ナカムラバイカ
《シネマ歌舞伎》野田版 桜の森の満開の下
「六月博多座大歌舞伎」昼の部
役名:母お幸
松竹創業百三十周年「四月大歌舞伎」夜の部
役名:老女飛鳥井
松竹創業百三十周年「三月大歌舞伎」夜の部
役名:母おかや
双仮名手本三升 裏表忠臣蔵
「明治座 十一月花形歌舞伎」昼の部
役名:酌婦お松
「八月納涼歌舞伎」第三部
役名:上月家老女中松
関西・歌舞伎を愛する会 結成四十五周年記念「七月大歌舞伎」夜の部
役名:弥左衛門女房お米
「團菊祭五月大歌舞伎」昼の部
役名:下女およし
歌舞伎座「四月大歌舞伎」4月17日まで公演中止に、客席椅子の不具合のため
「六月博多座大歌舞伎」より「怪談乳房榎」&「福叶神恋噺」の特別ポスター公開
「六月博多座大歌舞伎」ビジュアル解禁、市川猿弥の出演も明らかに
市川染五郎が“周囲から愛される”美少年を体現「四月大歌舞伎」開幕、松本幸四郎の野球愛あふれる一幕も
新作歌舞伎「狐花」BD/DVD化、特典映像は京極夏彦&松本幸四郎のインタビュー
中村勘九郎&七之助ら出演の「六月博多座大歌舞伎」に「福叶神恋噺」「怪談乳房榎」ほか
市川團十郎が4役勤め、登場人物の物語を“よりはっきりと”描く「双仮名手本三升 裏表忠臣蔵」開幕
「明治座 十一月花形歌舞伎」開幕に中村勘九郎「“1日で歌舞伎を観た”と言える演目が並んでおります」
中村勘九郎の悪の色気漂う「髪結新三」、松本幸四郎らが京極夏彦の世界立ち上げる「狐花」
大阪松竹座「七月大歌舞伎」で片岡仁左衛門「すし屋」、中村萬壽・時蔵・梅枝の襲名披露ほか
松本幸四郎ら出演の「狐花」墨絵師・東學が描き下ろした特別チラシビジュアル
「團菊祭五月大歌舞伎」尾上菊五郎が市川男女蔵の弾正に「お父つぁんに大分似てきましたね」
片岡仁左衛門、坂東玉三郎に「呼吸が自然に合います」と信頼「四月大歌舞伎」開幕
一番太鼓が開幕告げる、中村勘三郎追善興行「猿若祭二月大歌舞伎」
「壽 初春大歌舞伎」開幕、高麗屋三代共演の「息子」に松本白鸚「今しかない」と思い語る
南座「吉例顔見世興行」幕開け、市川團十郎・市川新之助が襲名披露興行開催に感謝
市川團十郎の「裏表忠臣蔵」開幕
「明治座 十一月花形歌舞伎」本日開幕
松本幸四郎らが京極夏彦の世界立ち上げる「狐花」
「團菊祭五月大歌舞伎」スタート
片岡仁左衛門・坂東玉三郎が2演目共演
渡部篤郎「静かな生活」は俳優の入り口、佐伯日菜子は伊丹十三との“文化的な食事”回想
「ブンブンジャー」「キングオージャー」キャストが“ここだけは負けない”対決
映画「アット・ザ・ベンチ」グッズ発売決定、下北沢で期間限定ポップアップ開催
ニコラス・ウィンディング・レフンと小島秀夫による展覧会がプラダ青山店で開催
ベルリン国際映画祭で銀熊賞、実際の裁判記録をもとにした「デビルズ・バス」公開
「ざんねんないきもの事典」「おかあさんといっしょ」無料上映会、GWに埼玉県川口で
「パリピ孔明」に木戸大聖、若林時英、杢代和人、RYO-Z、ILMARI、長谷川慎ら
ソフィア・コッポラ監督作の35mmフィルム上映決定、「ロスト・イン・トランスレーション」など3本
氷を積んで復讐へ…フィーラ・バーテンスの長編監督デビュー作「MELT メルト」公開
TOHOシネマズ 新宿オープン10周年記念、バーニングゴジラが限定カラーでソフビ化