湯川潮音のトップへ戻る
湯川潮音と音楽隊が限定10組の自宅へ、Xmasイブの訪問ライブ
湯川潮音が12月24日に都内近郊にてライブイベント「☆The Traveling Christmas Orchestra with Shione Yukawa☆」を行う。
world's end girlfriend、湯川潮音の歌声と日南響子の姿が重なる新曲MV
world's end girlfriendの新曲「Plein Soleil」のミュージックビデオがYouTubeにて公開された。
world's end girlfriend、自身テーマに制作した6年ぶりフルアルバム
world's end girlfriendがニューアルバム「LAST WALTZ」を11月26日にリリースする。
湯川潮音、“ことばを唄わない”sione名義でwegプロデュースのシングル
湯川潮音がsione名義のシングル「Golden Age」を本日7月22日にiTunes Store、Bandcamp、OTOTOY、Amazonなどで配信リリースした。
「OKAZAKI LOOPS」でAimer×京都市交響楽団コラボ
Aimerが9月3、4日に京都・みやこめっせ第3展示場で行われるコンサート「『ALMA MUSIC BOX:死にゆく星の旋律』コンサート with 京都市交響楽団」に出演することが決定した。
ビートルズ来日50周年記念カバーアルバムにShiggy Jr.ら新世代5組
邦楽アーティストによるThe Beatlesのカバーアルバム「Hello Goodbye」が、The Beatlesの来日50周年を祝して6月29日にリリースされることが決定した。
京都のクロスジャンル音楽祭「OKAZAKI LOOPS」で首藤康之がディレクターに
「京都岡崎音楽祭 OKAZAKI LOOPS」が、9月3・4日に京都・ロームシアター京都にて開催され、バレエダンサーの首藤康之がディレクターの1人を務める。
world's end girlfriendと湯川潮音の「天空の城ラピュタ」カバーライブ映像
world's end girlfriendと湯川潮音のコラボで「君をのせて / ナウシカ・レクイエム」を演奏するライブ映像が、Virgin Babylon RecordsのYouTube公式チャンネルで公開された。
かもめ児童合唱団メジャーデビュー作に曽我部、黒沢兄弟、湯川潮音ら参加
神奈川・三浦半島を拠点に活動する子供たちによる合唱団・かもめ児童合唱団が、1月20日にアルバム「インターネットブルース」でユニバーサルミュージックよりメジャーデビューを果たす。
湯川潮音が初の東北ツアー開催、盛岡公演には平賀さち枝も参加
湯川潮音が2016年1月にツアー「湯川潮音 小部屋ツアー東北編2016」を開催する。
湯川潮音、高木正勝、ミトら11組が“死にゆく星の音”で曲を作るコンピ発売
チリの標高5000mの砂漠に21の国と地域が共同で作り上げた史上最大規模の高性能電波望遠鏡「アルマ望遠鏡」が捉えた“死にゆく星の音”を、さまざまなアーティストが楽曲化したコンピレーションアルバム「Music for a Dying Star - ALMA MUSIC BOX × 11 ARTISTS」が本日9月30日にリリースされた。
湯川潮音、ヤマハ銀座スタジオで小編成ライブ
湯川潮音が9月25日に東京・ヤマハ銀座スタジオで最新アルバム「セロファンの空」のリリースツアー「湯川潮音“セロファンの空”release tour 2015」の追加公演を行う。
world's end girlfriendが新作音源付きワンマン、ゲストは湯川潮音&BOOL
world's end girlfriendが10月10日に東京・WWWでワンマンライブ「NEWEST OLDER」を実施する。
“死にゆく星の音”で曲制作する企画に蓮沼執太、湯川潮音、ミトら10組参加
チリの標高5000mの砂漠に世界21カ国が共同で作り上げた史上最大規模の高性能電波望遠鏡「アルマ望遠鏡」が捉えた“死にゆく星の音”を、さまざまなアーティストが楽曲化。その曲を収録したコンピレーションCDを制作するべく、クラウドファンディングで資金を募るプロジェクトが行われている。
湯川潮音、1年半ぶり新アルバムにペト長岡、おおはた、ウォングら参加
湯川潮音が5月2日にニューアルバム「セロファンの空」をリリースする。
world's end girlfriend、湯川潮音迎えたライブアルバムを“投げ銭配信”
world's end girlfriendのライブアルバム「Song to the Siren - LIVE 3.11」が本日3月10日にBandcampで配信リリースされた。
湯川潮音、テニスコーツ、片桐仁らが歌う「シャキーン!」音楽集第6弾
NHK Eテレの帯番組「シャキーン!」から生まれた楽曲をまとめたアルバムの第6弾「シャキーン!スペシャルアルバム ハイテンションサラリーマン / ぼくは しらない」が、明日2月18日にリリースされる。
GREAT HUNTINGコンピに氣志團、ベボベ、ミドリ、フジら
明日12月17日にコンピレーションアルバム「Viva Great Hunting! 15th Anniversary」が配信リリースされる。
達郎、まりや、元春、cero高城、トクマル、奇妙ら大滝詠一を語る
明日12月3日にリリースされる大滝詠一のベストアルバム「Best Always」のブックレットに山下達郎らの寄稿文が掲載されている。
武蔵大「白雉祭」にFoZZtone、アナログら
11月2、3日に東京・武蔵大学の学園祭「第62回 白雉祭2014」が開催される。この初日に同大学のせせらぎ広場および3号館中庭にて無料野外ライブ「ヒトフェス」が行われる。
「朝霧Jam」にハンバート、YSIG、TBHら
10月11日から12日にかけて静岡県富士宮市の朝霧アリーナで開催される野外フェス「"It's a beautiful day" Camp in 朝霧Jam」の出演アーティスト、およびタイムテーブルが発表された。
高野寛、最新映像でトリビュート13曲総まとめ
高野寛が明日8月6日にリリースするアルバム「TRIO」に収録されている「Dog Year, Good Year」のビデオクリップが完成。同日発売のトリビュートアルバム「高野寛 ソングブック~tribute to HIROSHI TAKANO~」のトレイラー映像とあわせて、YouTubeで公開された。
高野寛25周年企画盤に幸宏、岸田、トッド・ラングレンら
高野寛がニューアルバム「TRIO」を8月6日に発表。同日に彼の楽曲をさまざまなアーティストがカバーするトリビュートアルバム「高野寛 ソングブック~tribute to HIROSHI TAKANO~」がリリースされる。
「りんご音楽祭」にトクマル、掟ポルシェ、DJ BAKUら
9月13日と14日に長野・アルプス公園で開催される野外音楽フェス「りんご音楽祭2014」の出演アーティスト第1弾が発表された。
UNIT10周年記念「革命前夜」にホテニュー、潮音、ヒラオコ
ライブイベント「UNIT 10th ANNIVERSARY 革命前夜」が7月16日に東京・UNITにて開催される。
神戸「港町ポリフォニー」にトクマル、森生き、湯川潮音ら
9月7日に兵庫・KIITO(デザイン・クリエイティブセンター神戸)にてライブイベント「港町ポリフォニー 2014」が開催される。
遠藤賢司、初手法アルバムで“真央ちゃんとヨナちゃん”歌う
遠藤賢司がデビュー45周年記念アルバム「恋の歌」を6月4日にリリースする。
world's end girlfriend×湯川潮音、3.11にフリーライブ
2月28日から3月16日にかけて東京芸術劇場アトリエイースト/ウエストで開催される展覧会「Moving Distance:2579枚の写真と11通の手紙」内で、3月11日にworld's end girlfriendがフリーライブ「Song to the Siren」を開催する。
「NAKEDCITY」にあら恋、Polaris、湯川潮音、Nabowa
3月8日に東京・LIQUIDROOM ebisuでイベント「NAKEDCITY ver.2」が開催される。
DSDの魅力に触れる「OTOTOY DSD SHOP」今年も開催
12月4~10日に東京・渋谷ヒカリエで「OTOTOY DSD SHOP 2013」が実施される。