第57回ベルリン国際映画祭(2007年)
コンペティション部門
出品作品
|
1970、忘れない夏 |
カオ・ハンバーガー |
|
The Other(英題) |
アリエル・ロッター |
|
Hallam Foe(原題) |
デヴィッド・マッケンジー |
|
In Memory of Me(英題) |
サヴェリオ・コスタンツォ |
|
証人たち |
アンドレ・テシネ |
|
When a Man Falls in the Forest(原題) |
ライアン・エスリンガー |
|
イェラ |
クリスティアン・ペッツォルト |
|
エディット・ピアフ~愛の讃歌~ |
オリヴィエ・ダアン |
|
エンジェル |
フランソワ・オゾン |
|
グッド・シェパード |
ロバート・デ・ニーロ |
|
サイボーグでも大丈夫 |
パク・チャヌク |
|
さらば、ベルリン |
スティーヴン・ソダーバーグ |
|
トゥヤーの結婚 |
ワン・チュアンアン |
|
ヒトラーの贋札(にせさつ) |
ステファン・ルツォヴィツキー |
|
ボーダータウン/報道されない殺人者 |
グレゴリー・ナヴァ |
|
ボーフォート レバノンからの撤退 |
ヨセフ・シダー |
|
マンデラの名もなき看守 |
ビレ・アウグスト |
|
やわらかい手 |
サム・ガルバルスキ |
|
ランジェ公爵夫人 |
ジャック・リヴェット |
|
ロスト・イン・北京 |
リー・ユー |
|
英国王 給仕人に乾杯! |
イジー・メンツェル |
|
風と砂の女 |
チャン・リュル |
金熊賞
|
トゥヤーの結婚 |
ワン・チュアンアン |
銀熊賞(審査員大賞)
|
The Other(英題) |
アリエル・ロッター |
銀熊賞(監督賞)
|
ヨセフ・シダー |
ボーフォート レバノンからの撤退 |
銀熊賞(女優賞)
|
ニーナ・ホス |
イェラ |
銀熊賞(男優賞)
|
フリオ・チャベス |
The Other(英題) |
銀熊賞(芸術貢献賞)
国際映画批評家連盟賞(FIPRESCI賞)
|
英国王 給仕人に乾杯! |
イジー・メンツェル |
金熊名誉賞
|
アーサー・ペン |
|
カリガリ賞
|
Kurz davor ist es passiert(原題) |
Anja Salomonowitz |
過去の授賞式
| 年度(回数) | 概要 |
|---|---|
| 2006年(第56回) | |
| 2005年(第55回) | |
| 2004年(第54回) | |
| 2003年(第53回) | |
| 2002年(第52回) |
過去の受賞作品
| 年度(回数) | 受賞作品 |
|---|---|
| 2006年(第56回) | |
| 2005年(第55回) |
|
| 2004年(第54回) | |
| 2003年(第53回) | |
| 2002年(第52回) |
同年の映画賞・映画祭
最終更新日時:2024年8月22日