詩森ろばのトップへ戻る
水戸芸術館ACM劇場の新作はひたちなか海浜鉄道の物語、作・演出に詩森ろば
ACM劇場プロデュース公演「海辺の鉄道の話(仮)」が、2018年9月21日から24日に茨城・水戸芸術館 ACM劇場で上演される。
初潮から閉経まで、風琴工房が生理用ナプキンの開発描く「アンネの日」
風琴工房「アンネの日」が、9月8日から18日まで東京・三鷹市芸術文化センター 星のホールで上演される。
風琴工房が改名、詩森ろばと田島亮のユニットに
風琴工房が2018年度よりserial numberに改名。劇作家・演出家の詩森ろばと、俳優・田島亮の2人ユニットとなる。
俳優座「海の凹凸」水俣病に立ち向かう人々を描く、脚本は詩森ろば
俳優座「海の凹凸」 が、9月20日から10月1日まで東京・俳優座劇場で上演される。
アイスアリーナの熱戦が新バージョンで再び!風琴工房「Penalty killing」
風琴工房「Penalty killing remix version」が、7月に東京・シアタートラムと愛知・穂の国とよはし芸術劇場PLAT アートスペースにて上演される。
「MITAKA "Next" Selection」に風琴工房、日本のラジオ、牡丹茶房
今年2017年の「MITAKA "Next" Selection」に風琴工房、日本のラジオ、牡丹茶房が選出された。9月から10月にかけて、各団体が東京・三鷹市芸術文化センター 星のホールで公演を行う。
「紀伊國屋演劇賞」個人賞に佐藤誓、KERA、詩森ろば、高田聖子、市川猿之助
紀伊國屋書店が主催する第51回 紀伊國屋演劇賞が、本日12月16日に発表された。
「4センチメートル」が分ける健常と障害の距離、風琴工房が福祉車両巡る新作
風琴工房「4センチメートル」が、12月21日から29日まで東京のザ・スズナリにて上演される。
「早稲田演劇フェスバル」が4年ぶりに復活、詩森ろば作品で幕開け
「Space早稲田演劇フェスティバル」が4年ぶりに復活。そのオープニング公演となる「OKINAWA 1972」が、9月15日から10月2日まで東京・Space早稲田で上演される。
風琴工房、インサイダー取引巡る金融劇で息詰まる攻防見せる
風琴工房「insider -hedge2-」が、7月21日から31日まで、東京・ハーフムーンホールにて上演される。