撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
ディーン・フジオカ、岩田剛典へ「最高のバディに出会えたからここまでたどり着いた」
「バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版」の初日舞台挨拶が本日6月17日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、キャストのディーン・フジオカ、岩田剛典(EXILE / 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)、広末涼子、小泉孝太郎、椎名桔平、監督の西谷弘が登壇した。
小芝風花が一緒に暮らしたい妖怪は?松本まりかは“ありのままの姿”喜ぶ
映画「妖怪シェアハウス─白馬の王子様じゃないん怪─」の初日舞台挨拶が本日6月17日に東京・新宿バルト9で行われ、キャストの小芝風花、松本まりか、毎熊克哉、池谷のぶえ、大倉孝二、望月歩、監督の豊島圭介が登壇した。
「ウルトラマンゼロ」小柳友、「デッカー」松本大輝らに「見どころはこの3人」と期待
「ウルトラマンデッカー」の製作発表会見が本日6月16日にオンラインで行われ、キャストの松本大輝、村山優香、大地伸永、宮澤佐江、小柳友、黄川田雅哉、監督の武居正能が登壇した。
「オビ=ワン・ケノービ」ユアン・マクレガーが森川智之に「いつか会いたい」
スター・ウォーズ」のドラマシリーズ「オビ=ワン・ケノービ」の「最終話直前『オビ=ワン・ケノービ』ユアン×ヘイデン×監督に直撃 LA-東京中継イベント」が本日6月16日に東京・esports 銀座 studioで行われ、森川智之、ミキの亜生と昴生が登壇。中継ゲストとして、キャストのユアン・マクレガー、ヘイデン・クリステンセン、監督のデボラ・チョウがリモートで参加した。
今井翼がhide実弟とYOSHIKIの言葉に感無量、「TELL ME」完成
「TELL ME ~hideと見た景色~」の完成披露上映会が本日6月15日に東京・新宿バルト9で行われ、キャストの今井翼、塚本高史、JUON(FUZZY CONTROL)、監督を務めた塚本連平が登壇した。
日本映画の未来のために、是枝裕和らが映画界の共助システム構築目指す新団体を発足
「映画監督有志の会」が共助システムの構築を業界内により強く継続的に求めるべく「日本版CNC(セーエヌセー)設立を求める会」(通称:action4cinema)を6月1日に立ち上げ。本日6月14日に東京・日本外国特派員協会で記者会見が行われ、映画監督の是枝裕和、諏訪敦彦、内山拓也、岨手由貴子、西川美和、深田晃司、舩橋淳が出席した。
「モエカレ」岩本照が消防士に混ざって1人遊び、浮所飛貴は「コーヒー“見る”?」
「モエカレはオレンジ色」の完成披露イベントが本日6月14日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲で行われ、キャストの岩本照(Snow Man)、生見愛瑠、鈴木仁、上杉柊平、浮所飛貴(美 少年 / ジャニーズJr.)、古川雄大、藤原大祐、永瀬莉子、監督の村上正典が登壇した。
田中圭が愛と冒険ぎっしりの「ザ・ロストシティ」アピール、「すごいスケールのボケも」
「ザ・ロストシティ」のイベントが本日6月14日に東京・神楽座で行われ、日本語吹替版キャストの田中圭が出席した。
山崎賢人すげえ!「キングダム2」吉沢亮が称賛、清野菜名も「笑顔に救われた」
「キングダム2 遥かなる大地へ」の完成報告会が本日6月14日に東京・帝国ホテルで行われた。
「恋は光」で共感できるキャラは?神尾楓珠ら3人は積極派、平祐奈は控えめタイプ
「恋は光」の大ヒット祈願イベントが本日6月14日に東京・東京大神宮で行われ、キャストの神尾楓珠、西野七瀬、平祐奈、馬場ふみかが参加した。
山田涼介「寺田心“さん”になった」、成長感じ取り目を細める
「鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成」の完成披露先行上映が本日6月13日に東京・新宿ピカデリーで行われ、キャストの山田涼介、寺田心、内野聖陽が舞台挨拶に登壇した。
是枝裕和がソン・ガンホとの共同作業振り返る「最後の最後まで一緒に走ってくれた」
第75回カンヌ国際映画祭で最優秀男優賞とエキュメニカル審査員賞を受賞した「ベイビー・ブローカー」の凱旋記者会見が、本日6月13日に東京・スペース FS汐留で行われ、監督の是枝裕和が出席した。
「ジュラシック・ワールド」玉木宏、木村佳乃ら“恐竜と人類の共存”に興味津々
「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」のキックオフイベントが本日6月13日に東京都内で行われ、日本語吹替版キャストの玉木宏、木村佳乃、伊藤沙莉、満島真之介が登壇した。
武田航平がドラマ制作のこだわり語る、木村達成は「パンケーキを8時間食べ続けた」
「オールドファッションカップケーキ」の完成発表会が行われ、キャストの武田航平、木村達成が参加。180カ国以上での世界配信も決定した。
「流浪の月」松坂桃李がファンの着眼点に感心、李相日は「桃李くんの到達点」と称賛
「流浪の月」のティーチインイベントが本日6月12日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲で行われ、キャストの松坂桃李、監督の李相日が登壇した。
「ALIVEHOON」世界配給が決定、野村周平「世界用に名前を変えようかな」
「ALIVEHOON アライブフーン」の公開記念舞台挨拶が6月11日に東京のユナイテッド・シネマ アクアシティお台場で行われ、キャストの野村周平、吉川愛、青柳翔、福山翔大、監修・出演の元レーシングドライバー土屋圭市、監督の下山天が登壇した。
「わたし達はおとな」藤原季節、“クズ野郎とストーカー”に挟まれた木竜麻生をねぎらう
「わたし達はおとな」の公開記念舞台挨拶が6月11日に東京・新宿武蔵野館で行われ、キャストの木竜麻生、藤原季節、桜田通、監督の加藤拓也が登壇した。
ヨナス・ポヘール・ラスムセン、「FLEE」の鍵はアミンとの友情
「FLEE フリー」のオンライン舞台挨拶が6月10日に東京・新宿バルト9で行われ、監督のヨナス・ポヘール・ラスムセンが参加した。
野沢雅子「ドラゴンボール超」に自信、宮野真守は「本物だ、本物のピッコロさんだ!」
「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」の初日舞台挨拶が本日6月11日に東京・新宿バルト9で行われ、キャストの野沢雅子、古川登志夫、入野自由、神谷浩史、宮野真守、監督の児玉徹郎が登壇した。
「はい、泳げません」リトグリが主題歌を生歌唱、長谷川博己「今日一番の幸せ」
「はい、泳げません」の公開記念舞台挨拶が本日6月11日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの長谷川博己、綾瀬はるか、監督の渡辺謙作が登壇。さらにスペシャルゲストとしてLittle Glee Monsterのかれん、MAYU、アサヒが参加した。
BiSH全員集合、主演オムニバスへの思いを1人ひとりが語る
オムニバス映画「BiSH presents PCR is PAiPAi CHiNCHiN ROCK'N'ROLL」の舞台挨拶が本日6月10日に東京・新宿ピカデリーで行われ、BiSHの6人が登壇した。
「エルヴィス」イベントでCrystal Kayが「監獄ロック」披露、笠松将も登壇
「エルヴィス」のジャパンプレミアが本日6月9日に東京・丸の内ピカデリーで行われた。
「バズ・ライトイヤー」LAにクリス・エヴァンスら集結、監督はイースターエッグ語る
「バズ・ライトイヤー」のワールドプレミアが、現地時間6月8日にアメリカ・ロサンゼルスのエルキャピタンシアターで開催された。
ディーン・フジオカと岩田剛典が犬診断、チワワ同士で相性50%
「バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版」の公開直前イベントが本日6月9日に東京・スペース FS汐留で行われ、キャストのディーン・フジオカ、岩田剛典(EXILE / 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)、監督の西谷弘が登壇した。
「ONE PIECE FILM RED」新情報続々、Adoは「愛される歌姫になると思います」
「ONE PIECE FILM RED」の新情報発表特番が本日6月8日にYouTubeほかで配信され、モンキー・D・ルフィ役の田中真弓、ウソップ役の山口勝平と、NON STYLEの井上裕介、浅川梨奈らが参加した。
芦田愛菜「縁側は中と外をつなぐもの」、高橋恭平は“さりげなイケメン”を研究
「メタモルフォーゼの縁側」のヒット祈願イベントが本日6月8日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの芦田愛菜、宮本信子、高橋恭平(なにわ男子)、生田智子、光石研、監督の狩山俊輔が登壇した。
「ミニオンズ」笑福亭鶴瓶が孫の反応に嘆く、幼少期の写真には「まんまやん!」
「ミニオンズ フィーバー」の日本語吹替版完成会見が、本日6月8日に東京のザ・ペニンシュラ東京で行われた。
クリス・プラットら集結!「ジュラシック・ワールド」新作は「最高のフィナーレ」
「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」のワールドプレミアが、アメリカ現地時間6月6日にハリウッドのTCLチャイニーズシアターで開催され、キャストのクリス・プラット、ブライス・ダラス・ハワード、ローラ・ダーン、ジェフ・ゴールドブラム、監督を務めたコリン・トレボロウらが登壇した。
「妖怪シェアハウス」松本まりか、小芝風花に青汁リベンジ「シーズン3では飲ませる」
映画「妖怪シェアハウス─白馬の王子様じゃないん怪─」の完成披露上映会が本日6月7日に東京・丸の内TOEIで行われ、キャストの小芝風花、松本まりか、毎熊克哉、池谷のぶえ、大倉孝二、豊田裕大、望月歩、監督の豊島圭介が登壇した。
青柳翔、玉城ティナ、千葉雄大らも監督作を引っさげ登壇、SSFF & ASIA 2022開幕
ショートショート フィルムフェスティバル&アジア(SSFF & ASIA)2022のオープニングセレモニーが、本日6月7日に東京・LINE CUBE SHIBUYAで開催された。