第64回ベルリン国際映画祭(2014年)
コンペティション部門
出品作品
|
6才のボクが、大人になるまで。 |
リチャード・リンクレイター |
|
アロフト |
クラウディア・リョサ |
|
Beloved Sisters(英題) |
ドミニク・グラフ |
|
History of fear |
ベンジャミン・ネイスタット |
|
The Third Side of the River(英題) |
Celina Murga |
|
クライム・ボーダー 贖罪の街 |
ラシッド・ブシャール |
|
フトゥーロ・ビーチ |
カリム・アイノズ |
|
Stratos(英題) |
Yannis Economides |
|
グランド・ブダペスト・ホテル |
ウェス・アンダーソン |
|
クロッシング・ウォー 決断の瞬間 |
フェオ・アラダグ |
|
ファイティング・ダディ 怒りの除雪車 |
ハンス・ペテル・モランド |
|
ブラインド・マッサージ |
ロウ・イエ |
|
ベルファスト71 |
ヤン・ドマンジュ |
|
ぼくらの家路 |
エドワード・ベルガー |
|
マコンド |
スダベー・モルテツァイ |
|
愛して飲んで歌って |
アラン・レネ |
|
十字架の道行き |
ディートリッヒ・ブリュッグマン |
|
小さいおうち |
山田洋次 |
|
薄氷の殺人 |
ディアオ・イーナン |
|
無人区 |
ニン・ハオ |
金熊賞
|
薄氷の殺人 |
ディアオ・イーナン |
銀熊賞(アルフレッド・バウアー賞)
|
愛して飲んで歌って |
アラン・レネ |
銀熊賞(審査員大賞)
|
グランド・ブダペスト・ホテル |
ウェス・アンダーソン |
銀熊賞(監督賞)
|
リチャード・リンクレイター |
6才のボクが、大人になるまで。 |
銀熊賞(女優賞)
|
黒木華 |
小さいおうち |
銀熊賞(男優賞)
|
リャオ・ファン |
薄氷の殺人 |
銀熊賞(脚本賞)
|
十字架の道行き |
ディートリッヒ・ブリュッグマン アンナ・ブリュッグマン |
銀熊賞(芸術貢献賞)
|
ブラインド・マッサージ |
ツォン・ジエン |
パノラマ部門
観客賞(ドキュメンタリー)
|
ザ・サークル |
ステファン・ハウプト |
観客賞(劇映画)
|
チャイルド・マリッジ 掠奪された花嫁 |
ゼルセナイ・メアリ |
ジェネレーション部門
Kplusグランプリ
|
Ciencias naturales(原題) |
Matías Lucchesi |
金熊名誉賞
|
ケン・ローチ |
|
カリガリ賞
|
グレート・ミュージアム ハプスブルク家からの招待状 |
ヨハネス・ホルツハウゼン |
過去の授賞式
| 年度(回数) | 概要 |
|---|---|
| 2013年(第63回) | |
| 2012年(第62回) | |
| 2011年(第61回) | |
| 2010年(第60回) | |
| 2009年(第59回) |
過去の受賞作品
| 年度(回数) | 受賞作品 |
|---|---|
| 2013年(第63回) | |
| 2012年(第62回) | |
| 2011年(第61回) | |
| 2010年(第60回) | |
| 2009年(第59回) |
同年の映画賞・映画祭
最終更新日時:2024年8月22日