第14回ベルリン国際映画祭(1964年)
コンペティション部門
出品作品
|
キルケ |
マヌエル・アンティン |
|
Die Zeit der Schuldlosen(原題) |
Thomas Fantl |
|
Soft Hands(英題) |
Mahmoud Zulfikar |
|
野獣兵団 |
ウォルフガング・シュタウテ |
|
This Summer at 5(英題) |
Erkko Kivikoski |
|
La difficulté d'être infidèle...(原題) |
ベルナール・トゥブラン=ミシェル |
|
The Visit(英題) |
アントニオ・ピエトランジェリ |
|
Llanto por un bandido(原題) |
カルロス・サウラ |
|
脱獄の免許証 |
エンリケ・カレラス |
|
Night Must Fall(原題) |
カレル・ライス |
|
Olle Olson Hagalund(原題) |
Rune Ericson |
|
The Guns(英題) |
ルイ・グエッラ |
|
Polnische Passion(原題) |
Janusz Piekalkiewicz |
|
Selvmordsskolen(原題) |
Knud Leif Thomsen |
|
Tonio Kröger(原題) |
ロルフ・ティーレ |
|
にっぽん昆虫記 |
今村昌平 |
|
Faust(原題) |
Michael Suman |
|
ブーベの恋人 |
ルイジ・コメンチーニ |
|
行きずりの二人 |
クロード・ルルーシュ |
|
質屋 |
シドニー・ルメット |
|
人間の絆 |
ケン・ヒューズ |
|
大都会 |
サタジット・レイ |
|
彼女と彼(1963年) |
羽仁進 |
|
野性のもだえ |
イスマイル・メリン |
金熊賞
|
野性のもだえ |
イスマイル・メリン |
銀熊賞(監督賞)
|
サタジット・レイ |
大都会 |
銀熊賞(女優賞)
|
左幸子 |
にっぽん昆虫記 |
|
左幸子 |
彼女と彼(1963年) |
銀熊賞(男優賞)
|
ロッド・スタイガー |
質屋 |
金熊賞(ドキュメンタリー)
|
The Human Dutch(英題) |
Bert Haanstra |
国際映画批評家連盟賞(FIPRESCI賞)
|
The Visit(英題) |
アントニオ・ピエトランジェリ |
過去の授賞式
| 年度(回数) | 概要 |
|---|---|
| 1963年(第13回) | |
| 1962年(第12回) | |
| 1961年(第11回) | |
| 1960年(第10回) | |
| 1959年(第9回) |
過去の受賞作品
| 年度(回数) | 受賞作品 |
|---|---|
| 1963年(第13回) | |
| 1962年(第12回) |
|
| 1961年(第11回) | |
| 1960年(第10回) |
|
| 1959年(第9回) |
同年の映画賞・映画祭
最終更新日時:2025年1月21日