真造圭伍のトップへ戻る
【9月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日9月30日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
9月23日は「不動産の日」
住んで楽しいのはどんな家? マンガで内見いろんな物件!
谷口菜津子の猫エッセイ、不仲でもかわいい2匹の猫と好かれたい飼い主の奮闘劇
谷口菜津子の単行本「うちの猫は仲が悪い」が、本日7月28日に発売された。
BRUTUSマンガ特集「マンガが好きで好きで好きでたまらない」合本、表紙は真造圭伍
「BRUTUS特別編集『マンガが好きで好きで好きでたまらない』」が、本日5月17日に発売。表紙は真造圭伍が「ひらやすみ」のキャラクターを描き下ろした。
マンガ賞続々ランクイン「ひらやすみ」3巻、特典に真造圭伍が描いた迷路
真造圭伍「ひらやすみ」3巻が、本日4月28日に発売された。
【4月28日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月28日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
商店街のいたずらっ子な少女が繰り広げる放課後コメディ「地元のもみぢ」1巻
葉野宗介「地元のもみぢ」1巻が、本日3月30日に刊行された。
マンガ大賞2022発表!大賞はうめざわしゅん「ダーウィン事変」
マンガ大賞2022の大賞が、うめざわしゅん「ダーウィン事変」に決定。結果発表と授与式が本日3月28日に東京・ニッポン放送イマジンスタジオにて行われた。
「ひらやすみ」梶裕貴×古賀葵による朗読劇をYouTubeで生配信、1日限定で
真造圭伍「ひらやすみ」を原作とした朗読劇が、3月26日20時よりYouTubeのどっぷりサーモスチャンネルで生配信される。
マンガ大賞2022、ノミネート10作品が決定
マンガ大賞2022のノミネート作品が発表された。
真造圭伍「ひらやすみ」がブロスのマンガ大賞に、真鍋昌平×空気階段もぐらの借金対談も
真造圭伍「ひらやすみ」が、TV Bros.(東京ニュース通信社)のマンガ賞「輝け!ブロスコミックアワード2021」で大賞に選ばれた。本日12月23日発売のTV Bros.2022年2月号では、「ブロスコミックアワード2021」を軸にマンガにまつわる特集が展開されている。
「このマンガを読め!」1位は松本大洋「東京ヒゴロ」
カルチャー誌・フリースタイルVol.50(フリースタイル)が本日12月20日に発売された。今号では、毎年恒例となっているマンガランキング特集「THE BEST MANGA 2022 このマンガを読め!」を展開。1位には松本大洋「東京ヒゴロ」が輝いた。
真造圭伍×和山やま対談、お互いへのメッセージや1日のタイムスケジュールなども公開
「ひらやすみ」の真造圭伍と「女の園の星」の和山やまとの対談が、本日12月13日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ2022年2・3合併号(小学館)に掲載された。
阿佐ヶ谷姉妹「心が和三盆みたいにほどけていく」、真造圭伍「ひらやすみ」を推薦
阿佐ヶ谷姉妹が、本日12月10日に発売された真造圭伍のマンガ「ひらやすみ」(小学館)単行本2巻の帯にコメントを寄せた。
「ひらやすみ」を阿佐ヶ谷姉妹が推薦「のんびり暮らしの達人」、真造圭伍の似顔絵も
真造圭伍が週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)で連載中の「ひらやすみ」2巻が、本日12月10日に発売された。単行本の帯には阿佐ヶ谷姉妹から推薦コメントが寄せられている。
【12月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月10日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
僕はどうして歳三じゃないんだろう…本の虫の小学生を描く新連載がBCオリジナルで
本日9月18日発売のビッグコミックオリジナル19号(小学館)で、カラシユニコの新連載「本の虫 ミミズクくん」がスタートした。
真造圭伍が描く自由人の平屋暮らし「ひらやすみ」1巻、松本大洋や和山やまら推薦
「トーキョーエイリアンブラザーズ」の真造圭伍による新作「ひらやすみ」1巻が、本日9月10日に発売された。
【9月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日9月10日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
いしかわじゅん・江口寿史ら選出の「短編漫画傑作集」少年青年漫画編3冊が同発
短編マンガのアンソロジー「日本短編漫画傑作集 少年青年漫画編」1~3巻が、本日6月30日に小学館より同時発売された。
真造圭伍×ふみ・うに
どうかずっと健康でいてほしい。毎日幸せであってほしい
真造圭伍、平屋をもらったフリーターを描く「ひらやすみ」がスピリッツで始動
真造圭伍の新連載「ひらやすみ」が、本日4月26日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ21・22合併号(小学館)でスタートした。
BRUTUSマンガ特集で325作品紹介、真造圭伍と西村ツチカの対談や描き下ろしマンガも
「やっぱりマンガが好きで好きで好きでたまらない」と題した特集が、本日4月15日発売のBRUTUS 937号(マガジンハウス)で組まれている。
【10月23日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月23日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
美味しんぼ、ピンポン、デデデデも!スピリッツの“着れる”アイテムがナタリーから
週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)の創刊40周年を記念し、同誌とナタリーストアのコラボ企画「着るスピリッツ」が始動。スピリッツ作品をモチーフにしたTシャツとパーカーが、10月12日から25日にかけてナタリーストアおよび東京・紀伊國屋書店新宿本店別館で販売される。
「あれよ星屑」アジア発の優れた作品に贈られる、フランスのマンガ賞を受賞
フランスの“バンド・デシネの批評家とジャーナリストの協会”ACBDが主催するマンガ賞「Prix Asie de la Critique ACBD 2020」に、山田参助「あれよ星屑」が選ばれた。
BRUTUSマンガ特集で五十嵐大介が「鬼滅の刃」を描く、著名人の愛読書紹介も
本日6月1日に発売されたBRUTUS 917号(マガジンハウス)では、「マンガが好きで好きで好きでたまらない」と銘打った特集が組まれている。
アジカン伊地知、スカート、蓮沼執太らが好きでたまらないマンガを語る「BRUTUS」
本日6月1日発売の雑誌「BRUTUS」最新号に伊地知潔(ASIAN KUNG-FU GENERATION)、澤部渡(スカート)、蓮沼執太らが愛読マンガについて語るインタビューが掲載されている。
衿沢世衣子からみずしな孝之へ
新型コロナウイルスの流行から緊急事態宣言が発令され、大きく変化した私たちの生活。友達にも気軽に会えなくなってしまったけれど、この非日常をみんなはどんなふうに過ごしているのか。そんな思いを発端にスタートした、友達から友達へと日常の記録を繋げていくリレー企画。第3回は、衿沢世衣子の絵日記をお届けする。
真造圭伍から衿沢世衣子へ
新型コロナウイルスの流行から緊急事態宣言が発令され、大きく変化した私たちの生活。友達にも気軽に会えなくなってしまったけれど、この非日常をみんなはどんなふうに過ごしているのか。そんな思いを発端にスタートした、友達から友達へと日常の記録を繋げていくリレー企画。第2回は、真造圭伍が悪性リンパ腫で入院中に描いた絵日記をお届けする。