ジャック・タチ特集で「プレイタイム」「ぼくの伯父さん」など上映、短編5本も
8月12日から25日にかけて、東京・ユジク阿佐ヶ谷にて「夏のジャック・タチ特集」が行われる。
ゴジラまつり夏の陣!キンゴジ、ヘドラ、メガロなど4本をオールナイト上映
「新文芸坐ゴジラまつり 夏の陣 これがゴジラだ!」と銘打ったオールナイト上映が、8月12日から翌朝にかけて東京・新文芸坐で行われる。
「キングス・オブ・サマー」など3本上映、お泊まり気分楽しめるオールナイト
「一夜限りの青春ナイト!~ルーティンな毎日から抜け出せ~」と銘打ったオールナイト上映が、8月11日に兵庫・ふたば学舎で行われる。
マーティン・フリーマン主演「ホビット」3部作、新文芸坐で一挙上映
ファンタジー映画「ホビット」3部作の一挙上映が、8月11日に東京・新文芸坐で行われる。
山村浩二の短編アニメ特集、初日舞台挨拶で「音と映像のコントラストを楽しんで」
特集上映「山村浩二 右目と左目でみる夢」が本日8月5日に東京・ユーロスペースにて開幕し、初日舞台挨拶に山村浩二が登壇した。
「若者のすべて」「家族の肖像」を上映、ヴィスコンティ特集が早稲田松竹で明日から
イタリアの映画監督ルキノ・ヴィスコンティの特集上映が、明日8月5日より11日にかけて東京・早稲田松竹で実施される。
「映画で見る平和への願い」特集、「この世界の片隅に」「原爆の子」など10作上映
「映画で見る平和への願い」と銘打たれた特集上映が8月5日より、神奈川・川崎市市民ミュージアムで行われる。
森見登美彦原作アニメ「夜は短し歩けよ乙女」「有頂天家族」が京都でオールナイト上映
森見登美彦の小説が原作のアニメーションを上映するオールナイト企画「夜は短し集えよ京都」が、8月5日の深夜から翌朝にかけて京都・京都みなみ会館にて行われる。
山村浩二や冠木佐和子、古川タクらの作品を無料上映、ワークショップやトークも
日本の自主アニメーションを紹介する企画「イントゥ・アニメーション7」が8月4日から7日まで東京・国立新美術館にて開催される。
松本俊夫の追悼特集「薔薇の葬列」「ドグラ・マグラ」ほか実験映画10作上映
「追悼 映像作家・松本俊夫特集上映」と題した上映が8月3日より兵庫・神戸アートビレッジセンターにて行われる。
蔵原惟繕の特集上映が5週にわたって開催、石原裕次郎主演作など34本
「南極物語」で知られる映画監督・蔵原惟繕の特集上映が、7月29日から9月1日の5週にわたって大阪のシネ・ヌーヴォで行われる。
三木孝浩、月川翔、瀬田なつきらスターダスト所属監督の作品を紹介するイベント開催
芸能プロダクション・スターダストプロモーションのグループ会社に所属する映画監督の作品を集めた上映イベント「STARDUST DIRECTORS film fes. 2017」が、9月23日から24日に東京・ユーロライブにて開催される。
山本政志の監督作を2日間にわたりオールナイト上映、町田町蔵主演の未完作も
山本政志のオールナイト上映が7月28日と29日に、東京・飯田橋ギンレイホールにて行われる。
英国ロイヤル・オペラ・ハウスの公演を全国の劇場で上映、「カルメン」など12演目
英国ロイヤル・オペラ・ハウスの舞台映像を全国の劇場で上映する「英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2017/18」のラインナップが決定した。
夏は台湾映画、エドワード・ヤン監督作など3本がユジク阿佐ヶ谷で
「エドワード・ヤンと台湾映画の夏」と銘打った特集上映が、7月29日から8月11日にかけて東京・ユジク阿佐ヶ谷で行われる。
「ざくろの色」のS・パラジャーノフ監督作を上映、遺作「アシク・ケリブ」など4本
グルジア生まれのアルメニア人監督セルゲイ・パラジャーノフの特集上映が、7月29日から8月4日にかけて東京・早稲田松竹にて開催される。
レイモン・ドゥパルドンの記録映画予告に若きゴダールの姿、特集上映も開催
「旅する写真家 レイモン・ドゥパルドンの愛したフランス」の予告編がYouTubeにて公開された。
神戸でスポ根映画オールナイト「ちはやふる」「シコふんじゃった。」上映
「とって、取って、獲りまくれ!ナイト」と題したオールナイト上映が、7月29日に兵庫・パルシネマしんこうえんで行われる。
安部公房と勅使河原宏のコラボ作を特集上映、「砂の女」など4本
特集上映「アヴァンギャルド・ニッポン 安部公房×勅使河原宏」が、8月19日まで東京・ラピュタ阿佐ヶ谷で行われる。
ビリー・ワイルダーやフリッツ・ラングの作品を上映、シネマヴェーラでノワール特集
「フィルム・ノワールの世界II」と題された特集上映が、明日7月22日から8月18日にかけて東京・シネマヴェーラ渋谷にて行われる。
立誠シネマで大根仁、ファスビンダー、黒沢清の作品など上映
7月30日で閉館することが決まっている京都・立誠シネマ。同映画館で明日7月22日より「立誠シネマラスト興行特出しウィーク」と題した特集上映が行われる。
「トレインスポッティング」2作を一気見可能!早稲田松竹で上映
明日7月22日から28日にかけて、東京・早稲田松竹にて「トレインスポッティング」と続編「T2 トレインスポッティング」が2本立てで上映される。
根津甚八、安藤昇らの作品を上映「逝ける映画人を偲んで」フィルムセンターで開催
「逝ける映画人を偲んで 2015-2016」と銘打たれた特集上映が、7月20日から9月10日にかけて東京・東京国立近代美術館フィルムセンターにて開催される。
ブルース・リー主演作を新宿ピカデリーで4夜連続上映「燃えよドラゴン」など4本
ブルース・リーの主演作を4夜連続上映する企画が、明日7月18日から21日にかけて東京・新宿ピカデリーにて行われる。
I・ロッセリーニが声当てるハムスターにイラッ、C・ジェサップ主演作ひっさげ来日
「さよなら、ぼくのモンスター」の舞台挨拶が本日7月16日、東京・新宿シネマカリテにて行われ、主演のコナー・ジェサップが登壇した。
ゴダールオールナイトが京都で、「気狂いピエロ」「女と男のいる舗道」など4作品
「Directed by ジャン=リュック・ゴダール」と題したオールナイト上映が7月15日に京都・京都みなみ会館で行われる。
変態アニメーションナイト上映作19本決定、「頭がキモチいい」予告編も公開
アートアニメーションを紹介する企画「変態(メタモルフォーゼ)アニメーションナイト2017」のラインナップが発表され、あわせて予告編がYouTubeにて公開された。
カリコレ上映作にサム・ペキンパー「コンボイ」や「淫力魔人」追加、ゲストも発表
7月15日から8月18日にかけて、東京・新宿シネマカリテで開催される「カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2017」の追加上映作品が決定した。
ウディ・アレン監督作をオールナイト上映「世界中がアイ・ラヴ・ユー」など4本
「世界の映画作家Vol. 188 喜劇≒悲劇、孤高の筆致 ウディ・アレン」と銘打たれたオールナイト上映が、7月15日深夜から翌朝にかけて東京・新文芸坐にて行われる。
「映画と音楽の素敵な出会い」に焦点当てた企画展開催、「甘い生活」など上映
映画音楽に焦点を当てた企画展「映画と音楽の素敵な出会い」が本日7月7日から9月10日まで神奈川・鎌倉市川喜多映画記念館にて開催される。