空間現代のトップへ戻る
カウンター音楽カルチャーの街・京都に現出した“迷宮の博物館”
音楽評論家・岡村詩野がアンダーグラウンドショーケース「MAZEUM」の2日間をレポート
三浦基が最新作を語る、「太宰治のイメージから“グッドバイ”する作品に」
地点の最新作「グッド・バイ」が、12月13日から16日まで京都・京都芸術センター、12月20日から27日に東京・吉祥寺シアターにて上演される。それに先駆け、本日12月3日に吉祥寺シアターにて、演出を手がける地点主宰の三浦基が合同取材に応じた。
BO NINGENと空間現代、WWWでツーマン
ライブイベント「BO NINGEN+空間現代 LIVE IN TOKYO 2019」が2019年1月15日に東京・WWWで開催される。
邦アンダーグラウンドシーン発信する新フェスが京都で、法然院やMETROなど6会場で2日間
11月30日、12月1日の2日間にわたり、京都の街で音楽フェス「MAZEUM」(メイジアム)が行われる。
十三月の投げ銭ライブ「全感覚祭」全アクト発表、出演日も決定
10月20、21日に大阪・堺市の3会場で行われるライブイベント「全感覚祭18」の全出演者が発表された。
カレーと音楽と器の祭典「摩加摩加」にSAICOBAB、空間現代、Klan Aileenら
11月11日に岐阜県多治見市にある三の倉市民の里 地球村でライブイベント「CURRY MUSIC CERAMICS CARNIVAL 摩加摩加 2018 ~カレーと音楽と器の祭典~」が初開催される。
地点×空間現代、新作は太宰治「グッド・バイ」
地点の新作「グッド・バイ」が、12月13日から16日まで京都・京都芸術センター、12月20日から27日まで東京・吉祥寺シアターで上演される。
「レコードの日」第1弾で115タイトル発表!CKBの重量盤やアジカン、秦基博の新曲も
アナログレコードの普及を目的としたイベント「レコードの日」が、今年も11月3日に開催決定。その参加アイテム第1弾として115タイトルが発表された。
「空間現代 collaborations 2018」に飴屋法水、吉増剛造、contact Gonzo
「空間現代 collaborations 2018」が2月から3月にかけて京都・外にて開催される。
元日恒例ラジオ特番「坂本龍一ニューイヤー・スペシャル」に空間現代が出演
坂本龍一による新年恒例のラジオプログラム「坂本龍一ニューイヤー・スペシャル」が1月1日(月・祝)22:00からオンエアされる。
坂本龍一「async」リミックス盤にFennesz、Cornelius、Arca、OPN、空間現代ら
坂本龍一が3月にリリースした8年ぶりのオリジナルアルバム「async」の、国内外アーティストによるリミックスアルバム「ASYNC - REMODELS」が本日12月13日に日本先行発売された。
地点×松原俊太郎×空間現代、新作「正面に気をつけろ」がアンダースローで
地点の新作「正面に気をつけろ」が2月26日から3月11日に京都・アンダースローにて上演される。
金氏徹平、大阪の収蔵庫で「クリスピーな倉庫、クリーミーな部屋」
金氏徹平が11月3日から26日まで、大阪・MASK(MEGA ART STORAGE KITAKAGAYA)と千鳥文化で開催されるイベント「OPEN STORAGE 2017」にてインスタレーション作品「クリスピーな倉庫、クリーミーな部屋」を披露する。
地点×空間現代、マクシム・ゴーリキーの代表作「どん底」に挑戦
地点「どん底」が、11月9日から19日まで京都・アンダースローにて上演される。
中西宏司率いるDUB SQUAD、新作に砂原良徳ら参加のリミックス盤
中西宏司(ex. ROVO)、山本太郎、益子樹(ROVO)によるテクノユニットDUB SQUADが5月24日にニューアルバム「MIRAGE」をリリースする。
EP-4が「5・21」に“決起集会”
EP-4が結成の地である京都のUrBANGUILDで「EP-4 5・21[re-imagined]」と題したイベントを開催することが明らかになった。
地点×空間現代「ファッツァー」がアンダースローで、「桜の園」も上演
地点「ファッツァー」が、3月3日から5日まで京都・アンダースローにて上演される。
ムーンライダーズトリビュート盤にスカート、曽我部、権藤&幸宏、3776、ゆるめるモ!ら
ムーンライダーズのトリビュートアルバム「BRIGHT YOUNG MOONLIT KNIGHTS -We Can't Live Without a Rose- MOONRIDERS TRIBUTE ALBUM」が12月21日にリリースされることが決定した。
地点が古典4作品連続上演「ヘッダ・ガブラー」「かもめ」「桜の園」「ロミジュリ」
地点が、「ヘッダ・ガブラー」「かもめ」「桜の園」「ロミオとジュリエット」を東京3会場にて上演する。
空間現代が京都にライブスぺースをオープン、開店企画にPhewや山本精一ら
空間現代が活動拠点を京都へ移し、9月に自らが運営するスタジオ兼ライブスペース「外」をオープンする。
「KYOTO EXPERIMENT」にあごうさとし、バストリオ、劇団しようよほか36作品
10月22日から11月13日まで開催される「KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2016 AUTUMN」より、「オープンエントリー作品」のラインナップが発表された。
skillkillsリズムキルス、「ビートさとし」になる
skillkillsのドラマー、リズムキルスこと弘中聡が「ビートさとし」名義でソロ活動を行うことを発表。オリジナル曲「BUZZ」のミュージックビデオをYouTubeで公開した。
坂本龍一主催の「健康音楽」盛況、1500人でラジオ体操も
4月9、10日に東京・恵比寿ザ・ガーデンプレイスにて、commmonsレーベル設立10周年を記念したイベント「commmons10 健康音楽」が行われた。
Moe and ghosts×空間現代が異形同士のコラボ盤制作、リリパにZAZEN BOYS
Moe and ghostsと空間現代のコラボアルバム「RAP PHENOMENON」が本日4月6日にリリースされた。
BOMBORI新作曲のMV公開&レコ発にテニスコーツ、DMBQ、空間現代
BOMBORIの楽曲「PRAYGROUND」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
今年も池袋で「フェスティバルFUKUSHIMA!」大友良英、空間現代ら出演
10月31日から12月6日にかけて実施される舞台芸術フェスティバル「フェスティバル/トーキョー15」内のプログラム「フェスティバルFUKUSHIMA!@池袋西口公園」が10月31日、11月1日に東京・池袋西口公園で開催される。
空間現代リミックス盤にOMSB、Oval、中原昌也、蓮沼執太ら参加
空間現代のリミックスアルバム「空間現代 Remixes」が9月2日にリリースされる。
異色対バン企画13連発に嶺川&ダスティン、向井アコエレら27組
ライブイベント「パラシュートセッション祭2015」が5月1~8日に東京・月見ル君想フで行われる。