オオカミの家のトップへ戻る
「オオカミの家」が再上映、新作「ハイパーボリア人」のグッズ詳細や推薦コメントも到着
「オオカミの家」で知られるクリストバル・レオンとホアキン・コシーニャの新作長編「ハイパーボリア人」のオリジナルグッズが発売決定。東京のシアター・イメージフォーラムでの「オオカミの家」のリバイバル上映も発表された。あわせて、大森時生ら著名人による推薦コメント、ひらのりょうが手がけたイラストも到着している。
「オオカミの家」が日本で成功したのはなぜか、配給・宣伝・興行担当が分析
「ひろしまアニメーションシーズン2024(HAS)」に併設されたシンポジウム「配給成功事例研究 シュヴァンクマイエルから『オオカミの家』へ」が、本日8月15日に広島・JMSアステールプラザにて開催された。
チリ出身のホアキン・コシーニャ、“相方”クリストバル・レオンとは「創造上の結婚」
チリ出身の映画監督デュオ、ホアキン・コシーニャとクリストバル・レオンの「イン・フォーカス」プログラムが、本日8月14日、広島・JMSアステールプラザほかで開催中の「ひろしまアニメーションシーズン2024(HAS)」で実施。「オオカミの家」「骨」のほか短編作品8本が上映され、コシーニャが登壇した。
アニメ「オオカミの家」公開1周年でアンコール上映、登壇予定の監督がワクワク
チリ出身の監督によるストップモーションアニメ「オオカミの家」公開1周年を記念して、8月17日から30日まで東京のシアター・イメージフォーラムにてアンコール上映が開催される。8月19日と20日の上映後には、監督の1人ホアキン・コシーニャが舞台挨拶に登壇する予定だ。
ひろしまアニメーションシーズン2024のプログラムが明らかに、チケットは明日発売
8月14日から18日にかけて広島・JMSアステールプラザで開催される、国際アニメーション映画祭「ひろしまアニメーションシーズン2024(HAS)」のプログラムが明らかになった。
2023年の映画界を振り返る、村山章×西森路代×ビニールタッキー鼎談
“希望の星”マ・ドンソク、低調なMCU、「バービー」「マリオ」の大ヒット、騒ぎになったバーベンハイマー
映画ナタリー編集部が選ぶ、2023年の映画・ドラマ
A24の「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」が第95回アカデミー賞で作品賞を含む7冠を達成したほか、「バービー」「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」が世界的に大ヒットし、宮崎駿による約10年ぶりの長編「君たちはどう生きるか」が一切宣伝なしで公開された2023年。この記事では、映画ナタリー編集部の中から12人が選んだ今年のお気に入り映画・ドラマを紹介する。
チリ出身の監督が手がけた長編アニメーション「オオカミの家」Blu-ray発売
チリ出身の監督クリストバル・レオンとホアキン・コシーニャによる長編アニメーション「オオカミの家」のBlu-rayが4月12日に発売される。これまでソフトはアメリカでDVDが発売されたのみだった。
「新千歳アニメ映画祭」全63プログラム発表、チケット情報も明らかに
「第10回 新千歳空港国際アニメーション映画祭」の全63プログラムとチケット情報が発表された。
上映拡大が続くチリ発アニメ「オオカミの家」、観客を恐怖させる理由とは
アニメーション批評家・土居伸彰による考察コラム、監督インタビューで紐解く魅力
「オオカミの家」監督陣が日本での反響に喜び、メッセージ動画が到着
ストップモーションアニメ「オオカミの家」の監督、クリストバル・レオンとホアキン・コシーニャからメッセージ動画が到着した。
恐くてたまらない…子ブタや部屋が禍々しく変化するアニメ「オオカミの家」予告
ストップモーションアニメ「オオカミの家」の封切りが8月19日に決定。予告編とメイキングカットが到着した。
助け合って幸せに…?アリ・アスターが絶賛したアニメ「オオカミの家」8月公開
「ミッドサマー」で知られるアリ・アスターが絶賛したストップモーションアニメ「La Casa Lobo(原題)」が、「オオカミの家」の邦題で8月より東京のシアター・イメージフォーラムほか全国で順次公開。配給はザジフィルムズが担当する。
実在する宗教コロニーもとにしたアニメ映画の監督来日、チリの政治的状況にも言及
「The Wolf House」を手がけたクリストバル・レオンによるトークショーが本日11月4日、北海道・新千歳空港ターミナルビルにて開催された第6回新千歳空港国際アニメーション映画祭で行われた。