロでライブの幕が開けたらカッコいいですね。

ユースケ 絶対ゾクッとすると思う。

ユーキ うちらのライブじゃないみたいな感じになりそうだね。

タクヤ この曲で登場しよう!

カイ 演出家のユーキさん、頼みました!

ユーキ 今その話?(笑)

一度入ったら抜けられない超特急の“入り口”に

──ダンスパフォーマンスに関しては50(FIFTY)さんが振り付けを担当されていますが、今回はなぜ50さんにオファーを?

ユーキ 50さんのダンス特有のものすごいグルーヴ感がファンクにマッチすると感じたし、すごくダンススキルの高い振り付けの中にキャッチーな要素も散りばめてくださるから、8号車のみんなも覚えたくなるようなダンスを作ってくれると思ってお願いしました。実際めちゃくちゃ難しいんですけど、このダンスに挑戦することで、7周年記念シングルでまた1つ“超越”した僕らの姿を見せられるんじゃないかなと思います。

──なるほど。

ユーキ あと、この曲で超特急に出会った人は僕らを「すごいカッコいい人たち」だと捉えてくれる……と思うんですけど(笑)、そこからいろいろ掘り下げてみたらきっとほかの曲の全然違うパフォーマンスにきっと衝撃を受けると思うんです。いい意味で万人受けする「Hey Hey Hey」が、一度入ったら抜けられない超特急の“入り口”になってくれたらいいなという思いもあります。

左からタクヤ、ユーキ。

──50さんといえば「DJ Dominator」(2016年)のダンスを作った振付師でもありますが、時が経って、皆さんに求めるもののレベルが一段と上がっているように感じました。

ユーキ はい。めちゃくちゃ上がったと思います。

カイ 最初に「『DJ Dominator』より簡単だから」とおっしゃって振り入れがスタートしたんですけど、50さんが踊り始めた瞬間、全員が「嘘つけ!」って(笑)。

ユースケ ホントに(笑)。難しかった……。

カイ 「DJ Dominator」も難しいと思ったけど、それを超えてきました。振りの難易度もグルーヴの難易度も過去最高レベルですよ。

ユーキ 振り自体はシンプルでも、間の表現の仕方がね。50さん自身が、ホントに世界基準のグルーヴ感を持ってらっしゃるので。

カイ スキルはもちろん必要なんだけど、“それだけじゃない部分”がすごく必要な曲。余裕感というか。

タクヤ ダンスのリハーサルってだいたい初日に振り入れをやって、次の日に動きを固めるんですけど、この曲はその時間内で終えられるか不安になるくらいでした。50さんは曲の頭から順に振りを入れていくやり方で、そのド頭からすごく難しかったので、僕は初日だけでは完璧にできなかったです。ただ、土台ができるとすごく楽しい。TikTokで流行ったダンスで今の時代に沿った面白さが入っていたり、8号車もペンライトで踊れるような簡単な動きがあったりしつつも、僕らの男で大人な姿が見られるんじゃないかなと思います。

ユースケ 僕はもう「とにかくやるしかない!」という感じ(笑)。なんと言うか、自分にとっては振り入れというよりダンスレッスンのような感覚でした。50さんが踊っている姿を見て学ぶ時間。踊っている姿を見て……50さんと戦うくらいの気持ちで。負けじと全力でやりました。


2019年6月9日更新