ギャガ配給のアカデミー賞関連作を一挙上映、リクエストも受付
日本でアカデミー賞受賞作品を多数配給してきた映画会社ギャガによる特集上映が、6月30日より東京・TOHOシネマズ シャンテ、大阪・大阪ステーションシティシネマほか全国で順次開催される。
「異端の映画監督 井口昇」特集で“純愛”にフォーカスした11作品を上映
「惡の華」で知られる井口昇の特集上映が、5月28日から6月21日にかけて東京・K's cinema、高円寺シアターバッカスで開催される。
特集上映「台湾巨匠傑作選2023」が開催、ホウ・シャオシェン参加「少年」など27本
特集上映「台湾巨匠傑作選2023~台湾映画新発見!エンターテインメント映画の系譜~」が、7月22日より東京・K's cinemaほか全国で順次開催される。
映画でつながるヨーロッパ「EUフィルムデーズ」4都市で開催、日本初上映作は20本
欧州連合(EU)加盟国の映画を紹介する「EUフィルムデーズ2023」の上映作品が解禁された。
ブルース・リー香港主演5大作を上映、「ドラゴン危機一発」「死亡の塔」など
特集上映「WBLC2023 ワールド・ブルース・リー・クラシック2023」が、7月14日より東京・新宿ピカデリー、大阪・なんばパークスシネマほかで実施されることがわかった。
デヴィッド・クローネンバーグ特集開催、「スキャナーズ」「ザ・ブルード」など上映
デヴィッド・クローネンバーグの特集上映が、6月9日から15日に東京のシネ・リーブル池袋で開催される。
アレクサンドル・ソクーロフ特集を福岡で、新作「独裁者たちのとき」含む4本上映
アレクサンドル・ソクーロフの新作「独裁者たちのとき」の公開を記念し、「アレクサンドル・ソクーロフ特集」が福岡・kino cinema天神で5月12日から25日にかけて行われる。
「ロング・グッドバイ」フィリップ・マーロウの姿も、ロバート・アルトマン傑作選予告
「ロバート・アルトマン傑作選」のメインビジュアルが到着。YouTubeで予告編も公開された。
「ブギーナイツ」など新旧アメリカ映画を新潟シネ・ウインドでオールナイト上映
「アメリカの夜 in シネ・ウインド」と銘打たれたオールナイト上映会が5月5日に新潟のシネ・ウインドで開催される。
タジキスタンの監督バフティヤル・フドイナザーロフ特集上映、予告解禁
特集上映「再発見!フドイナザーロフ ゆかいで切ない夢の旅」の予告編がYouTubeで公開された。
アレクサンドル・ソクーロフの「太陽」デジタルリマスター版上映、Q&Aも実施
アレクサンドル・ソクーロフが2005年に製作した映画「太陽」のデジタルリマスター版が、東京・ユーロスペースで緊急特別上映されることがわかった。
「カリコレ (R) 2023」は青木柚×坂ノ上茜「神回」で開幕、日本未公開作も多数上映
東京・新宿シネマカリテによる上映企画「カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション (R) 2023」が7月14日から8月10日にかけて開催決定。ラインナップの一部が発表された。
「インド大映画祭」東京・K's cinemaで3週開催、「スルターン」のマサラ上映も
「インド大映画祭 IDE 2023 in K's cinema」が、6月17日より3週間にわたって東京・K's cinemaで開催される。
「カツベン映画祭」に活動弁士8名参加、フリッツ・ラング作品など生演奏とともに披露
「新宿東口映画祭2023」の提携企画として、「第3回カツベン映画祭」が6月2日に東京・新宿武蔵野館で開催される。
「ルナ・パパ」など4本、中央アジアの巨匠バフティヤル・フドイナザーロフの特集開催
中央アジアの巨匠バフティヤル・フドイナザーロフの特集上映「再発見!フドイナザーロフ ゆかいで切ない夢の旅」が6月3日より東京・ユーロスペースほか全国で順次開催。メインビジュアルが到着した。
山中瑶子と佐藤緋美、109シネマズプレミアム新宿で“映画館での印象に残った体験”語る
坂本龍一が音響監修を務めた東京・109シネマズプレミアム新宿のオープンを記念したオールナイトイベント「Ryuichi Sakamoto Premium Collection All Night」が2日間にわたって開催。“教授からのプレゼント”として30歳以下が抽選で無料招待された第1夜が本日4月21日に行われ、トークショーのゲストとして映画監督の山中瑶子、俳優・ミュージシャンの佐藤緋美が登壇した。
109シネマズプレミアム新宿、坂本龍一の関連作特集で「ラストエンペラー」追加上映
坂本龍一の関連作品の上映イベント「Ryuichi Sakamoto Premium Collection」が東京・109シネマズプレミアム新宿で実施中。このたび新たに「ラストエンペラー(劇場公開版 4Kレストア)」が4月28日から上映されることが決まった。
ロバート・アルトマンの「ロング・グッドバイ」など初期作3本を順次上映
「ロバート・アルトマン傑作選」として「雨にぬれた舗道」「イメージズ」「ロング・グッドバイ」が5月26日より東京・角川シネマ有楽町ほか全国で順次上映される。
ジョン・カサヴェテス特集で「アメリカの影」「ラヴ・ストリームス」など6作上映
ジョン・カサヴェテス監督作の特集上映「ジョン・カサヴェテス レトロスペクティヴ リプリーズ」が、6月24日より東京のシアター・イメージフォーラムほか全国で順次開催される。
「韓流映画祭2023」第1弾ラインナップ、KARAハン・スンヨン主演のホラーなど
「韓流映画祭2023」第1弾の上映・配信ラインナップが発表された。
「スープとイデオロギー」ヤン ヨンヒの特集上映が開催、エッセイも発売
特集上映「映画監督ヤン ヨンヒと家族の肖像」が、5月20日より東京・ポレポレ東中野で開催される。
「轟音」の片山享が福井を舞台に描く「いっちょらい」公開、津田寛治がコメント寄せる
「轟音」で知られる片山享が監督を務めた「いっちょらい」が、6月17日から東京の池袋シネマ・ロサほか全国で順次公開されることが決定。あわせてポスタービジュアル、場面写真、予告編が解禁された。
坂本龍一の関連作を上映、明日オープン109シネマズプレミアム新宿で特集企画
「Ryuichi Sakamoto Premium Collection」と題した特集上映が、明日4月14日から5月18日に東京・109シネマズプレミアム新宿で開催される。
ドイツ映画上映イベントが4月開催、オープニング作監督と早川千絵によるトーク配信も
「ドイツ映画祭 HORIZONTE 2023 道を拓く女たち」が4月20日より東京・ユーロライブで開催。このたびトークイベントの実施も決まった。
アニエス・ヴァルダとジャック・ドゥミを特集、テアトル新宿のオールナイト企画第8弾
「odessa Midnight Movies [vol. 8] アニエス・ヴァルダとジャック・ドゥミ~23時から5時までのシネマ~」が、4月29日に東京・テアトル新宿で開催されることがわかった。
佐野史郎が登壇「独裁者たちのとき」イベント開催、A・ソクーロフの特集上映も
アレクサンドル・ソクーロフ監督作「独裁者たちのとき」の公開記念トークイベントが開催されることが明らかに。佐野史郎が登壇する。
大島渚の大規模な回顧特集が明日から、没後10年で計45作品上映
企画上映「没後10年 映画監督 大島渚」が明日4月11日から東京・国立映画アーカイブで開催される。
坂本龍一のライブ映像とタルコフスキー作品3本、kino cinema天神で上映
坂本龍一が2017年にニューヨークで開催したパフォーマンスの模様を収めたライブムービー「坂本龍一 PERFORMANCE IN NEW YORK : async」が、4月14日から27日まで福岡・kino cinema天神にて「坂本龍一 追悼上映“第2幕”」として上映される。
クリスチャン・ディオールとファッションにまつわる映画の特集上映、Strangerで開催
アートとファッションをテーマにした特集上映「ディオールとファッション特集」が、5月12日から28日に東京・Strangerで行われる。
「ビデオドローム 4K ディレクターズカット版」予告とメインビジュアルが到着
「ビデオドローム 4K ディレクターズカット版」の予告編とメインビジュアルが到着した。