ヤマモトスグル
Changes
監督:山本卓卓
KAAT神奈川芸術劇場プロデュース 音楽劇「愛と正義」
作
範宙遊泳「心の声など聞こえるか」
PARCO PRODUCE 2024「東京輪舞」
子供の頃から憧れていた“宝箱”がここに、山本卓卓×益山貴司の音楽劇「愛と正義」スタート
山本卓卓×益山貴司の初タッグ、音楽劇「愛と正義」に一色洋平・山口乃々華ら出演
範宙遊泳「心の声など聞こえるか」幕開け、山本卓卓「じわじわと上演される演劇を」
範宙遊泳「心の声など聞こえるか」山本卓卓の演出、曽我部恵一の音楽で上演
アーティストがドリームプランをプレゼン「かつてなく自由にダンスを名乗るための煙が立つ会」
なもりが季刊エスの表紙&巻頭特集に登場、「大室家」三姉妹を描き下ろし
KAAT2024年度ラインナップ発表、加藤拓也のキッズ・プログラムや藤田俊太郎演出作など
高木雄也・清水くるみの寄り添う姿がちりばめられた「東京輪舞」チラシビジュアル
“10の情事”を描き出す、高木雄也・清水くるみの二人芝居「東京輪舞」
「豊岡演劇祭2023」開幕直前イベント、“地方と都市、連帯する創造環境“テーマに平田オリザら語る
山本卓卓が「キャメルと塩犬」を福島で上演、「やりがいのある公演でした」
星空を見つめるような体験に、範宙遊泳「バナナの花は食べられる」開幕
範宙遊泳「バナナの花は食べられる」“小さなあたたかさ”反映したメインビジュアル公開
但馬エリアに演劇が“うずまく”、平田オリザが手応え「『豊岡演劇祭』が育ってきた」
岸田國士戯曲賞受賞作、範宙遊泳「バナナの花は食べられる」4都市ツアーが決定
ソロ企画「キャメルと塩犬」開幕に山本卓卓「かなりレアな公演だと思います」
山本卓卓×益山貴司の音楽劇「愛と正義」開幕
音楽劇「愛と正義」に一色洋平・山口乃々華ら
範宙遊泳「心の声など聞こえるか」幕開け
高木雄也・清水くるみの二人芝居「東京輪舞」
山本卓卓が「キャメルと塩犬」を福島で上演
想像力があればどこへでも行ける!やまゆり園×劇団かかし座「影絵であそぶ」&ほわほわ×山本卓卓「ぷ・ぱ・ぽの時間」
「東京芸術祭 2022」with コロナ時代における“舞台芸術の現在形”を
それぞれの思いを胸に動き出す、劇作家、演出家、俳優、ダンサー、プロデューサーたち
客席から舞台の明日を支える
日本演劇現在形 時代を映す作家が語る、演劇的想像力のいま
[書籍] 2018年2月1日発売 / フィルムアート社 / 978-4845917037
台本を読んで笑顔に、リチャード・ラウンドトゥリーが遺作「テルマがゆく!」に込めた思い
韓国ドラマ「朝鮮弁護士カン・ハンス」放送、型破りな弁護士と王女が権力に立ち向かう
歯科衛生士が人魚に誘われ裏社会へ…「ANORA」マイキー・マディソンが新作スリラー出演
是枝裕和はiPhone 16 Proで映画をどう撮った?仲野太賀ら出演「ラストシーン」撮影に密着
アンディ・ラウ主演のカンフー映画「新少林寺/SHAOLIN」YouTubeで無料配信
ドラマ「イグナイト」をBABEL LABEL畑中翔太が語る、キャラ造形は「オーシャンズ11」がヒント
グザヴィエ・ドラン「Mommy/マミー」が日本公開10周年!プレゼントキャンペーン開催
コ・ユンジョンに沼落ちしたい!「ムービング」で大ブレイク、「いつかは賢いレジデント生活」では多彩な表情で魅せる
香る映画体験、渋谷で「トレインスポッティング」「青い春」など3作品を特別上映
“出来の悪い兄”として疎外感を抱きながら育った男の物語「年少日記」新写真