原恵一のトップへ戻る
原恵一の最新作「バースデー・ワンダーランド」杏や市村正親、クレしん声優出演
原恵一監督による劇場アニメ「バースデー・ワンダーランド」の予告編が到着。また本作に杏、市村正親、麻生久美子、東山奈央が出演することが決定した。
松岡茉優×原恵一「バースデー・ワンダーランド」に杏、市村正親、麻生久美子が出演
原恵一が監督を務める劇場アニメーション「バースデー・ワンダーランド」に杏、市村正親、麻生久美子らが出演する。
原恵一の最新作「バースデー・ワンダーランド」テーマ曲と挿入歌をmiletが担当
原恵一が手がける劇場アニメーション「バースデー・ワンダーランド」のテーマソングと挿入歌・イメージソングの2曲をシンガーソングライターのmiletが担当することがわかった。
原恵一監督最新作「バースデー・ワンダーランド」4月公開、主人公役は松岡茉優
原恵一監督の最新アニメーション映画「バースデー・ワンダーランド」が4月26日に公開される。
松岡茉優が原恵一の新作アニメで主演、小説「地下室からのふしぎな旅」映画化
「映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」で知られる監督・原恵一の最新作「バースデー・ワンダーランド」が4月26日に公開。松岡茉優が主人公に声を当てていることがわかった。
湯浅政明特集で「夜は短し」「ルーのうた」放送、12月には原恵一「百日紅」も
湯浅政明の特集放送が明日11月23日より日本映画専門チャンネルにて行われる。
真田広之、原恵一、ケラリーノ・サンドロヴィッチら紫綬褒章を受章
俳優の真田広之、アニメーション監督の原恵一らが紫綬褒章を受章した。
佐藤信介、青山真治、吉田大八がPFFラインナップ発表会に出席、多彩な企画を語る
第40回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)のラインナップ発表記者会見が本日8月8日に東京・国立映画アーカイブにて行われ、佐藤信介、青山真治、吉田大八が出席した。
湯浅政明の全貌が明らかに、押井守や大友克洋とのトーク収録した書籍発売
書籍「だれもしらないフシギな世界 -湯浅政明スケッチワークス-」が明日7月26日に発売される。
湯浅政明のアイデアの全貌に迫る「だれもしらないフシギな世界」押井守、大友克洋対談も
「だれもしらないフシギな世界 - 湯浅政明スケッチワークス -」が、7月26日にワニブックスより発売される。
原恵一、「はじまりのみち」振り返り加瀬亮を褒めちぎる
「はじまりのみち」が11月2日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて上映され、監督の原恵一と主演の加瀬亮がトークイベントに登壇した。
原恵一が樋口真嗣とトーク、新作にも言及「王道の冒険ファンタジーです」
本日10月27日、「映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」が東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて上映され、監督の原恵一とゲストの樋口真嗣が上映後トークイベントに登壇した。
東京国際映画祭が開幕!染谷将太、チャン・チェン、大林宣彦、橋本環奈ら登場
本日10月25日、第30回東京国際映画祭(TIFF)のレッドカーペットイベントが、東京・六本木ヒルズアリーナにて開催された。
TIFF原恵一特集で新作イメージボード解禁!トークには加瀬亮、樋口真嗣ら登壇
第30回東京国際映画祭にて行われる特集上映「映画監督 原恵一の世界」。このたびトークショーのゲストが決定し、同特集内で原恵一の新作のイメージボードが披露されることがわかった。
東京国際映画祭全ラインナップ発表、コンペに「最低。」「勝手にふるえてろ」
第30回東京国際映画祭のラインナップ発表会見が、本日9月26日に東京・六本木アカデミーヒルズで行われた。
東京国際映画祭、原恵一特集のメインビジュアル到着!クレヨンしんちゃんなど勢ぞろい
第30回東京国際映画祭にて行われる特集上映「映画監督 原恵一の世界」のメインビジュアルが到着した。
第39回PFF全ラインナップ発表、山戸結希「PFFは“光”が乱反射する場所」
第39回PFF(ぴあフィルムフェスティバル)のラインナップ発表記者会見が本日8月10日に東京・東京国立近代美術館フィルムセンターにて行われた。
LAアニメ映画祭開催、「魔女の宅急便」「百日紅」など日本のアニメ映画紹介
ロサンゼルスアニメ映画祭2017が、アメリカ・ロサンゼルスにて現地時間9月15日から17日に開催される。
ファティ・アキン「50年後のボクたちは」予告編が到着、原恵一のコメントも
「消えた声が、その名を呼ぶ」で知られるファティ・アキンの監督作「50年後のボクたちは」の予告編が、YouTubeにて公開された。
原恵一の特集上映が東京国際映画祭で実施決定
第30回東京国際映画祭にて、「原恵一の世界」と題された特集上映が行われる。
原恵一のトーク付き「カラフル」「百日紅」「河童のクゥと夏休み」オールナイト上映
「新文芸坐×アニメスタイル セレクションVol.94 アニメファンなら観ておきたい200本 原恵一監督のアニメーション映画」と題されたオールナイトイベントが、6月17日深夜から翌朝にかけて東京・新文芸坐にて開催される。
「映画クレヨンしんちゃん」計25作品紹介する書籍が発売
「映画クレヨンしんちゃん25周年公式ガイドブック」が4月14日に発売される。
「君の名は。」「百日紅」「レッドタートル」がアニー賞ノミネート、押井守に功労賞
“アニメーション界のアカデミー賞”と称される第44回アニー賞のノミネート作品が発表され、あわせて功労賞にあたるウィンザー・マッケイ賞が押井守に贈られることが明らかになった。
「キングスマン」「僕らのミライへ逆回転」「オトナ帝国の逆襲」をオールナイト上映
オールナイト上映企画「スイッチひとつでアチャチャチャナイト」が、明日10月29日の深夜から翌朝にかけて京都・京都みなみ会館にて行われる。
「同級生」「百日紅」「花とアリス」「ガルパン」オールナイト上映、原恵一の登壇も
「新文芸坐×アニメスタイルセレクションVol.86 アニメはいいぞ。『同級生』『百日紅』『花とアリス』『ガルパン』!」と題されたオールナイトイベントが、9月17日深夜から翌朝にかけて東京・新文芸坐にて開催される。
橋口亮輔エッセイ集、「恋人たち」誕生の背景やリリー・フランキーとの思い出つづる
監督作「恋人たち」が第89回キネマ旬報ベスト・テンの日本映画部門第1位に輝いた橋口亮輔のエッセイ集「まっすぐ」が、明日2月26日に発売される。
橋口亮輔「また映画を作ろうという励みに」、毎日映画コンクール大賞獲得を喜ぶ
本日2月16日、第70回毎日映画コンクールの表彰式が神奈川・ミューザ川崎シンフォニーホールにて行われ、日本映画大賞に輝いた「恋人たち」の監督・橋口亮輔をはじめ、塚本晋也、原田眞人、原恵一らが喜びを語った。
杉浦日向子原作「百日紅」「合葬」2本立て上映、トークショーも
「漫画家・杉浦日向子の八百八町」と題された2本立て上映が、2月13日から19日にかけて東京・キネカ大森にて行われる。
第70回毎日映画コンクールで「恋人たち」が大賞受賞、「野火」塚本晋也は2冠
第70回毎日映画コンクールの受賞作品と受賞者が決定した。
原恵一と橋口亮輔が語らう「百日紅」「恋人たち」オールナイト上映
原恵一が監督を務めた「百日紅~Miss HOKUSAI~」と、橋口亮輔がメガホンを取った「恋人たち」のオールナイト上映が、東京・テアトル新宿にて12月12日から翌朝にかけて行われる。