仲間りょうのトップへ戻る
金未来杯を受賞した霊怪ホラー「仄見える少年」がジャンプで連載スタート
本日8月31日に発売された週刊少年ジャンプ39号(集英社)にて、後藤冬吾原作による松浦健人の新連載「仄見える少年」がスタートした。
久保帯人「BURN THE WITCH」次号ジャンプより全4回で連載
久保帯人「BURN THE WITCH」が、8月24日発売の週刊少年ジャンプ38号(集英社)にて全4回の短期集中連載としてスタートする。本日8月11日発売の、週刊少年ジャンプ36・37合併号の予告ページで告知された。
江戸の春画師が現代でマンガに出会うコメディ「武士スタント逢坂くん!」1巻
ヨコヤマノブオ「武士スタント逢坂くん!」の1巻が、本日2月28日に発売された。
サザン大好き稲垣理一郎がジャンプで桑田佳祐にインタビュー、平方昌宏のルポも
本日8月6日に発売された週刊少年ジャンプ36・37合併号(集英社)の表紙にサザンオールスターズが登場しており、誌面には桑田佳祐へのインタビューも掲載されている。
ジャンプ展第3弾が来週開幕!00年代から現在までの誌面彩った50作揃い踏み
週刊少年ジャンプ(集英社)の創刊50周年を記念した「週刊少年ジャンプ展」の第3弾「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展 VOL.3 2000年代~、進化する最強雑誌の現在(いま)」が、7月17日から9月30日まで東京・森アーツセンターギャラリーにて開催される。これに合わせ、本日7月12日にプレス向けの内覧会が行われた。コミックナタリーでは展示の内容を詳細にレポートする。ネタバレを見たくない方はご注意いただきたい。
ジャンプ展第3弾より冨樫義博・天野明の色紙公開、12作品のファン感謝デーも
週刊少年ジャンプ(集英社)の創刊50周年を記念した「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展 VOL.3 2000年代~、進化する最強雑誌の現在(いま)」にて展示される色紙の一部が公開された。
「ONE PIECE」エコバッグや「NARUTO」Tシャツなどジャンプ展グッズ公開
週刊少年ジャンプ(集英社)の創刊50周年を記念した「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展 VOL.3 2000年代~、進化する最強雑誌の現在(いま)」にて販売される、一部のグッズ画像が公開された。
「磯部磯兵衛」の仲間りょう、不思議な発明品作る女教師のギャグでジャンプに
本日5月2日に発売された週刊少年ジャンプ23号(集英社)には、「磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~」の仲間りょうによる新作読み切り「リカのじかん」が掲載されている。
ジャンプ展第3弾は写真撮影が可能に、ONE PIECEやヒロアカの展示イメージも
週刊少年ジャンプ(集英社)の創刊50周年を記念した「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展 VOL.3 2000年代~、進化する最強雑誌の現在(いま)」にて、会場の写真撮影が許可されることが明らかになった。
島袋光年がジャンプで新作読切発表、“衣・食・住”の「住」を描くバトルもの
本日4月23日に発売された週刊少年ジャンプ21・22合併号(集英社)には、同誌の創刊50周年を記念した島袋光年の新作読み切り「BUILD KING」が掲載されている。
ジャンプ展第3弾、ONE PIECEなど11作が表紙飾ったジャンプのピンズ付き前売券
週刊少年ジャンプ(集英社)の創刊50周年を記念した、「週刊少年ジャンプ展」の第3弾「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展 VOL.3 2000年代~、進化する最強雑誌の現在(いま)」の来場者特典が発表された。
ジャンプ展第3弾ビジュアル公開、50年分のジャンプ読める図書館もオープン
週刊少年ジャンプ(集英社)の創刊50周年を記念した「週刊少年ジャンプ展」の第3弾「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展 VOL.3 2000年代~、進化する最強雑誌の現在(いま)」の会期が、7月17日から9月30日に決定。合わせてキービジュアルも公開された。
「磯部磯兵衛物語」最終巻に高校生&サラリーマンになった磯兵衛描く番外編
仲間りょう「磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~」の最終16巻が、本日1月4日に発売された。
【1月4日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日1月4日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
沼駿が平賀源内描く読切でジャンプGIGAに、ゆらぎ荘×画太郎コラボも
本日11月24日に発売された少年ジャンプGIGA 2018WINTER vol.1(集英社)には、「左門くんはサモナー」の沼駿による新作読み切り「大江戸えれ鬼」が巻頭カラーで掲載されている。
【11月2日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日11月2日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
仲間りょう「磯部磯兵衛物語」4年の連載に幕!浮世絵風のタッチで描くギャグ
仲間りょう「磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~」が、本日10月16日に発売された週刊少年ジャンプ46号(集英社)にてセンターカラーで最終回を迎えた。
ジャンプの歴史辿るかるた本日発売!DB、OPからアストロ球団、変態仮面まで
週刊少年ジャンプ(集英社)の歴代連載作をかるたにした「かるたジャン100」が、本日10月10日に発売された。
LGBTsの恋愛事情描くエッセイ、帯には作者の同級生・仲間りょうが寄稿
トミムラコタ「ぼくたちLGBT」の1巻が、本日7月19日に発売された。
【7月4日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月4日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
仲間りょうが最強ジャンプに登場、妖怪や悪霊を成仏させるコンビのギャグ
本日6月2日に発売された最強ジャンプ7月号(集英社)には、「磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~」の仲間りょうによる読み切り「レッツ&ゴースト」が掲載されている。
【3月3日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月3日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
アニメ「磯部磯兵衛物語」新作エピソード、3月6日よりGYAO!独占配信で候
仲間りょう原作によるアニメ「磯部磯兵衛物語」の新作エピソードが、3月6日より映像配信サービスGYAO!にて独占配信される。
大石浩二がジャンプ登場、かわいいキャラのちょっぴり毒のあるやりとり描く
本日12月26日に発売された週刊少年ジャンプ2017年4・5合併号(集英社)には、「いぬまるだしっ」の大石浩二による新作読み切り「トマトイプーのリコピン」が掲載されている。
許斐剛が“衝撃の問題作”「横浜謳歌高校XXxX部」でジャンプに登場
本日12月12日発売の週刊少年ジャンプ2017年2・3合併号(集英社)に、許斐剛が新作読み切り「頭突け!!横浜謳歌高校XXxX部」で登場した。
ジャンプ初重版!こち亀最終話掲載号とこち亀ジャンプのセットが大晦日に
秋本治「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の最終話が掲載された週刊少年ジャンプ42号(集英社)と、同作をフィーチャーした週刊少年ジャンプ増刊・こち亀ジャンプがセットになった「こち亀 爆売れ御礼!! 両さん特別アニバーサリーパック」が、12月31日に発売される。価格は780円。
【11月4日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日11月4日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「磯部磯兵衛」×中田ヤスタカ、コラボ楽曲制作!3周年で山下大輝らお祝いも
仲間りょう原作によるアニメ「磯部磯兵衛物語」と中田ヤスタカのコラボが決定した。
「ブラクロ」のオリジナルアニメ、アスタ役に堀江瞬、ユノ役に斉藤壮馬
集英社主催による事前応募制のアニメイベント「ジャンプスペシャルアニメフェスタ2016」で上映される、田畠裕基原作のオリジナルアニメ「ブラッククローバー」のキャストが発表された。アスタ役を堀江瞬、ユノ役を斉藤壮馬が演じる。
「磯ミュ天晴版」ゲストに山下大輝、ホストちゃんの檸檬こと松井勇歩も
10月20日から25日まで大阪・ABCホールにて上演される、劇団Patch「磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~天晴版」の日替わりゲストが発表された。