八木ナガハル「人類圏」ジャーナリスト鎹涼子の無限工作社シリーズなど7本収録
八木ナガハルの第5作品集「人類圏」が、本日8月12日に駒草出版から発売された。
古屋兎丸による近年の未収録短編を1冊に、「ライチ光クラブ」との出会い描いた自伝も
古屋兎丸「1985年のソドム 古屋兎丸短編集」が、8月22日に太田出版から発売される。
遠山えま初の百合作品集、“教師と教え子”にまつわる短編集めた「センセイとの時間。」
遠山えま「遠山えま百合集 センセイとの時間。」が、本日7月18日に発売された。
大人の百合作品集「琥珀の貴女」SNSで話題を呼んだ作品など計6編を収録
東河みその単行本「琥珀の貴女」が本日6月12日に発売された。同書は“脆く、したたかな、大人の百合”をテーマにした作品集だ。
女の子の特別な友情を描く、木村恭子の短編集「うちらのはなし」が電子版限定で
木村恭子「うちらのはなし 木村恭子デジタル短編集」が、本日5月14日に電子版限定で発売された。
nipi「FGO」短編集、アンソロ寄稿作品ほか描き下ろしマンガやカラーイラストも
TYPE-MOON原作によるnipi「Fate/Grand Order CHAOS TRIP! nipi作品集」が、本日4月26日に発売された。
性犯罪の被害者と加害者の弟が再会、ひの宙子の短編集「やがて明日に至る蝉」
ひの宙子の短編集「やがて明日に至る蝉」が発売された。
どうしても外に出たい透明人間、その理由は?路田行の短編集「透明人間そとに出る」
「ワンコそばにいる」「すずめくんの声」の路田行による短編集「透明人間そとに出る」が、本日4月14日にKADOKAWAから発売された。
太田基之の世にも奇妙な短編集「オオタ式」発売、伊藤潤二も「癖になりそう」と推薦
太田基之の短編集「オオタ式」が、本日3月30日に発売された。
健気なイワシと疲れたOLの交流、冬眠する眼鏡男子…河野別荘地の短編集
河野別荘地の短編集「足が早いイワシと私 ~河野別荘地短編集~」が、本日3月29日に発売された。
親に女の子の服を着せられる少年の物語「隣の家の女装男子」など、なぎと短編集
なぎと初の短編集となる「なぎと短編集 隣の家の女装男子」が、本日3月27日にKADOKAWAから発売された。
「キルミーベイベー」のカヅホ初の作品集、初期同人作品など14本を収録
「キルミーベイベー」のカヅホによる単行本「ホッピントッピン」が、本日2月27日に発売された。
「音盤紀行」毛塚了一郎の作品集「音街レコード」、正方形のレコード判型で登場
毛塚了一郎の単行本「音街レコード A面」が本日1月20日に発売された。
幸田真希の短編集「星つむぐ少年」発売、幼い義弟の登場に戸惑う女性の物語など5編
幸田真希の単行本「星つむぐ少年」が発売された。
11編の百合エピソードを収録、やとさきはるの短編集「私の中でいちばんに光る、貴方」
やとさきはるの単行本「私の中でいちばんに光る、貴方」が本日1月12日に発売された。
ときめきと希望は絶えない、コロナ禍の恋をテーマに描く短編集「それでも恋は君を救う」
室たたの単行本「それでも恋は君を救う」が、本日1月10日に発売された。
「純猥談」の田川とまた、デビュー作など5編を収めた短編集「染色体」
「純猥談」で知られる田川とまたの短編集「染色体」が、本日12月26日に発売された。
「熱帯魚は雪に焦がれる」の萩埜まことが贈る、小さな出会いから紡がれる5つの物語
「熱帯魚は雪に焦がれる」で知られる萩埜まことの短編集「どこかの星のふたり」が、本日12月20日に発売された。
SNSで話題集めた「オナ禁エスパー」収録の竜丸短編集、帯には野田サトルのコメント
竜丸「オナ禁エスパー 竜丸短編集」が、本日12月19日に発売された。
大正年の差恋絵巻「煙と蜜」4巻発売、読切版など収めた長蔵ヒロコ作品集も同時刊行
長蔵ヒロコ「煙と蜜」4巻が本日12月15日に発売された。また「長蔵ヒロコ作品集 壱の蔵」も同時刊行となっている。
イトイ圭の作品集「あなたとは眠れない」発売、「花と頬」のプレストーリーも収録
イトイ圭の作品集「あなたとは眠れない」が、本日11月30日に白泉社から発売された。
「ふくやまけいこ初期作品集2」セリフを全面改変し2022年Verとなった作品も
ふくやまけいこ「ふくやまけいこ初期作品集2 何がジョーンに起こったか」が、本日11月1日に駒草出版から発売された。
宮崎夏次系傑作選「なんかいつかの魔法」絶版・未公開・描き下ろし作品を収録
宮崎夏次系の短編集「宮崎夏次系傑作選 なんかいつかの魔法」が、本日10月21日に発売された。
イラストレーター・長田結花が色彩豊かに描くショートストーリー「そことかしこ」1巻
長田結花「そことかしこ」1巻が、本日10月19日に発売された。
「野生の中へ 谷口ジロー狩猟短編傑作集」発売、「西風は白い」など7作品収録
谷口ジローの作品集「野生の中へ 谷口ジロー狩猟短編傑作集」が、本日10月17日に発売された。
「ホテル・メッツァペウラへようこそ」の福田星良、デビュー作など収めた初の作品集
「ホテル・メッツァペウラへようこそ」の福田星良による初の作品集「百年後のアポロ 福田星良作品集」が、本日10月15日に発売された。
傷痕を継承し、成り上がる!ピエール手塚のヤクザ異能アクション「ゴクシンカ」
ピエール手塚「ゴクシンカ」1巻が、本日10月12日に発売された。
「同級生」光&利人が結婚して一緒に暮らすまでを収録したオムニバス作品集
中村明日美子の短編集「home」が、本日10月4日に発売された。
浅田弘幸推薦、ふくやまけいこ初期作品集「エリス&アメリア ゼリービーンズ」
ふくやまけいこ「ふくやまけいこ初期作品集1 エリス&アメリア ゼリービーンズ」が、本日9月30日に駒草出版から発売された。帯には「テガミバチ」の浅田弘幸が推薦文を寄せている。
panpanya新刊、自分が住む町の模型を巡る物語など収めた「模型の町」発売
panpanyaの単行本「模型の町」が、本日9月30日に発売された。