撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
「そし僕」藤ヶ谷太輔「自分だけでも主人公の味方に」、中尾明慶は家事シーンをアピール
「そして僕は途方に暮れる」の公開直前イベントが1月7日に東京・スペースFS汐留で行われ、キャストの藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2)、前田敦子、中尾明慶が登壇した。
柄本佑「ippo」公開に「やっとこぎつけました」、加藤一浩の戯曲は「不可思議な本」
短編連作集「ippo」の初日舞台挨拶が本日1月7日に東京・ユーロスペースで行われ、監督の柄本佑、脚本を担った加藤一浩が登壇した。
玉城ティナや渡邊圭祐が“恋みくじ”楽しむ、松本穂香は「快楽に狂わないで」
「恋のいばら」の公開記念舞台挨拶が本日1月7日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で開催され、キャストの松本穂香、玉城ティナ、渡邊圭祐、監督の城定秀夫が登壇した。
吉沢亮「ファミリア」で演じた役は理想の人物、役所広司と佐藤浩市は信頼感のぞかせる
映画「ファミリア」の公開記念舞台挨拶が本日1月7日に東京・新宿ピカデリーで行われ、キャストの役所広司、吉沢亮、サガエルカス、ワケドファジレ、アリまらい果、MIYAVI、佐藤浩市、監督の成島出が登壇した。
「そし僕」藤ヶ谷太輔「長く愛される映画に」、三浦大輔と主人公の“逃げ様”語る
映画「そして僕は途方に暮れる」の大阪先行上映が1月6日に大阪・TOHOシネマズ なんばで行われ、キャストの藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2)、監督の三浦大輔が登壇した。
「イチケイのカラス」竹野内豊=入間みちお?西野七瀬が告白、小日向文世は第2弾に期待
「映画 イチケイのカラス」の完成披露イベントが本日1月6日に東京・TOKYO DOME CITY HALLで行われ、キャストの竹野内豊、黒木華、斎藤工、山崎育三郎、柄本時生、西野七瀬、田中みな実、津田健次郎、尾上菊之助、吉田羊、向井理、小日向文世、監督の田中亮が登壇した。
「Get Ready!」妻夫木聡が心配なことは?藤原竜也は「覚えていくもんか!」
日曜劇場「Get Ready!」の制作発表会見が本日1月6日に東京・TBS本社で行われ、キャストの妻夫木聡、藤原竜也、松下奈緒、日向亘が出席した。
「嘘八百」中井貴一が4作目で海外ロケを期待、安田章大「自分の人生はラッキー」
「嘘八百 なにわ夢の陣」の公開記念舞台挨拶が、本日1月6日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの中井貴一、安田章大(関ジャニ∞)、中村ゆり、友近、監督の武正晴が登壇した。
「忍者に結婚は難しい」菜々緒が「普段から忍んで生きてます」、鈴木伸之は役引きずる
ドラマ「忍者に結婚は難しい」の制作会見が本日1月5日に東京・フジテレビ湾岸スタジオで行われ、キャストの菜々緒、鈴木伸之、勝地涼、山本舞香、古田新太が出席した。
自分は悪魔だ!鶴嶋乃愛がドラマ「あなおと」で暗示、村井良大は毎話ドキドキ
ドラマ「あなたは私におとされたい」の制作発表会見が行われ、キャストの鶴嶋乃愛、村井良大、宇垣美里、監督の加藤綾佳が参加した。
何十年経っても大切にしたい、須賀貴匡らが「仮面ライダー龍騎」への思い明かす
「仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル」の公開記念イベント「仮面ライダー龍騎ナイト」が、本日12月29日に東京・新宿バルト9で開催された。
愛は大きなミステリー、「別れる決心」パク・チャヌクが観客と対話
「別れる決心」のティーチインイベントが12月27日に東京・スペースFS汐留で行われ、監督のパク・チャヌクが参加した。
今おそろいかも?「ブラックナイトパレード」吉沢亮、渡邊圭祐に届いたプレゼントは
「ブラックナイトパレード」日本最北シネマイベントが12月27日に北海道のT・ジョイ稚内で行われ、吉沢亮と渡邊圭祐が出席した。
磯村勇斗「別れる決心」に胸がうずうず、パク・チャヌクと対面し「夢のようです!」
「別れる決心」のジャパンプレミアが本日12月26日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、監督のパク・チャヌクが出席した。
シャオ・ジャンの言葉を李姉妹が紹介、中国ドラマ「これから先の恋」の魅力をトーク
中国ドラマ「これから先の恋」(原題「余生,請多指教」)の第1話先行上映イベントが本日12月25日に東京・スペースFS汐留で行われ、YouTuberの李姉妹が登壇した。
田中俊介が「餓鬼が笑う」のオファー回想「映画の神様からお声が掛かったような」
「餓鬼が笑う」の初日舞台挨拶が本日12月24日に東京・K's cinemaで行われ、キャストの田中俊介、片岡礼子、柳英里紗、川瀬陽太、監督の平波亘が登壇した。
簡秀吉が「仮面ライダーギーツ×リバイス」に鳥肌、前田拳太郎は「絆がより深まった」
「仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル」の公開記念舞台挨拶が本日12月24日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲で行われ、キャストの簡秀吉、前田拳太郎、佐藤瑠雅、星乃夢奈、杢代和人、青島心、日向亘、井本彩花、監督の柴崎貴行が登壇した。
げぇむでバディを組むなら?山崎賢人「太鳳ちゃんかな」、土屋太鳳が選んだのは
「今際の国のアリス」シーズン2の配信記念イベントが、本日12月23日に東京・グランドハイアット東京で行われ、キャストの山崎賢人、土屋太鳳、三吉彩花、桜田通、朝比奈彩、恒松祐里、磯村勇斗、青柳翔、仲里依紗、監督の佐藤信介が登壇した。
「かがみの孤城」芦田愛菜にとって“神様みたいな存在”の原作者・辻村深月が映画絶賛
劇場アニメ「かがみの孤城」の公開前夜祭舞台挨拶が東京・丸の内ピカデリーで12月22日に開催され、こころ役の當真あみ、オオカミさま役の芦田愛菜、喜多嶋先生役の宮崎あおい、監督の原恵一、原作者の辻村深月が登壇した。
「非常宣言」ミキがパイロット姿で登壇、監督ハン・ジェリムに演技アピール
「非常宣言」の公開記念イベントが本日12月22日に東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で行われ、ミキの昴生と亜生が登壇した。
仮面ライダーは永遠なり!THE仮面ライダー展が東京で開幕、セレモニーに簡秀吉ら登場
「生誕50周年記念 THE仮面ライダー展」東京会場のオープニングセレモニーと内覧会が、本日12月22日に東京・池袋のサンシャインシティで開催。セレモニーに、レジェンドアンバサダーの藤岡弘、、東京スペシャルアンバサダーの簡秀吉、前田拳太郎が総勢38人の歴代仮面ライダーとともに出席した。
「ガンニバル」柳楽優弥、現場で「俳優として“喰われる”怖さ」感じる
ドラマシリーズ「ガンニバル」の世界同時配信記念スペシャルナイトが本日12月21日に東京・竹芝ポートホールで行われ、キャストの柳楽優弥、笠松将、吉岡里帆、高杉真宙、志水心音が登壇した。
二宮和也が「ラーゲリ」主題歌の生歌唱に感激、松坂桃李はストーブ囲んだ歓談振り返る
「ラーゲリより愛を込めて」の大ヒット御礼舞台挨拶が、本日12月21日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、キャストの二宮和也、松坂桃李、中島健人(Sexy Zone)、桐谷健太が登壇した。
劇場版「転スラ」内田雄馬と古川慎が“絆”の深さ見せる、今年の漢字明かす一幕も
「劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編」の舞台挨拶が12月20日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、キャストの内田雄馬と古川慎が登壇した。
竹野内豊が「映画 イチケイのカラス」に自信、黒木華は「バディの違いを楽しんで」
「映画 イチケイのカラス」の完成報告会が本日12月20日に東京・帝国ホテルで行われ、キャストの竹野内豊、黒木華、斎藤工、山崎育三郎、向井理、小日向文世、監督の田中亮が登壇した。
佐藤健、Weibo最優秀俳優賞にしみじみ「自分の仕事が中国に届いている」
「WEIBO Account Festival 2022」の授賞式が本日12月20日に東京・有明アリーナで開催され、最優秀俳優賞の佐藤健が出席した。
JO1がWeibo優秀男性グループ賞に輝く、白岩瑠姫は中国から愛をたくさん感じてる
「WEIBO Account Festival 2022」の授賞式が本日12月20日に東京・有明アリーナで開催され、優秀男性グループ賞に輝いたJO1が登壇した。
萩原利久&八木勇征、Weibo話題俳優ペア賞に笑顔「2人で受賞できてうれしい」
「WEIBO Account Festival 2022」の授賞式が本日12月20日に東京・有明アリーナで行われ、萩原利久と八木勇征(FANTASTICS from EXILE TRIBE)が出席した。
「前に進む勇気をいただけました」黒木瞳がWeibo最優秀女優賞
「WEIBO Account Festival 2022」の授賞式が本日12月20日に東京・有明アリーナで行われ、最優秀女優賞の黒木瞳が参加した。
Weibo優秀人気女優賞は西野七瀬、「これからも自分らしく、楽しく」
「WEIBO Account Festival 2022」の授賞式が本日12月20日に東京・有明アリーナで行われ、優秀人気女優賞の西野七瀬が参加した。