「SLAM DUNK」イラスト集の裏表紙カット公開、描き下ろし数は3点増加
4月3日に発売される井上雄彦「SLAM DUNK」のイラスト集「PLUS / SLAM DUNK ILLUSTRATIONS 2」の裏表紙用カットが公開された。
槙ようこが描くONE PIECEイラスト、ルフィがビッグ・マムを壁ドン
尾田栄一郎「ONE PIECE」のゲームと槙ようこのコラボイラストが公開された。
アニメ「鬼滅の刃」アプリ&家庭用の2大ゲーム化プロジェクト進行中
吾峠呼世晴原作によるTVアニメ「鬼滅の刃」のゲーム化プロジェクトが進行中であることが明らかに。スマートフォン向けアプリゲーム「鬼滅の刃 血風剣戟ロワイアル」は2020年、家庭用ゲーム「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」は2021年に、それぞれアニプレックスからリリースを予定している。
「ハイキュー!!」作品の集大成となる原画展が宮城&東京で、28巻までの無料公開も
古舘春一「ハイキュー!!」の原画展「ハイキュー!!展」が、今夏に宮城県・TFUギャラリー Mini Mori、今冬に東京都・ヒカリエホールで開催されることが決定した。
「るろうに剣心」ミュージカル化!剣心役に小池徹平、脚本・演出は小池修一郎
和月伸宏「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」を原作とするミュージカル「るろうに剣心 京都編」が、東京・IHIステージアラウンド東京にて今秋上演。主人公・緋村剣心役を小池徹平が務める。
「ぼく勉」次号ジャンプよりパラレルストーリー展開する「Route:if」スタート
3月16日発売の次号週刊少年ジャンプ16号(集英社)より、筒井大志「ぼくたちは勉強ができない」のパラレルストーリーとなる「ぼくたちは勉強ができない Route:if」がスタートする。
「ブラッククローバー」5周年で第4回キャラ人気投票、アクリルアートなど当たる
本日3月9日発売の週刊少年ジャンプ15号(集英社)では田畠裕基「ブラッククローバー」の連載5周年突破を記念し、表紙と巻頭カラーで登場。同作の第4回キャラクター人気投票も開催されている。
バーテンダーにファンが多い?「銀牙」ラベルのウイスキーが198本限定で登場
高橋よしひろ「銀牙 -流れ星 銀-」のラベルを冠したシングルモルトウイスキーが、3月16日12時よりウイスキー専門サイト・WHISKY MEW(ウイスキーミュウ)にて198本限定で販売される。
「ONE PIECE」1巻から60巻を4週間無料公開
尾田栄一郎「ONE PIECE」1巻から60巻のデジタル版が、3月9日12時から4月5日23時59分まで少年ジャンプ+と集英社の総合電子書店・ゼブラック上で無料公開される。
アニメ「ONE PIECE」特別編を緊急編成し、3月9日から4月1日まで放送
尾田栄一郎原作によるTVアニメ「ONE PIECE」の「エピソードシリーズ特別編」がフジテレビにて緊急編成され、3月9日から4月1日の15時50分から16時25分まで放送される。
「るろうに剣心展」に“黒べこ”登場、図録には和月伸宏×尾田栄一郎対談など収録
和月伸宏「るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─」の連載開始25周年を記念した展覧会「25周年記念 るろうに剣心展」の展覧会オリジナルグッズ、公式図録の情報が公開された。
「魔都精兵のスレイブ」4巻で人気投票1位キャラのアクリルジオラマ当たる
タカヒロ原作による竹村洋平「魔都精兵のスレイブ」の4巻が、本日3月4日に発売された。
あきやま陽光のヒロアカ新スピンオフ1巻に堀越耕平「僕が描いたかと思いました」
堀越耕平「僕のヒーローアカデミア」26巻と、あきやま陽光「僕のヒーローアカデミア チームアップミッション」1巻、古橋秀之脚本による別天荒人「ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-」9巻のスピオンオフ2タイトルの計3冊が、本日3月4日に発売された。
「Dr.STONE」千空の父を主人公に、Boichi自ら描く外伝が単行本化
稲垣理一郎原作、Boichi作画による「Dr.STONE」の外伝「Dr.STONE reboot:百夜」の単行本が、本日3月4日に発売された。
「ヒロアカ」重心を低く構えた死柄木弔のフィギュア、購入特典に片目見えパーツ
堀越耕平原作によるアニメ「僕のヒーローアカデミア」に登場する敵(ヴィラン)連合のリーダー・死柄木弔のフィギュアが、コトブキヤから8月に発売される。
ワンピースタワー、無観客で行われるライブショーの最終公演など生配信
尾田栄一郎「ONE PIECE」のテーマパーク・東京ワンピースタワーにて上演されているライブショー「ONE PIECE LIVE ATTRACTION『MARIONETTE』」のセミファイナル、ファイナル公演がライブ配信される。
「Dr.STONE」3周年で“唆る”科学技術やクラフトアイテム選ぶ人気投票開催
本日3月2日に発売された週刊少年ジャンプ14号(集英社)では、稲垣理一郎原作、Boichi作画による「Dr.STONE」が連載3周年を記念し表紙と巻頭カラーで登場。「科学クラフト人気投票」も実施されている。
週刊少年ジャンプ13冊を無料公開、「外出が難しい方々に楽しんで頂ければ」
週刊少年ジャンプ2020年1号から13号(集英社)のデジタル版が、本日12時から3月31日23時59分までの期間限定で、少年ジャンプ+と集英社の総合電子書店・ゼブラック上で無料公開される。
「食戟のソーマ 豪ノ皿」朝陽が描かれたキービジュアル解禁、放送情報の詳細も
附田祐斗・佐伯俊原作によるTVアニメ「食戟のソーマ」の第5期となる「食戟のソーマ 豪ノ皿(ごうのさら)」の放送開始日が、4月10日に決定。TOKYO MX、BS11にて放送され、AbemaTVほかにて順次配信される。併せて新キャラクターの朝陽(あさひ)が描かれているキービジュアルが解禁された。
「チェンソーマン」初の人気投票開催!ジャンプでは3号連続センターカラー
藤本タツキ「チェンソーマン」の第1回キャラクター人気投票が、本日2月22日より開催されている。
尾田栄一郎と窪之内英策がジャンプで対談、カップヌードルCMの舞台裏語る
本日2月22日発売の週刊少年ジャンプ13号(集英社)には、尾田栄一郎と窪之内英策の対談が掲載されている。
攘夷がJOY、JOYが攘夷「銀魂」カツラップキャップ&パーカー発売
空知英秋原作によるTVアニメ「銀魂」より、「カツラップ キャップ」「カツラップ パーカー」が発売された。
「アクタージュ」連載2周年突破で第1回キャラ人気投票、LINEスタンプも発売
本日2月17日に発売された週刊少年ジャンプ12号(集英社)にて、マツキタツヤ原作による宇佐崎しろ「アクタージュ act-age」が連載2周年突破を記念し表紙と巻頭カラーで登場。第1回キャラクター人気投票の開催も発表された。
異国からやってきた侍描くジャンプの電子版限定新連載「ハラキリゴメン」
本日2月17日に発売された週刊少年ジャンプ12号(集英社)の電子版限定で、那波歩才の短期集中新連載「ハラキリゴメン」がスタートした。
アニメ「鬼滅の刃」初のオーケストラコンサート、東京含む全国7都市で開催
吾峠呼世晴原作によるTVアニメ「鬼滅の刃」の、初となるオーケストラコンサートの開催が決定した。
「ヒロアカ」ミリオたちと力を合わせる謎解き脱出ゲーム、缶バッジやドリンクも
堀越耕平原作によるアニメ「僕のヒーローアカデミア」の謎解きイベント「TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』in なぞともカフェ」の第2弾が、2月21日から6月28日までなぞともカフェの東京・新宿店、京都・京都新京極店、大阪・なんばパークス店にて開催される。
ジャンプ電子版限定の新連載、荒事専門の便利屋描くアクション「レイブン無頼」
本日2月10日に発売された週刊少年ジャンプ11号(集英社)の電子版限定で、小林英拳の短期集中新連載「レイブン無頼」がスタートした。
サイバラ酒場×ジャンプ酒場がコラボ、新宿歌舞伎町でのハシゴ酒で1杯無料に
西原理恵子の上京35周年を記念した「サイバラ酒場 feat.高須院長」と、週刊少年ジャンプ(集英社)作品にスポットを当てた「おとなのジャンプ酒場」のコラボ企画が開催されている。
権平ひつじが描くスパイ家族コメディ「夜桜さんちの大作戦」1巻
「ポロの留学記」の権平ひつじによる新作「夜桜さんちの大作戦」の1巻が、本日2月4日に発売された。
「鬼滅の刃」19巻本日発売、帯には第2回キャラクター人気投票の応募券
吾峠呼世晴「鬼滅の刃」の19巻が、本日2月4日に発売された。19巻の帯には連載4周年を記念して行われる第2回キャラクター人気投票の応募券が付いている。