高畑勲特集で8作品上映、「かぐや姫の物語」テーマに久石譲とのトークも
「高畑勲 アニメーションの世界」と題した特集上映が、明日7月8日より長野の長野松竹相生座・ロキシーにて開催される。
倍賞千恵子の特集上映に銀幕デビュー作など17本、「映画人生振り返ってみたい」
特集上映「女優 倍賞千恵子」が、9月2日より東京・神保町シアターにて開催される。
ゴジラが川崎に上陸!シンゴジ、ヘドラ、キングギドラなど4本上映
「シン・ゴジラ」の公開1周年を記念して、ゴジラシリーズの特集上映が7月8日から30日にかけて神奈川・川崎市市民ミュージアムで開催される。
「夏のホラー秘宝まつり2017」奇々怪々のモンスター集うポスタービジュアル公開
8月19日より東京・キネカ大森にて開催される「夏のホラー秘宝まつり2017」のポスタービジュアルが公開された。
神保町シアター総選挙で選出、小津安二郎や成瀬巳喜男の監督作34本を上映
「開館10周年特別企画 神保町シアター総選挙2017」と銘打たれた特集上映が、7月7日から9月1日にかけて東京・神保町シアターにて実施される。
堀禎一「夏の娘たち~ひめごと~」公開にあわせて監督作13本を特集上映
堀禎一の6年ぶりの劇映画「夏の娘たち~ひめごと~」が、7月1日から東京・ポレポレ東中野で公開。あわせて堀の監督作を集めた特集上映も7月1日から21日にかけて同劇場で開催される。
ノルシュテイン特集で「霧の中のハリネズミ」など6本上映、ひらのりょうトークも
ロシアのアニメーション作家ユーリー・ノルシュテインの特集上映が、7月22日に東京・ベルブホールで開催される。
LGBT映画特集で「ムーンライト」「ブエノスアイレス」「キャロル」など5本上映
LGBT映画特集が、7月1日から14日にかけて東京・ユジク阿佐ヶ谷で行われる。
C・イーストウッド特集で「ダーティハリー」「ハドソン川の奇跡」など18本上映
「ワーナー・ブラザース シネマフェスティバル PART2 クリント・イーストウッド編」と題された特集上映が、7月1日から12日にかけて東京・新文芸坐にて行われる。
加藤泰の特集で「ざ・鬼太鼓座」「瞼の母」「沓掛時次郎・遊侠一匹」上映
加藤泰の監督作を集めた特集上映が、7月1日から7日にかけて東京・早稲田松竹にて行われる。
フランソワ・トリュフォー監督作をオールナイト上映「ピアニストを撃て」など4本
「世界の映画作家Vol.187 フランソワ・トリュフォー 愛の変遷」と銘打たれたオールナイト上映が、7月1日深夜から翌朝にかけて東京・新文芸坐にて行われる。
パタゴニアが支援する環境団体の作品集めた映画祭が7月開催
パタゴニアが支援する環境団体についての映画を集めた「Granted Film Festival」が開催。7月1日よりパタゴニアのショップほか全国25カ所にて上映ツアーが行われる。
古今東西の映画14本をワンコインで、大丸創業300周年記念で特集開催
「大丸創業300周年記念 ワンコインシネマ in 大丸心斎橋」と題した上映が、6月30日より大阪・大丸心斎橋劇場で行われる。
スコセッシによる記録映画や押井守の監督作など28本、フィルムセンターで上映
「京橋映画小劇場 No.35 アンコール特集」と銘打たれた上映イベントが、6月28日から12月6日にかけて不定期で東京・東京国立近代美術館フィルムセンターにて開催される。
「20世紀ノスタルジア」など18本を上映、映画プロデューサー・佐々木史朗特集
特集上映「映画プロデューサー 佐々木史朗」が、明日6月27日から7月16日にかけて東京・東京国立近代美術館フィルムセンターにて開催される。
高校生も観られるR15+ピンク映画特集、城定秀夫やいまおかしんじ監督作など13本
R15+のピンク映画の特集上映「OP PICTURES+フェス2017」が、7月1日から14日にかけて東京・テアトル新宿にて開催される。
山村浩二「頭山」、虫プロ製作「哀しみのベラドンナ」などアニメ19本を上映
「映画の教室 2017 素材から観る日本アニメーション」と題された特集が、6月28日から7月26日の毎週水曜日に東京の東京国立近代美術館フィルムセンターで開催される。
「キッズ・リターン」「岸和田」「青い春」を35mm上映、「獣道」公開記念イベント
伊藤沙莉と須賀健太の共演作「獣道」の公開を記念し、青春映画3本立てのオールナイト上映が7月8日、東京・シネマート新宿で開催される。
「おとなの大映祭」賭博、不倫、性愛などテーマにした21作品上映
映画会社・大映が制作した作品の特集上映「おとなの大映祭」が6月24日より、東京・角川シネマ新宿で開催される。
爆音映画祭in名古屋、「キングスマン」追加上映が決定
6月30日から7月2日にかけて愛知・109シネマズ名古屋で開催される「爆音映画祭 in 109シネマズ名古屋」。このたび、同イベントにてコリン・ファース主演作「キングスマン」の追加上映が行われることが決定した。
パレスチナの闘い描く劇映画&ドキュメンタリー8作品が神戸で上映
「パレスチナ映画週間」と題した特集上映が、6月24日から兵庫・元町映画館で行われる。
フランス前衛映画特集が開催、マン・レイ、デュシャン、ブニュエルなどの8作品上映
「1920年代フランス前衛映画」と題した特集上映が6月17日、18日に兵庫・神戸映画資料館で行われる。
ジョン・カサヴェテス作品をオールナイト上映、「こわれゆく女」など3本
「Directed by ジョン・カサヴェテス」と題したオールナイト上映が6月17日に京都・京都みなみ会館で行われる。
原恵一の特集上映が東京国際映画祭で実施決定
第30回東京国際映画祭にて、「原恵一の世界」と題された特集上映が行われる。
京都・立誠シネマが7月末閉館、「ラスト興行」経て新たな劇場が8月下旬オープン
京都・立誠シネマが7月30日で閉館することが明らかに。あわせて7月に「立誠シネマラスト興行」と銘打った特集上映が行われる。
レフン監督作「ドライヴ」「ネオン・デーモン」を2本立て上映
ニコラス・ウィンディング・レフン監督作の2本立て上映が、6月17日から23日にかけて東京・キネカ大森にて行われる。
原恵一のトーク付き「カラフル」「百日紅」「河童のクゥと夏休み」オールナイト上映
「新文芸坐×アニメスタイル セレクションVol.94 アニメファンなら観ておきたい200本 原恵一監督のアニメーション映画」と題されたオールナイトイベントが、6月17日深夜から翌朝にかけて東京・新文芸坐にて開催される。
無声映画を活弁で!溝口健二「東京行進曲」、戦前のアマチュア時代劇など5作上映
「カツベン映画ナイト!in カルカル」と題したサイレント映画の上映会が、6月16日に東京・東京カルチャーカルチャーにて行われる。
「トップ・ハット」「雨に唄えば」などクラシックミュージカル映画23本を上映
「ミュージカル映画特集II」と題された特集上映が、6月17日から7月7日にかけて東京・シネマヴェーラ渋谷にて行われる。
さよならCJエンタ、「国際市場で逢いましょう」「怪しい彼女」など韓国映画18本上映
「韓国映画“夏祭り”~さよならCJEJ~」と銘打たれた特集上映が、6月17日から30日にかけて東京・キネカ大森にて開催される。