ブロスで「七つの大罪」特集、描き下ろしも
発売中のTV Bros.10月25日号(東京ニュース通信社)では「七つの大罪」を中心に、TVアニメの新番組を特集している。
古屋兎丸デビュー20周年、対談や豪華付録など
本日10月9日に発売された季刊誌・ゴーゴーバンチvol.5(新潮社)は、古屋兎丸のデビュー20周年記念号。古屋の「女子高生に殺されたい」が一挙に2話掲載されたほか、さまざまな企画が行われている。
西島大介、ジオラマ代表にMdNでインタビュー
西島大介のインタビューが、本日10月6日に発売されたデザイン誌・月刊MdN11月号(エムディエヌコーポレーション)に掲載されている。
柴門ふみ、タウン誌で語るバブル期の恋愛事情
本日9月29日に発売されたタウン情報誌・TOmagazine(双葉社)の品川区特集号に、柴門ふみへのインタビューが掲載されている。
孤独グル秘話続々、田中圭一が久住昌之を直撃
久住昌之へのロングインタビューが、電子書店のBookLive!にて公開された。田中圭一によるインタビュー連載「わが生涯に一片のコマあり」の第5弾だ。
羽海野チカら12名登場のインタビューマンガ
黒澤R「漫画家さん いらっしゃい! R's Bar ~漫画家の集まる店~」が、本日9月29日に発売された。
美少女マンガ家16名に取材したインタビュー集
おおこしたかのぶ「美少女マンガ創世記~ぼくたちの80年代~」が、本日9月27日に徳間書店より発売された。1980年代から90年代にかけて活躍した美少女マンガ家へのインタビュー集だ。
北条司「A・H」人気投票の結果ゼノンで語る
読者が選んだ北条司「エンジェル・ハート」の人気エピソードが、本日9月25日に発売された月刊コミックゼノン11月号(徳間書店)にて発表された。
季刊エスにあずまきよひこらインタビュー多数
発売中の季刊エス10月号(飛鳥新社)では「まんがのはなし[壱]」と題した特集が組まれ、マンガ家へのインタビューが多数掲載されている。%goods_67664%
ダ・ヴィンチ巨人特集、あずまきよひこら寄稿
諫山創「進撃の巨人」の特集が、本日9月5日に発売されたダ・ヴィンチ10月号(KADOKAWA メディアファクトリー)にて組まれている。
西尾維新の対談集に荒川弘、羽海野チカら5人
西尾維新と、荒川弘や羽海野チカらクリエイター5人との対談集「西尾維新対談集 本題」が、講談社より発売された。
瀬尾公治「風夏」優と小雪の原点描く特別編
本日9月3日に発売された週刊少年マガジン40号(講談社)では、瀬尾公治「風夏」が一挙2話掲載されている。本編のほか、巻頭カラーでは特別編として優と小雪の幼少期の物語が描かれた。
吾妻ひでお、新作カオスノートの執筆経緯語る
吾妻ひでおの新作「カオスノート」が、イースト・プレスより9月9日に発売される。これを記念したインタビューが、本日8月28日にWEBサイトのマトグロッソにて公開された。
花とゆめ40年史を特集、美内すずえら登場
本日8月20日に発売されたエンタミクス10月号(エンターブレイン)にて、花とゆめ(白泉社)の創刊40周年を記念した特集「花とゆめ40周年 歴代名作allメモリアル」が組まれた。
週マガに新鋭の新連載、諫山×皆川の読切など
本日8月6日に発売された週刊少年マガジン36・37号(講談社)にて、さの隆の新連載「鉄の王」がスタートした。
レモン持った黒執事キャラ、テレビ誌表紙に
本日7月31日に発売されたアニメザテレビジョン(角川マガジンズ)では、枢やな原作のアニメ「黒執事 Book of Circus」の特集が組まれている。表紙はレモンを持ったセバスチャンとシエルのイラストが飾った。イラストはキャラクターデザイン・総作画監督の芝美奈子による描き下ろし。
板垣恵介が府中Walkerに登場、地域愛語る
板垣恵介のインタビューが、本日7月31日に発売された府中Walker(角川マガジンズ)に掲載されている。
ちばてつやがデジタル作画語るインタビュー
「あしたのジョー」で知られるちばてつやがデジタル作画について語るインタビューが、セルシスの公式サイトにて公開されている。
ユリイカムーミン特集に西村ツチカ、ヨクサル
西村ツチカとブックデザイナー祖父江慎の対談が、発売中のユリイカ8月号(青土社)で組まれている特集「ムーミンとトーベ・ヤンソン」内に掲載されている。
「進撃の巨人」諫山創、仕事道具を装苑で公開
本日7月28日に発売されたファッション誌・装苑9月号(文化出版局)の特集「50人のクリエーターにクリエーションに欠かせないものを聞いてみた。」にて、「進撃の巨人」で知られる諫山創がインタビューに答えている。
BL誌で市川春子×紀伊カンナ、友人対談
本日7月25日に発売されたon BLUE vol.14(祥伝社)では、紀伊カンナの大特集が組まれている。この記事内に、紀伊と市川春子との対談が掲載された。
ダイヤのAファンの石川雅規投手が寺嶋と対談
本日7月23日に発売された週刊少年マガジン34号(講談社)には、「ダイヤのA」の寺嶋裕二と、東京ヤクルトスワローズ・石川雅規投手の対談が掲載されている。
B・J創作秘話の作者に田中圭一がインタビュー
田中圭一によるインタビュー連載「わが生涯に一片のコマあり」の第4弾が、電子書店のBookLive!にて公開された。今回のゲストは「ブラック・ジャック創作秘話~手塚治虫の仕事場から~」の宮崎克と吉本浩二。
Brosでドラマ「アオイホノオ」を監督が語る
本日7月16日に発売されたTV Bros.7月19日号(東京ニュース通信社)にて、島本和彦原作によるTVドラマ「アオイホノオ」の特集が組まれた。
海野つなみ「逃げ恥」FRaUのマンガ大賞に
本日7月11日に発売された女性誌・FRaU8月号(講談社)にて、第2回フラウマンガ大賞が発表された。見事大賞に輝いたのは、海野つなみ「逃げるは恥だが役に立つ」。
「オールラウンダー廻」ジムTシャツが当たる
本日7月8日に発売されたイブニング15号(講談社)では、遠藤浩輝「オールラウンダー廻」14巻の発売を記念し、オリジナルTシャツを抽選で100名にプレゼントする。
フジファブ特集で、宮崎夏次系が楽曲マンガ化
宮崎夏次系が、本日7月5日に発売されたダ・ヴィンチ8月号(メディアファクトリー)にてフジファブリックのトリビュートマンガを執筆している。
浅野いにお、映画「渇き。」パンフで中島哲也監督と対談
浅野いにおと映画監督・中島哲也の対談が、映画「渇き。」のパンフレットに掲載されている。
なかよし付録は、“ウソ発見器”付き交換日記!見た目はDVD
本日7月3日に発売されたなかよし8月号(講談社)の付録は「ウソ発見器つき ヒミツの交換日記セット」。瀬田ハルヒ「出口ゼロ」のイラストが使用されている。
海野つなみ「逃げ恥」を語る、装苑のフードマンガ連載で
発売中のファッション誌・装苑8月号(文化出版局)には、「逃げるは恥だが役に立つ」で注目を集める海野つなみのインタビューが掲載されている。