第41回ベルリン国際映画祭(1991年)
コンペティション部門
出品作品
|
Amelia Lópes O'Neill(原題) |
バレリア・サルミエント |
|
Cabeza de Vaca(原題) |
ニコラス・エチェバリア |
|
Snake's Fang(英題) |
マスード・キミアイ |
|
Der Berg(原題) |
マークス・イムホーフ |
|
Der Tangospieler(原題) |
Roland Gräf |
|
Erfolg(原題) |
Franz Seitz |
|
Fortune Express(原題) |
Olivier Schatzky |
|
God afton, herr Wallenberg(原題) |
シェル・グレーデ |
|
The Voyage of Captain Fracassa(英題) |
エットーレ・スコラ |
|
Quiet Days in August(英題) |
Pantelis Voulgaris |
|
Ked hviezdy boli cervené(原題) |
Dusan Trancík |
|
微笑みの家 |
マルコ・フェレーリ |
|
The Conviction(英題) |
マルコ・ベロッキオ |
|
Satana(原題) |
ヴィクトル・アリストフ |
|
Ultrà(原題) |
リッキー・トニャッツィ |
|
Uranus(原題) |
クロード・ベリ |
|
アマンテス 愛人 |
ヴィセンテ・アランダ |
|
ジョンソンの生き方 |
ブルース・ベレスフォード |
|
スターダスト(1990年) |
ニール・ジョーダン |
|
ダンス・ウィズ・ウルブズ |
ケヴィン・コスナー |
|
ピストルと少年 |
ジャック・ドワイヨン |
|
ロシア・ハウス |
フレッド・スケピシ |
|
李蓮英(リー・リエンイン) 清朝最後の宦官 |
ティエン・チュアンチュアン |
|
悲しき酒場のバラード |
サイモン・カロウ |
|
羊たちの沈黙 |
ジョナサン・デミ |
金熊賞
|
微笑みの家 |
マルコ・フェレーリ |
銀熊賞(審査員特別賞)
|
Satana(原題) |
ヴィクトル・アリストフ |
|
The Conviction(英題) |
マルコ・ベロッキオ |
銀熊賞(監督賞)
|
ジョナサン・デミ |
羊たちの沈黙 |
|
リッキー・トニャッツィ |
Ultrà(原題) |
銀熊賞(女優賞)
|
ビクトリア・アブリル |
アマンテス 愛人 |
銀熊賞(男優賞)
|
メイナード・エジアシ |
ジョンソンの生き方 |
国際映画批評家連盟賞(FIPRESCI賞)
|
ピストルと少年 |
ジャック・ドワイヨン |
カリガリ賞
|
All the Vermeers in New York(原題) |
ジョン・ジョスト |
|
Sure Fire(原題) |
ジョン・ジョスト |
過去の授賞式
| 年度(回数) | 概要 |
|---|---|
| 1990年(第40回) | |
| 1989年(第39回) | |
| 1988年(第38回) | |
| 1987年(第37回) | |
| 1986年(第36回) |
過去の受賞作品
| 年度(回数) | 受賞作品 |
|---|---|
| 1990年(第40回) | |
| 1989年(第39回) | |
| 1988年(第38回) | |
| 1987年(第37回) | |
| 1986年(第36回) |
|
同年の映画賞・映画祭
最終更新日時:2024年8月22日