姫ちゃんのリボン&星の瞳のシルエット、新作読み切りがまたまた登場
水沢めぐみ「姫ちゃんのリボン」と柊あおい「星の瞳のシルエット」の新作読み切りが、12月17日発売の冬の大増刊号りぼんスペシャル(集英社)に掲載される。
箱入りの少女とヤンチャ男子描く酒井まゆの新連載、りぼんでスタート
発売中のりぼん11月号(集英社)にて、酒井まゆの新連載「キミとだけは恋に堕ちない」がスタートした。
東村アキコ、グルメなイケメン探偵描く新連載をCocohanaで
本日9月28日発売のCocohana11月号(集英社)にて、東村アキコの新連載「美食探偵 明智五郎」がスタートした。
「リトルウィッチアカデミア」展示がパルコで、HATRA監修のパーカー発売
劇場アニメ「リトルウィッチアカデミア 魔法仕掛けのパレード」の公開を記念した展示が、渋谷PARCO PART1内のセレクトショップ・ぱりゅこにて本日9月23日から10月7日にかけて開催される。
「映画ちびまる子ちゃん」さくらももこ自ら描くコミカライズがりぼんで
本日9月3日に発売されたりぼん10月号(集英社)にて、12月23日公開の「映画ちびまる子ちゃん」をさくらももこ自らがコミカライズする短期集中連載「ちびまる子ちゃん キミを忘れないよ」がスタートした。
なかよし&りぼん特集がAERAに、一条ゆかりやたかなししずえも登場
本日8月31日発売のAERA9月7日号(朝日新聞出版)にて、少女マンガ誌・なかよし(講談社)とりぼん(集英社)の特集が組まれている。
ピコピコハンマーにこまわりステップも!舞台「こどものおもちゃ」本日開幕
小花美穂原作による舞台「こどものおもちゃ」が、本日8月20日に東京・銀座の博品館劇場にて幕を開けた。
マンガ家セットが今号のりぼんに!付録を使った酒井まゆの作画動画も
本日8月3日に発売されたりぼん9月号(集英社)には、マンガ制作に必要なアイテムがセットになった「まんが家デビューセット」が付属している。
こどものおもちゃ&ときめきトゥナイト読切がりぼんに、作者インタビューも
本日8月3日発売のりぼん9月号(集英社)には、小花美穂「こどものおもちゃ」、池野恋「ときめきトゥナイト」の新作読み切りと、両者へのインタビューがそれぞれ掲載されている。
りぼん60周年で切手発売!ときめき、ご近所など名作が年代別セットに
りぼん(集英社)歴代連載作のイラストを使用した「オリジナル フレーム切手セット『りぼん創刊60周年記念』」が、8月3日に発売される。
津山ちなみと幸田もも子がトーク「HIGH SCORE」14巻&20周年イベント
津山ちなみ「HIGH SCORE」の14巻が、本日7月24日に発売された。帯には社会学者の古市憲寿がコメントを寄せている。
「ベイビィ★LOVE」の読切も収録、椎名あゆみ「三日月と流れ星」1巻
Cookie(集英社)にて連載されている、椎名あゆみの新作「三日月と流れ星」1巻が、本日7月24日に発売された。
りぼん全サのバッグが22年ぶり復刻!姫ちゃん、ママレ、天ないの3種
りぼん(集英社)の創刊60周年を記念して、かつて誌上で応募者全員大サービスとして実費頒布された「くいしんぼバッグ」が復刻される。
りぼん×箱クエストにチャームやバッジも、セブン-イレブンでは先行販売
りぼん(集英社)と「箱クエスト」のコラボによる、「りぼん60th Anniversary 恋するりぼんっ子」のグッズラインナップが明らかになった。
岡田あ~みん「ルナティック雑技団」新装版に幻の読切も初収録
7月24日に発売される、岡田あ~みん「ルナティック雑技団」新装版全3巻の詳細が明らかになった。
付録だけで投稿できる!次号りぼんにマンガ家セット、新設の賞も
8月3日に発売される次号りぼん9月号(集英社)には、マンガ制作に必要なアイテムがセットになった「まんが家デビューセット」が付属する。
「姫ちゃんのリボン」新作は夏休みの友情物語、水沢めぐみインタビューも
本日7月3日に発売されたりぼん8月号(集英社)には、水沢めぐみ「姫ちゃんのリボン」の新作読み切り「-トリオ☆トラブルの巻-」が32ページで掲載されている。
こどものおもちゃ&ときめきトゥナイト、両作の新作読切がりぼんに
小花美穂「こどものおもちゃ」と池野恋「ときめきトゥナイト」の新作読み切りが、8月3日発売のりぼん9月号(集英社)に掲載される。これはりぼんの創刊60周年企画の一環として執筆されるもの。
萩岩睦美も登場、りぼんの付録を語る藤本由香里のトークショー
「りぼんの付録 全部カタログ ~少女漫画誌60年の歴史~」が7月24日に刊行されることを記念し、マンガ研究科の藤本由香里によるトークショー「りぼんのふろくについて話しましょう」が、8月7日に八重洲ブックセンター本店8Fギャラリーにて行われる。
りぼん人気作のペーパークラフト、自分で組み立てた紙の付録を思い出す
アニメ専門チャンネルのアニマックスでは、りぼん(集英社)の名作を原作としたアニメを「りぼんタイム」として半年にわたり放送する。それを記念して、7月1日より「りぼんふろく 応募者全員プレゼントキャンペーン」が実施される。
りぼん付録本の刊行記念イベントが八重洲で、歴史彩る付録の数々が一堂に
りぼん(集英社)の付録にスポットを当てた書籍「りぼんの付録 全部カタログ ~少女漫画誌60年の歴史~」が7月24日に刊行されることを記念し、8月7、8日に八重洲ブックセンター本店8Fギャラリーにて「ふろくコレクション展」が行われる。
りぼん60周年、天ないネックレスや「ご近所」ハッピーベリーグッズなど発売
りぼん(集英社)創刊60周年を記念して、矢沢あい「天使なんかじゃない」「ご近所物語」、吉住渉「ママレード・ボーイ」のアイテムが登場。プレミアムバンダイにて、本日6月18日13時に予約受け付けが開始される。
「姫ちゃんのリボン」カプセルトイにポコ太のチャーム、リボンミラーなど
水沢めぐみ「姫ちゃんのリボン」を題材としたグッズ「姫ちゃんのリボン パラレルグッズコレクション」が、6月中旬よりカプセル自販機にて販売される。価格は1回300円。
天ない、お父さんは心配症など、りぼん名作のグッズがBAILA付録に
1980年代から90年代のりぼん連載作と女性誌BAILA(ともに集英社)とのコラボ付録が、7月10日発売のBAILA8月号と、8月11日発売の9月号に2号連続で付属する。
りぼん作品がLINEスタンプに!天ない、こどちゃ、チャチャなど人気作勢揃い
りぼん(集英社)歴代連載作の電子書籍を1冊以上「LINEマンガ」にて購入すると、限定のLINEスタンプセットがプレゼントされる。
いしかわえみ「絶叫学級」新章がりぼんで始動、高田エミのエッセイも
本日6月3日発売のりぼん7月号(集英社)にて、いしかわえみ「絶叫学級」の新章「絶叫学級 転生」がスタートした。
「星の瞳のシルエット」高校卒業控えた香澄たち描く読切がりぼんに
柊あおい「星の瞳のシルエット」の新作読み切り「星の瞳のシルエット~ENGAGE~」が、本日6月3日発売のりぼん7月号(集英社)に掲載されている。
いけいけゴーゴーッ!「姫ちゃんのリボン」新作読み切りが次号りぼんに
水沢めぐみ「姫ちゃんのリボン」の新作読み切りが、7月3日発売のりぼん8月号(集英社)に掲載される。
りぼんの全サ・付録のレプリカ続々と商品化!大ヒットしたボイスメモも復刻
りぼん(集英社)の創刊60周年を記念して、バンダイは記念商品を続々と展開する。
アニマックスで「りぼんタイム」こどちゃ、りりかSOSなど順にオンエア
アニメ専門チャンネルのアニマックスにて、6月7日21時から特別番組「りぼん創刊60周年記念特別番組 ガールズトークSP 私たちの“りぼんタイム”」がオンエアされる。