細野晴臣のトップへ戻る
高橋幸宏のリイシューシリーズ第2段で「WHAT, ME WORRY?」「薔薇色の明日」本日発売
高橋幸宏の1980年代前半のソロワークに光を当てるリイシューシリーズ「ユキヒロ×幸宏 EARLY 80s」。その第2弾としてアルバム「WHAT, ME WORRY?」「薔薇色の明日」が本日3月9日にCDとLPで同時リリースされた。
Reiがコラボレーションアルバム「QUILT」リリース、全国ツアーも決定
Reiのコラボレーションアルバム「QUILT」が4月13日にリリースされる。
Rei×細野晴臣のデュエットソング「ぎゅ」
Reiが細野晴臣とコラボレーションした新曲「ぎゅ with 細野晴臣」を2月18日に配信リリースする。
シュガー・ベイブからヨギーまで、シティポップの重要作100枚掲載したディスクガイド発売
栗本斉による著書「『シティポップの基本』がこの100枚でわかる!」が2月22日に発売される。
松本隆の作詞活動50周年コンサート、WOWOWでオンエア決定
11月に東京・日本武道館で行われた松本隆の作詞活動50周年記念コンサート「風街オデッセイ2021」の模様が、2月19日(土)にWOWOWプライムで放送される。
アルファミュージックのYouTubeチャンネルオープン、高橋幸宏や戸川純らのアーカイブ映像公開
音楽出版社・アルファミュージックのYouTube公式チャンネル「ALFA MUSIC YouTube Channel」が開設された。
ワールドスタンダード、35年間で発表した全楽曲サブスク解禁
鈴木惣一朗によるソロユニット・ワールドスタンダードがデビューから2020年までにリリースした全楽曲のストリーミング配信が本日11月27日にスタートした。
今夜「星野源のANN」に人生のボス・細野晴臣が登場
本日11月16日(火)深夜25:00からオンエアされるニッポン放送「星野源のオールナイトニッポン」に細野晴臣がリモート出演する。
本日還暦迎えた高木完が初の単行本で小泉今日子、細野晴臣らと東京ポップカルチャー振り返る
本日60歳の誕生日を迎えた高木完による初の単行本「東京in the Flesh」が2022年3月15日に発売される。
星野源「おげんさんといっしょ」の名シーン、もう1度聴きたいあの曲を一挙放送
11月20日(土)23:45よりNHK総合にて星野源の冠音楽番組「おげんさんといっしょ オールタイムリクエスト」が放送される。
細野晴臣が見た夢をナイツ塙らが短編小説化
来年2022年3月18日に発売される書籍「細野晴臣 夢十夜」(KADOKAWA)にナイツ塙が参加する。
細野晴臣の夢を朝吹真理子、リリー・フランキー、ナイツ塙宣之が短編小説化
細野晴臣と朝吹真理子、リリー・フランキー、塙宣之(ナイツ)がコラボした書籍「細野晴臣 夢十夜」2022年3月18日に発売される。
細野晴臣のコラボカフェが大阪にオープン「恋は桃色」「キャラメル・ママ」などの作品がドリンクに
細野晴臣のデビュー50周年記念展「細野観光1969-2021」のコラボカフェが11月12日から12月7日まで大阪・グランフロント大阪 北館1階 カフェラボで開催される。
松本隆の作詞活動50年の軌跡をたどる書籍とコンピレーションCD同時発売
作詞活動50周年を迎えた松本隆の軌跡をたどる、音楽評論家の田家秀樹による書籍「風街とデラシネ~作詞家・松本隆の50年」と、同タイトルの2枚組コンピレーションCDが本日10月27日に同時発売された。
松本隆の45周年記念ライブ「風街レジェンド2015」がBlu-ray化
2015年に東京・東京国際フォーラムで開催されたライブイベント「風街レジェンド2015」の模様を収めたBlu-rayが12月22日にリリースされる。
細野晴臣の関連作品3タイトル同時発売、swing slowアルバムやVampire Weekendとのコラボ作
細野晴臣の関連作品3タイトルが12月22日に同時リリースされる。
細野晴臣がNYとLAでライブ、ドキュメンタリー「SAYONARA AMERICA」予告
細野晴臣のライブドキュメンタリー「SAYONARA AMERICA」の予告編がYouTubeで解禁された。
細野晴臣がニューヨーク、ロサンゼルスでフロア湧かせる「SAYONARA AMERICA」予告編
11月12日より全国で順次公開される細野晴臣のドキュメンタリー映画「SAYONARA AMERICA」の予告映像がYouTubeで公開された。
細野晴臣がはっぴいえんどの代表曲をセルフカバー、自身のドキュメンタリー映画のテーマ曲に
細野晴臣がはっぴいえんどの楽曲「さよならアメリカ さよならニッポン」をセルフカバーした音源「Sayonara America, Sayonara Nippon」が11月3日に配信リリースされる。
高橋幸宏の80年代前半のソロワークに光を当てるリイシューシリーズ始動、リマスタリングは砂原良徳
高橋幸宏の1980年代前半のソロワークに光を当てるリイシューシリーズ「ユキヒロ×幸宏 EARLY 80s」が始動。第1弾としてアルバム「音楽殺人」「ニウロマンティック~ロマン神経症~」が11月24日にCDとLPで同時リリースされる。
細野晴臣の軌跡を5つの時代で巡る50周年記念展「細野観光」、来月から大阪で
11月12日から12月7日にかけて大阪・グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル イベントラボにて、細野晴臣の活動50周年記念展「細野観光 1969-2021」が開催される。
細野晴臣とエレクトロニカ
細野ミュージックの根底にある音響へのこだわりとは?
エレクトロニカ誕生とSKETCH SHOW始動の背景を安部勇磨&ハマ・オカモトと探る
細野晴臣の2019年アメリカ公演を追ったドキュメンタリー映画「SAYONARA AMERICA」公開
細野晴臣のドキュメンタリー映画「SAYONARA AMERICA」が、11月12日より東京・シネスイッチ銀座、シネクイント、大阪・大阪ステーションシティシネマほかで全国順次公開される。
大雨関連ニュースで休止となった「おげんさんといっしょ」イッキ見再放送を改めてOA
9月11日(土)と12日(日)の深夜にNHK総合で星野源の冠番組「おげんさんといっしょ」が再放送される。
細野晴臣、2007年発表「FLYING SAUCER 1947」のアナログ盤再発決定
細野晴臣が2007年にHARRY HOSONO & THE WORLD SHYNESS名義で発表したアルバム「FLYING SAUCER 1947」のアナログ盤が、「レコードの日2021」の一環で11月27日に再発される。
はっぴいえんどと豪華ゲストが歌い紡ぐ、松本隆の50周年記念コンサートを日本武道館で2DAYS開催
松本隆の作詞活動50周年記念コンサート「風街オデッセイ2021」が、11月5日と6日に東京・日本武道館で開催される
大貫妙子、坂本龍一らがアレンジ手がけたRCA時代3作品をSACDハイブリッド再発
大貫妙子のRCAから発売したアルバム「MIGNONNE」「ROMANTIQUE」「AVENTURE」が、SACDハイブリッドとして11月10日に発売される。
ネバヤン安部勇磨のソロアルバムが12inchアナログ化、USレーベルより海外盤もリリース
安部勇磨(never young beach)のアルバム「Fantasia」の12inchアナログ盤が、11月3日に国内で、11月上旬に全世界でリリースされる。
Smooth Ace、山下達郎とピチカート・ファイヴのカバーを7inchアナログ化
Smooth Aceによってカバーされた、山下達郎「SPARKLE」とピチカート・ファイヴ「アロハ・オエ・ブルース」の2曲が、7inchアナログ盤として11月にリリースされる。