さよならCJエンタ、「国際市場で逢いましょう」「怪しい彼女」など韓国映画18本上映
「韓国映画“夏祭り”~さよならCJEJ~」と銘打たれた特集上映が、6月17日から30日にかけて東京・キネカ大森にて開催される。
山村浩二の短編アニメ集めた特集上映開催、「サティの『パラード』」など9本
山村浩二の短編アニメーションを集めた特集上映「山村浩二 右目と左目でみる夢」が、8月5日より東京・ユーロスペースにて開催される。
杉並ヒーロー映画祭、コンペ9作&音楽×ヒーローをテーマにした日米葡3作上映
杉並ヒーロー映画祭2017が6月11日、12日に東京の座・高円寺2で開催される。
司葉子特集で小津安二郎や成瀬巳喜男監督作など27本上映、司と宝田明のトークも
「司葉子 美しさと凛々しさと」と題された特集上映が、6月11日から24日にかけて東京・新文芸坐にて行われる。
追悼・鈴木清順、「東京流れ者」「殺しの烙印」「ピストルオペラ」など20本上映
「追悼企画 映画監督 鈴木清順の世界」と題された特集が、6月10日から7月6日にかけて東京・神保町シアターにて行われる。
「花コリ」韓国のインディーズ短編アニメ26本+アジアの8本上映、山村浩二作品も
上映イベント「花開くコリア・アニメーション2017+アジア」が、6月10日と11日に愛知・愛知芸術文化センターにて開催される。
激おこぷんぷんオールナイト開催、「ジョン・ウィック」「セッション」など4作
「私、怒ってます!激おこぷんぷんナイト」と題したオールナイト上映が6月10日、東京・新文芸坐にて行われる。
天龍源一郎の登壇も、下北沢トリウッドでプロレス映画4本上映
プロレスラーを捉えたドキュメンタリー映画4作品の上映が、6月3日から16日まで東京・下北沢トリウッドで行われる。
「映画で旅するイタリア」東京と京都で開催、日本未公開作3本上映
「映画で旅するイタリア2017」と題した特集上映が、明日6月3日より東京・UPLINK、6月24日より京都・京都シネマにて行われる。
夏のホラー秘宝まつりで「ザ・フォッグ」「ハウリング」「マングラー」など上映
今夏開催の「夏のホラー秘宝まつり2017」で洋画の旧作ホラー4本が上映されることがわかった。
爆音上映が名古屋へ、「ラ・ラ・ランド」「マッドマックス」など3日間で9作品
「爆音映画祭 in 109シネマズ名古屋」が6月30日から7月2日にかけての3日間、愛知・109シネマズ名古屋で開催される。
監視社会を暴露、スノーデン事件が題材のドキュメント&フィクションを2作上映
「情報と政府/今観てほしい社会派作品」と銘打った2本立ての特集上映が、6月4日より東京・新文芸坐にて行われる。
エリック・ロメール特集で「夏物語」「緑の光線」など18本上映
エリック・ロメールの監督作を集めた特集上映「ロメールと女たち 四季篇」が、6月3日から23日にかけて東京・角川シネマ有楽町にて開催される。
台湾の青春映画特集で「恋恋風塵」「クーリンチェ少年殺人事件」など6本上映
特集上映「台湾映画/青春の風」が、6月3日から16日にかけて東京・ユジク阿佐ヶ谷で行われる。
ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督作をオールナイト上映、「ボーダーライン」など4本
現在公開されている「メッセージ」の監督、ドゥニ・ヴィルヌーヴの作品を集めたオールナイト上映企画が、6月3日に東京・新文芸坐にて開催される。
アルゼンチンの新鋭マティアス・ピニェイロ特集開催、本人によるレクチャーも
「マティアス・ピニェイロ監督とアルゼンチン映画の現在」と題した特集上映が6月2日、3日に東京のアテネ・フランセ文化センターで行われる。
にいがた国際映画祭が今年も開催、「シング・ストリート」など上映
第27回にいがた国際映画祭が、6月2日から9日にかけて新潟の新潟・市民映画館シネ・ウインドとクロスパルにいがたで開催される。
淀川長治の解説映像付きオールナイト企画、「黄金狂時代」など3作上映
故・淀川長治の解説映像とともに映画を鑑賞するオールナイト上映企画「淀川長治 名作劇場 ~淀川さんの映画解説とともに~」が6月2日、3日に東京・飯田橋ギンレイホールで開催される。
BUCK-TICKオールナイト開催、ライブ映画の先行上映や記録映画のイッキ見など
ロックバンドBUCK-TICKのライブ映像で構成された「BUCK-TICK~CLIMAX TOGETHER~ON SCREEN 1992-2016」が6月24日に封切られる。その公開を記念して6月16日、東京・新宿バルト9にてオールナイトイベントが行われることがわかった。
「Viva! イタリアvol.3」過去のイタリア映画祭で上映された3本を再上映
特集上映「Viva! イタリア Vol.3」が、5月27日より東京・ヒューマントラストシネマ有楽町と愛知・名演小劇場で開催される。
「さざなみ」「新しき世界」など彩プロ特集でバラエティ豊かな34本を上映
映画製作・配給会社の彩プロの30周年を記念した特集上映が、5月27日から6月16日にかけて東京・新宿K's cinemaで行われる。
EUフィルムデーズ2017開催、日本未公開10本含む28作品を一挙上映
特集「EUフィルムデーズ2017」が、5月26日より東京・東京国立近代美術館フィルムセンター、6月3日より京都・京都府京都文化博物館で開催される。
ミスiD2017受賞者の出演作「血を吸う粘土」が夏のホラー秘宝まつりで上映
今夏開催の「夏のホラー秘宝まつり2017」で「血を吸う粘土」が上映されることがわかった。
公務員VSリストラ担当者、イタリア発コメディ「Viva! 公務員」本編映像
「イタリア映画祭2016」で上映された「オレはどこへ行く?」が、新たな邦題「Viva! 公務員」で公開。本編映像の一部がYouTubeにて解禁された。
カンヌ常連・小林政広の監督作をオールナイトで、「海辺のリア」も先行上映
小林政広の監督作を集めたオールナイト上映が、5月27日深夜から翌朝にかけて東京・テアトル新宿にて行われる。
ウォン・カーウァイ特集で「恋する惑星」「天使の涙」「花様年華」など上映
ウォン・カーウァイの特集上映が、5月27日から6月9日にかけて東京のBunkamuraル・シネマにて開催される。
アン・ソンギ主演の“人間狩り”映画など韓国ノワール4本を上映
韓国映画の特集上映「反逆の韓国ノワール2017」が、東京・シネマート新宿で7月1日より3週間、大阪・シネマート心斎橋で8日より2週間開催される。あわせて予告編がYouTubeにて公開となった。
エルマンノ・オルミ3本立てオールナイトが明日から2夜連続開催
イタリアの映画監督エルマンノ・オルミのオールナイト上映が明日5月19日と20日に、東京・飯田橋ギンレイホールにて行われる。
安藤サクラ、蒼井優、満島ひかり、宮崎あおいの出演作が東京国際映画祭で上映
第30回東京国際映画祭のJapan Now部門にて、安藤サクラ、蒼井優、満島ひかり、宮崎あおいの出演作が上映されることが決定した。
石井輝男の十三回忌特集で26本上映、塚本晋也やリリー・フランキー迎えたトークも
「石井輝男十三回忌」と題された特集上映が、5月20日から6月16日にかけて東京・シネマヴェーラ渋谷にて行われる。