「第十九回 声優アワード」シナジー賞に「ガンダムSEED」、保志総一朗も受賞
「第十九回 声優アワード」受賞者の先行発表が行われた。
ガンダム「GQuuuuuuX」特別映像を本編上映後に追加、入プレ第5弾はイラストカード
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-」の2月22日の上映より、本編映像上映後に特別映像が追加される。併せて入場者プレゼント第5弾が発表された。
ガンダムがデザインされた飛行機、3月3日に就航 JALカラーの限定ガンプラも販売
4月から大阪の夢洲で開催される2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に合わせて、バンダイナムコホールディングスと日本航空がコラボした「JAL×GUNDAM FLY TO THE FUTURE PROJECT」を始動。その取り組みの象徴となる飛行機・JALガンダムJETが3月3日より国内線に就航する。
「ガンダム」庵野秀明、出渕裕ら登壇のトークショー付きセレクション上映会開催
TVアニメ「機動戦士ガンダム」のトークショー付きセレクション上映会が、2月22日に東京・新宿バルト9で開催。トークショーには庵野秀明、メカニックデザイナーの出渕裕、アニメ・特撮研究家・氷川竜介氏が登壇する。
「ガンダム」×グラニフ新作は全24アイテム、画家・ヒグチユウコのデザインも
「ガンダム」の世界観を取り入れたアパレルショップ・STRICT-Gとグラニフの新たなコラボアイテム全24種が、2月25日にグラニフのアフトレットを除く全店舗で発売される。
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」MX4D、4DXの上映決定 2月22日から全国の映画館で
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-」のMX4D、4DX上映が決定した。2月22日より全国の映画館で展開される。
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」入プレ第4弾は「コマフィルム -キャラ ver.-」
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-」の入場者プレゼント第4弾として、「『機動戦士 Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』コマフィルム -キャラ ver.-」が2月15日より配布される。
ハリウッド実写映画版「ガンダム」バンダイとレジェンダリーが共同投資契約を締結
アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズの実写映画について、バンダイナムコフィルムワークスとレジェンダリー・エンターテインメントが共同投資契約を締結。さらにガンダムシリーズの海外展開拡大の拠点として、バンダイナムコフィルムワークスの北米法人Bandai Namco Filmworks America, LLCが4月1日に設立される。
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」入プレ第3弾はメカのカットのコマフィルム
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-」の入場者プレゼント第3弾として、「『機動戦士 Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』コマフィルム -メカ ver.-」が2月8日より配布される。
「GQuuuuuuX」改札、橋の下 鶴巻和哉&榎戸洋司が出会いのシーンについて言及
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-」の大ヒット御礼舞台挨拶が、本日2月2日に東京・TOHOシネマズ新宿で開催され、シュウジ・イトウ役の土屋神葉、鶴巻和哉監督、シリーズ構成・脚本の榎戸洋司が登壇した。
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」カネバン有限公司のキャストからコメント到着
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-」のキャストからコメントが到着。キャラクターの設定画も公開された。
「Gガンダム」外伝最終章の第2話公開、謎の少女の正体はドモンとレインの娘だった
「機動武闘伝Gガンダム」の今川泰宏総監督によるストーリーテキスト「機動武闘伝Gガンダム外伝 The East is Burning Red」第3部の2話が本日1月31日に公開された。
「機動戦士ガンダム」が藤原ヒロシ主宰のfragmentと初タッグ、渋谷でコラボグッズ販売
「機動戦士ガンダム」と藤原ヒロシ主宰のデザインプロジェクト・fragmentがタッグを組んだポップアップストア「GUNDAM45FRGMT」が、2月1日から24日まで東京・渋谷のコンセプトストア・V.A.で開催される。
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」鶴巻和哉監督らがYouTubeでトーク、1月26日公開
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-」のヒットを記念したクリエイターズトークがカラーの公式YouTubeチャンネルにて、1月26日20時にプレミア公開される。
「GQuuuuuuX」さっぽろ雪まつりに雪像が登場、マチュたちが雪像楽しむイラスト公開
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-」よりGQuuuuuuXの雪像が、2月4日から11日まで北海道・札幌で開催される「2025さっぽろ雪まつり」に登場する。併せて描き下ろしビジュアルも公開された。
「Gガンダム」外伝第3部の舞台はアニメの12年後、マスター・アジアの息子が主人公に
「機動武闘伝Gガンダム」の今川泰宏総監督による完全新規のストーリーテキスト「機動武闘伝Gガンダム外伝 The East is Burning Red」第3部の連載が、本日1月24日にスタートした。アニメ本編から12年後を舞台に、マスター・アジアの息子であるマスター・ジュニアを主人公にした物語が展開される。
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」スタッフ・キャスト登壇の舞台挨拶が2月に開催
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」の「大ヒット御礼舞台挨拶」が、2月2日に東京・TOHOシネマズ新宿で開催される。
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」予告で流れる「コロニーの彼女」など劇伴4曲を配信
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」のオリジナルサウンドトラックが各音楽配信サービスで配信された。
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」週末興行収入は5億超、入場者特典第2弾の配布が決定
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」の新映像が公開された。さらに入場者プレゼント第2弾として1月25日より「『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-』DESIGN WORKS」が配布されることも決定した。
ガンダム「GQuuuuuuX」挿入歌は星街すいせいとNOMELON NOLEMON、土曜にZIP!特番
「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」の挿入歌アーティストとして、星街すいせいとNOMELON NOLEMONが参加する。
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」ナムコにプライズが順次登場、期間限定ショップも開催
劇場先行版「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」が本日1月17日に公開。これにに合わせて、本日より「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」のプライズがアミューズメント施設・ナムコとナムコオンラインクレーンに順次登場する。
「機動戦士ガンダム」とポテコがコラボ、シール付きの菓子「ガンダムポテコ」2月発売
アニメ「機動戦士ガンダム」と東ハトが製造・販売する菓子「ポテコ」のコラボ商品「ガンダムポテコ」が、2月3日より量販店の菓子売り場などで販売される。
ガンダム「GQuuuuuuX」入プレにイラストカード&「アーセナルベース」プロモカード
「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」の入場者プレゼント第1弾として、公開初日の1月17日から「キービジュアルイラストカード」と、アーケードゲーム「機動戦士ガンダム アーセナルベース」のプロモーションカードパックが配布される。また劇場で販売されるグッズのラインナップが公開された。
ガンダム最新作「GQuuuuuuX」劇場先行版の主題歌は米津玄師、全国426館で上映
劇場先行版「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」の主題歌が、米津玄師の書き下ろし楽曲「Plazma(プラズマ)」に決定。楽曲の一部を聴くことができる本予告映像も公開された。
「ガンダム」シリーズ初の劇伴ベストアルバム、ジャケットは大河原邦男描き下ろし
「ガンダム」シリーズの45周年を記念し、劇伴にスポットを当てたアルバムが2025年3月26日に発売される。
築地俊彦×竹宮さとし「おひとり様のナナイさん」ガンダムエースで新連載
築地俊彦原作による竹宮さとしの新連載「おひとり様のナナイさん」が、本日12月25日発売の月刊ガンダムエース2025年2月号(KADOKAWA)で開始した。
「ガンダムSEED FREEDOM」エピローグカットを公開、ガンダムチャンネルの年末特番で
「ガンダム」シリーズの公式YouTubeチャンネル・ガンダムチャンネルにて12月28日19時より「ガンチャン年末特番2024」がライブ配信される。
「ネット流行語100」2024大賞は「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」 もちづきさんも
ドワンゴとピクシブが主催する2024年の「ネット流行語100」が発表された。年間大賞は「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」に決定。そのほか4位に「勇気爆発バーンブレイバーン」、8位に「ダンジョン飯」、9位に「わんだふるぷりきゅあ!」、14位に「しかのこのこのここしたんたん」、16位に「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」などアニメ・マンガ関連語が多数ランクインした。
ガンダム「GQuuuuuuX」劇場先行版のキービジュアルと予告編 クランバトルに挑む
劇場先行版「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」のキービジュアルと予告が公開された。
ガンダム最新作「GQuuuuuuX」でカラーとサンライズが初タッグ!黒沢ともよが主人公役
アニメ「ガンダムシリーズ」最新作となるTVアニメ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」を発表。「エヴァンゲリオン」シリーズを手がけるスタジオカラーと「ガンダムシリーズ」を手がけるサンライズの初タッグによって制作される。