こち亀ジャンプ本日発売!巻頭は秋本治描き下ろしの日暮登場エピソード
秋本治「こちら葛飾区亀有公園前派出所」をフィーチャーした、週刊少年ジャンプ増刊・こち亀ジャンプが、本日8月16日に発売された。
フクシマハルカ&すずはら秋、「あさきゆめみし」六条の御息所を描く読切
大和和紀「あさきゆめみし」のトリビュート企画第2弾が、本日8月12日発売のハツキス9月号(講談社)に掲載されている。
「こち亀」が増刊でジャンプをジャック!岸本斉史、矢吹健太朗が描くマンガも
秋本治「こちら葛飾区亀有公園前派出所」をフィーチャーした、週刊少年ジャンプ増刊・こち亀ジャンプが、8月16日に刊行される。
永井豪の「あばしり一家」を細野不二彦がトリビュート、GJに読切で掲載
永井豪原作による細野不二彦の読み切り「あばしり一家 21st century」が、本日8月3日発売のグランドジャンプ17号(集英社)に掲載されている。
萩尾望都や真島ヒロらが「寄生獣」を描く!12ものトリビュート作が1冊に
岩明均「寄生獣」をさまざまな作家がトリビュートしたアンソロジー「ネオ寄生獣」が、本日7月22日に発売された。
大和和紀で始まり東村アキコで終わる15人のあさきゆめみしリレー、Kissに
本日6月25日発売のKiss8月号(講談社)に、15人の作家が共作した「あさきゆめみし」のトリビュートマンガが掲載されている。
アニメ放送中の「Re:ゼロから始める異世界生活」川上真樹表紙のアンソロ
長月達平のライトノベルを原作とした「Re:ゼロから始める異世界生活 公式アンソロジーコミック」が、本日6月23日に発売された。
「ハイスクール・フリート」たかやKiがカバーイラストのアンソロ発売
あっとがキャラクター原案を手がけたテレビアニメ「ハイスクール・フリート」を題材にしたアンソロジーが、本日6月23日に発売された。
「あさきゆめみし」女三の宮を久世番子&ルネッサンス吉田が描く、ハツキスで
大和和紀「あさきゆめみし」のトリビュート企画が、本日6月13日発売のハツキス7月号(講談社)にてスタートした。
島本和彦「アニメ店長」トリビュート企画に久米田康治、箕星太朗ら参加
島本和彦がキャラクターデザインを手がけたアニメイトの宣伝キャラクター「アニメ店長」のトリビュート企画の連載が、アニメイトで配布されているフリーペーパー・きゃらびぃ7月5日発行号にてスタート。久米田康治ら5名の作家が参加する。
弱ペダアンソロ「放課後ペダル」第4弾に伊藤龍、津山ちなみ、影木栄貴ら
渡辺航「弱虫ペダル」を題材に、21人の作家たちがマンガやイラストを寄稿した「『弱虫ペダル』公式アンソロジー 放課後ペダル4」が、本日5月6日に発売された。
プリンセスで田中芳樹の歴史小説がコミカライズ、「放課後ペダル」第4弾も
田中芳樹の小説を原作とするコミカライズ作品「風よ、万里を翔けよ」が、本日4月6日発売の月刊プリンセス5月号(秋田書店)でスタートした。作画はもとむらえりが担当する。
「ポヨポヨ観察日記」完結、MOMOに大地監督らのコメントやトリビュートマンガ
樹るう「ポヨポヨ観察日記」が、本日2月29日に発売されたまんがライフMOMO4月号(竹書房)にて最終回を迎えた。
「アイアムアヒーロー」アンソロ企画に水沢悦子、河合克敏が描く「土竜の唄」も
花沢健吾原作による実写映画「アイアムアヒーロー」が4月23日に公開されることを記念し、本日2月15日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ12号(小学館)では公式アンソロジー企画「アイアムアヒーロー 公式アンソロジー 8 TALES OF THE ZQN」が始動した。
久世番子らが描く「あさきゆめみし」トリビュート作、ハツキス7月号に登場
大和和紀「あさきゆめみし」のトリビュート企画が、6月13日発売のハツキス7月号(講談社)より毎号掲載される。本日2月13日発売の同誌3月号に予告が掲載された。
「おそ松さん」の先駆け?泉昌之が20年前描いた大人な「おそ松くん」
「食の軍師」の泉昌之が赤塚不二夫作品をカバーした「おそ松くん」が、イースト・プレスのWebサイト「マトグロッソ」に掲載されている。
ヤンキースプラッター新連載「不良のはらわた」、月チャンで開幕
「QP 我妻涼 ~Desperado~」の今村KSKによる新連載「不良のはらわた YANKEE OF THE DEAD」が、本日12月4日発売の月刊少年チャンピオン2016年1月号(秋田書店)にてスタートした。
王家の紋章が40周年!刀剣乱舞トリビュートでは新條まゆらがプリンセスに寄稿
細川智栄子あんど芙~みん「王家の紋章」が40周年を迎えた。本日12月4日発売の月刊プリンセス2016年1月号(秋田書店)には、「王家の紋章」の描き下ろしポチ袋が付属している。
「セトウツミ」で「クローズ」の無駄話繰り広げる外伝、月チャンに
高橋ヒロシ「クローズ」の25周年を記念し、トリビュート企画が月刊少年チャンピオン(講談社)にて始動。本日11月6日発売の12月号より数カ月にわたり、数々の作家が「クローズ」をテーマにした作品を発表していく。
刀剣乱舞トリビュートがプリンセスに、復讐ものの童話を読みたがる小夜など
PCブラウザゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」のトリビュート企画「-出陣準備中!-」が、本日11月6日発売の月刊プリンセス12月号(秋田書店)に掲載されている。
秀良子が「究極超人あ~る」をオマージュ、鳥坂さんの眼鏡の向こう側に迫る
秀良子が、ゆうきまさみ「究極超人あ~る」をオマージュして描いた作品が、本日10月27日発売の月刊!スピリッツ12月号(小学館)に掲載されている。
古屋兎丸「女子高生に殺されたい」を押見修造らがトリビュートイラストに
古屋兎丸「女子高生に殺されたい」を題材としたトリビュートイラスト企画「○○に殺されたい」が、本日10月9日発売のゴーゴーバンチVol.9(新潮社)に掲載されている。
雲田はるこ主催ライブで田中相・山田参助トーク、いとしの猫っ毛同人CDも
雲田はることHOMMヨの共同企画によるライブイベント「くもはるフェス」に、田中相、山田参助がトークゲストとして出演する。
小坂俊史「せんせいになれません」200回を重野なおき、植田まさしらお祝い
小坂俊史の「せんせいになれません」が、本日8月4日発売のまんがくらぶ9月号(竹書房)にて連載200回を迎えた。これをお祝いする特別企画が、同号では展開されている。
「ぼのぼの」を山本さほや竹本泉らが描く、まんがライフでトリビュート企画
いがらしみきお「ぼのぼの」をさまざまな作家が描く企画「トリビュート of ぼのぼの」が、本日6月17日に発売されたまんがライフ8月号(竹書房)に掲載されている。
中孝介による「夏目友人帳」カバーアルバム、人吉で撮影したDVDも付属
緑川ゆき原作のアニメ「夏目友人帳」の楽曲を、中孝介がカバーしたアルバム「ベストカバーズ~夏目友人帳~」が6月17日にリリースされる。
ほしよりこ、松本隆トリビュートアルバムのジャケ描き下ろし
「きょうの猫村さん」「逢沢りく」のほしよりこが、松本隆の作詞家活動45周年を記念したトリビュートアルバム「風街であひませう」のジャケットイラストを描き下ろした。
石川チカが狛犬コメディでARIAに登場!「シドニア」トリビュートも
本日4月28日に発売されたARIA6月号(講談社)にて、「KOBAN」「metro」の石川チカによる新連載「愛犬わをん」がスタートした。
五十嵐大介、始動!アフタヌーンでハードSF新連載「ディザインズ」
本日4月25日に発売された月刊アフタヌーン6月号(講談社)にて、五十嵐大介の新連載「ディザインズ」がスタートした。
「トリニティセブン」描き下ろしマンガ入り公式ガイド、11巻&新作も同時発売
サイトウケンジ原作・奈央晃徳作画「トリニティセブン 7人の魔書使い」の公式ガイドブックが、明日4月9日に発売される。