馬場良馬、映画「U-31」公開にテンションMAXで短パンにTシャツをIN
綱本将也・吉原基貴原作による映画「U-31」が本日8月27日に封切られた。初日舞台挨拶が東京・シネマート新宿にて行われ、主人公・河野敦彦役の馬場良馬、河野のライバル・戸澤敏行役の中村優一、先輩選手・笠原隆輔役の根本正勝、MCにして本作にも出演している末永みゆ、谷健二監督が登壇した。
坂本眞一が「モナリザの目に興味があった」と、夜の「ルーヴルNo.9」で語る
坂本眞一によるトークショーが、去る8月22日に東京・森アーツセンターギャラリーにて行われた。
「ゴールデンカムイ」登場の料理に内田理央も「マンガと繋がれた」と大満足
野田サトル「ゴールデンカムイ」に登場する料理を再現して無料で提供する、「渋谷道玄坂ゴールデンカムイ軒 supported by 渋谷百軒店ノ小屋」のメディア向け試食会が、本日8月22日に東京の渋谷百軒店ノ小屋にて開催された。
歌謡ショー「艶漢」開幕!ポップスから演歌まで、櫻井圭登らが艶やかに歌い踊る
尚月地原作による舞台「歌謡倶楽部『艶漢』」が、本日8月19日に東京・池袋のサンシャイン劇場にて開幕。初演前には公開ゲネプロが行われた。
和田琢磨「もっともっと僕らの『ダイヤのA』を盛り上げる」、舞台は明日開幕
寺嶋裕二「ダイヤのA」を原作とする舞台「ダイヤのA The LIVE III」が、明日8月19日から9月4日まで東京・Zeppブルーシアター六本木にて上演される。本日8月18日の公開ゲネプロ前に囲み取材が行われ、青道高校野球部から沢村栄純役の小澤廉、降谷暁役の廣瀬智紀、御幸一也役の和田琢磨、また青道のライバル・薬師高校から轟雷市役の輝山立、真田俊平役の上田堪大が会見に応じた。
「タイガーマスクW」主演の八代拓「確かに僕が光で、梅原くんが闇」
梶原一騎・辻なおき原作によるテレビアニメ「タイガーマスクW」のイベントが、本日8月17日、東京・六本木ヒルズアリーナで開催中の「テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION」の一環として行われ、キャストの八代拓、梅原裕一郎、三森すずこ、鈴村健一、森田成一らが出演した。
ディアスポリス挨拶、松田翔太が「適当だけど本当のことを言ってる」と役を分析
すぎむらしんいち、リチャード・ウー(長崎尚志)原作による実写映画「ディアスポリス -DIRTY YELLOW BOYS-」の完成披露上映会が、本日8月11日に東京・丸の内TOEIにて開催された。
ドラマ弱ペダ先行上映、ペダルを回さないと即中断!小越勇輝らも登場
渡辺航原作による実写ドラマ「弱虫ペダル」の“体験”試写会が、去る8月10日に東京・STAR RISE TOWER Studio Earthにて開催された。
「おそ松さん」女性用下着は6つ子のブリーフをイメージ!チョーカーも登場
赤塚不二夫原作のテレビアニメ「おそ松さん」をモチーフにした女性用下着とチョーカーが、SuperGroupiesより発売される。
ミュージカル「わたしは真悟」会見、楳図かずお「作中に1つだけ嘘がある」
楳図かずお原作のミュージカル「わたしは真悟」の製作発表が本日8月7日にラストシーンの舞台となる東京タワーで行われ、楳図のほか山本真鈴役の高畑充希、近藤悟役の門脇麦、演出・振付を手がけるフィリップ・ドゥクフレ、演出協力の白井晃が出席した。
マガジン作家が大喜利でファンを沸かす、森川ジョージとくまモンの熱い抱擁も
週刊少年マガジン、別冊少年マガジン、マガジンSPECIAL、マガジンポケット(すべて講談社)のファンイベント「マガジン学園2016」が、本日8月6日に講談社にて開催された。
映画「秘密」本日封切り!生田斗真が猫ひろし応援で「にゃー!」
清水玲子原作による実写映画「秘密 THE TOP SECRET」の公開初日舞台挨拶が、本日8月6日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、薪剛役の生田斗真、青木一行役の岡田将生、鈴木克洋役の松坂桃李、三好雪子役の栗山千明、露口絹子役の織田梨沙、眞鍋駿介役の大森南朋、大友啓史監督が登壇した。
ミュージカル「王家の紋章」来春に再演決定!浦井健治ら「おめでたーい!」
細川智栄子あんど芙~みん原作によるミュージカル「王家の紋章」の再演が決定した。2017年4月に東京・帝国劇場、5月に大阪にて公演を行う。
来年アニメ化の「青エク」京都編、舞台開幕!祓魔塾生が大バトル
加藤和恵原作による「舞台『青の祓魔師』京都紅蓮篇」が、本日8月5日に東京・Zeppブルーシアター六本木にて幕開けた。
映画「四月は君の嘘」、広瀬すずが「カラフルな美しく強い映画」と太鼓判
新川直司原作による実写映画「四月は君の嘘」の完成披露試写会が、去る8月3日に東京・イイノホールにて開催された。
「おそ松EXPO」開幕!等身大6つ子立像や巨大ダヨーンがお出迎えザンス
赤塚不二夫原作のテレビアニメ「おそ松さん」の初となる展示イベント「おそ松EXPO」が、本日8月3日より東京・秋葉原UDX AKIBA_SQUAREにて開催されている。
「THE ORIGIN展」明日開幕!安彦良和「この現場の匂いを感じて喜べるのは濃い客」
安彦良和「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の展示イベントが、明日8月3日から22日まで東京・松屋銀座イベントスクエアで開催される。本日8月2日に同会場でPRイベントが行われ、安彦のほかアニメでシャア・アズナブルを演じる池田秀一が登壇した。
コナンにマギに犬夜叉も!コラボメニュー並ぶ「サンデーカフェ」が明日から
週刊少年サンデー(小学館)とパセラがコラボレートした「少年サンデーカフェ」が、明日8月2日から31日までの期間限定でパセラリゾーツAKIBAマルチエンターテインメント1Fのハニートーストカフェにオープンする。
「NEW GAME!」ゲーム公式サイトがオープン、青葉がADになる独自ストーリー
得能正太郎原作によるテレビアニメ「NEW GAME!」が、「NEW GAME! -THE CHALLENGE STAGE!-」のタイトルでゲーム化される。2017年1月26日にPS4とPS Vitaでリリースされる予定で、その公式サイトがオープンした。
明日からの「水木しげるの大妖界」を前に、篠原信一がぬらりひょんを退治
「体感妖怪アドベンチャー GeGeGe水木しげるの大妖界」が、7月26日から8月29日まで、東京・サンシャインシティで開催される。本日7月25日、プレス向け内覧会が行われた。
「ドラゴンボールギャルズ」チチ幼女Ver.公開!NARUTOミナトのフィギュアも
ガレージキットなど造形物の祭典「ワンダーフェスティバル 2016 [夏]」が、本日7月24日に千葉・幕張メッセにて開催されている。メガハウスのブースでは、「ドラゴンボールギャルズ」シリーズよりチチ幼女Ver.が初公開された。
「遊☆戯☆王」アテム、「最遊記」玄奘三蔵などがコトブキヤから立体化
ガレージキットなど造形物の祭典「ワンダーフェスティバル 2016 [夏]」が、本日7月24日に千葉・幕張メッセにて開催されている。ここではコトブキヤのブースを紹介する。
メソも一緒!マサルさんフィギュア化、「究極超人あ~る」も登場
ガレージキットなど造形物の祭典「ワンダーフェスティバル 2016 [夏]」が、本日7月24日に千葉・幕張メッセにて開催されている。マックスファクトリーとグッドスマイルカンパニーによる合同ブース「WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!! 24」では、うすた京介「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」の主人公・花中島マサルなどのフィギュアが登場した。
特別展「ルーヴルNo.9」は明日開幕!日仏マンガの華麗なる大競演を詳細レポ
ルーヴル美術館監修の特別展示「ルーヴルNo.9 ~漫画、9番目の芸術~」が、明日7月22日から9月25日まで東京・森アーツセンターギャラリーにて開催される。本日7月21日、同展のオープニングイベントと内覧会が行われた。
映画「森山中教習所」初日、野村周平「こんなに楽しかった現場は初めて」
真造圭伍原作による実写映画「森山中教習所」の初日舞台挨拶が、本日7月9日に東京・新宿バルト9にて実施。清高役の野村周平、轟木役の賀来賢人、松田役の岸井ゆきの、監督の豊島圭介が登壇した。
映画ONE PIECE、尾田栄一郎からのオファーは「マンガで描かないようなもの」
尾田栄一郎原作による映画「ONE PIECE FILM GOLD」の完成披露イベントが、本日7月6日に東京・お台場シネマメディアージュにて開催された。
“ドリームっショ!”なドラマ「弱ペダ」、会見で箱学メンバーの姿もお披露目
8月26日よりBSスカパー!にてオンエアされる、渡辺航原作による実写ドラマ「弱虫ペダル」の製作会見が本日7月5日に都内某所にて開催された。
「セトウツミ」舞台挨拶、池松壮亮と菅田将暉の「○○だけの青春」とは
此元和津也原作による実写映画「セトウツミ」の公開初日舞台挨拶が本日7月2日に東京・新宿ピカデリーにて行われ、内海想役の池松壮亮、瀬戸小吉役の菅田将暉、樫村一期役の中条あやみ、監督の大森立嗣が登壇した。
映画「MARS」窪田正孝、横尾渉に藤ヶ谷太輔を“返却”、MARS会の誓いも
惣領冬実原作による実写映画「MARS(マース)~ただ、君を愛してる~」の大ヒット舞台挨拶が、去る6月28日に東京・シネマメディアージュにて行われ、樫野零役の藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2)、桐島牧生役の窪田正孝が登壇した。
「教科書にないッ!」舞台挨拶で馬場良馬「女性とキスさせていただけて…」
岡田和人原作による実写映画「教科書にないッ!」の初日舞台挨拶が去る6月18日、東京・渋谷HUMAXシネマにて行われ、白樺綾役の森川彩香、大楽有彦役の馬場良馬、五月弥生役の片山萌美、小菅サキ役の百合沙、佐々木詳太監督が登壇した。