第67回ゴールデングローブ賞(2010年)
ドラマ部門
作品賞
| アバター(2009年) | |
| イングロリアス・バスターズ | |
| ハート・ロッカー | |
| プレシャス | |
| マイレージ、マイライフ | 
主演女優賞
| サンドラ・ブロック | しあわせの隠れ場所 | 
| キャリー・マリガン | 17歳の肖像 | 
| エミリー・ブラント | ヴィクトリア女王 世紀の愛 | 
| ガボレイ・シディベ | プレシャス | 
| ヘレン・ミレン | 終着駅-トルストイ最後の旅- | 
主演男優賞
| ジェフ・ブリッジス | クレイジー・ハート | 
| モーガン・フリーマン | インビクタス/負けざる者たち | 
| コリン・ファース | シングルマン | 
| トビー・マグワイア | マイ・ブラザー | 
| ジョージ・クルーニー | マイレージ、マイライフ | 
コメディ・ミュージカル部門
作品賞
| ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い | |
| (500)日のサマー | |
| NINE | |
| ジュリー&ジュリア | |
| 恋するベーカリー | 
主演女優賞
| メリル・ストリープ | ジュリー&ジュリア | 
| マリオン・コティヤール | NINE | 
| サンドラ・ブロック | あなたは私の婿になる | 
| ジュリア・ロバーツ | デュプリシティ/スパイは、スパイに嘘をつく | 
| メリル・ストリープ | 恋するベーカリー | 
主演男優賞
| ロバート・ダウニー・Jr. | シャーロック・ホームズ | 
| ジョセフ・ゴードン=レヴィット | (500)日のサマー | 
| ダニエル・デイ=ルイス | NINE | 
| マット・デイモン | インフォーマント! | 
| マイケル・スタールバーグ | シリアスマン | 
助演女優賞
| モニーク | プレシャス | 
| ペネロペ・クルス | NINE | 
| ジュリアン・ムーア | シングルマン | 
| アナ・ケンドリック | マイレージ、マイライフ | 
| ヴェラ・ファーミガ | マイレージ、マイライフ | 
助演男優賞
| クリストフ・ヴァルツ | イングロリアス・バスターズ | 
| マット・デイモン | インビクタス/負けざる者たち | 
| ウディ・ハレルソン | メッセンジャー(2009年) | 
| スタンリー・トゥッチ | ラブリーボーン | 
| クリストファー・プラマー | 終着駅-トルストイ最後の旅- | 
監督賞
| ジェームズ・キャメロン | アバター(2009年) | 
| クエンティン・タランティーノ | イングロリアス・バスターズ | 
| クリント・イーストウッド | インビクタス/負けざる者たち | 
| キャスリン・ビグロー | ハート・ロッカー | 
| ジェイソン・ライトマン | マイレージ、マイライフ | 
脚本賞
| シェルドン・ターナー ジェイソン・ライトマン | マイレージ、マイライフ | 
| クエンティン・タランティーノ | イングロリアス・バスターズ | 
| マーク・ボール | ハート・ロッカー | 
| テリー・タッチェル ニール・ブロムカンプ | 第9地区 | 
| ナンシー・マイヤーズ | 恋するベーカリー | 
作曲賞
| マイケル・ジアッキノ | カールじいさんの空飛ぶ家 | 
| ジェームズ・ホーナー | アバター(2009年) | 
| マーヴィン・ハムリッシュ | インフォーマント! | 
| カーター・バーウェル カレン・O | かいじゅうたちのいるところ | 
| アベル・コジェニオウスキ | シングルマン | 
主題歌賞
| The Weary Kind | クレイジー・ハート | 
| I See You | アバター(2009年) | 
| Winter | マイ・ブラザー | 
| (I Want to) Come Home | みんな元気(2009年) | 
| Cinema Italiano | NINE | 
外国語映画賞
| 白いリボン | |
| 家政婦ラケルの反乱 | |
| シチリア! シチリア! | |
| 抱擁のかけら | |
| 預言者 | 
アニメーション映画賞
| カールじいさんの空飛ぶ家 | |
| くもりときどきミートボール | |
| コララインとボタンの魔女 3D | |
| ファンタスティック Mr.FOX | |
| プリンセスと魔法のキス | 
セシル・B・デミル賞
| マーティン・スコセッシ |  | 
過去の授賞式
| 年度(回数) | 概要 | 
|---|---|
| 2009年(第66回) | |
| 2008年(第65回) | |
| 2007年(第64回) | |
| 2006年(第63回) | |
| 2005年(第62回) | 
過去の受賞作品
| 年度(回数) | 受賞作品 | 
|---|---|
| 2009年(第66回) | |
| 2008年(第65回) | |
| 2007年(第64回) | |
| 2006年(第63回) | |
| 2005年(第62回) | 
同年の映画賞・映画祭
最終更新日時:2023年9月10日