安田弘之のトップへ戻る
安田弘之「ちひろさん」サイズも選べるキャンバスパネル、2種の絵柄で登場
安田弘之「ちひろさん」のイラストを使用したキャンバスパネルが、秋田書店オンラインストアに登場した。
生きづらい人に寄り添う新サイト・Souffleで「凪のお暇」など試し読み
秋田書店によるマンガの試し読みサイト・Souffle(スーフル)が、本日10月16日にオープンした。今後は月曜から金曜の11時に更新される。
安田弘之「ちひろさん」が第1部完結、夜に生きた女のその後を描いた物語
安田弘之「ちひろさん」が、発売中のエレガンスイブ9月号(秋田書店)で第1部完結を迎えた。
【7月13日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月13日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
【10月16日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月16日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
【3月16日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月16日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
安田弘之「ちひろ」「ちひろさん」が雑誌で特集、森下くるみらが作品を語る
安田弘之「ちひろ」および「ちひろさん」が、発売中の点線面vol.1で特集されている。
【7月15日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月15日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
デザイン誌MdNで発明的なマンガ表現を考察、次号はおそ松特集
本日2月5日に発売されたデザイン誌・月刊MdN3月号(エムディエヌコーポレーション)は、「漫画を漫画たらしめるもの」と題した特集を展開している。
安田弘之や平方イコルスンら4人の短編マンガが舞台に、一挙上演
安田弘之、鈴菌カリオ、うめざわしゅん、平方イコルスンの短編作品を原案とした舞台が、2月17日から東京・王子小劇場にて上演される。
【11月16日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日11月16日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
新潟でアニメ・マンガの祭典、弱ペダ原画展や吉元ますめサイン会など
新潟市にて、アニメ・マンガの祭典「『がたふぇすVol.6』 第6回にいがたアニメ・マンガフェスティバル 」が10月24、25日の2日間にわたり行われる。
【4月16日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月16日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
萩尾望都、高橋留美子、雲田はるこら14人が描く「しゃばけ漫画」単行本化
畠中恵の小説「しゃばけ」シリーズを題材に、14名のマンガ家が読み切りを寄せた「しゃばけ漫画」の単行本全2巻が、本日12月2日に刊行された。
【9月16日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日9月16日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「しゃばけ」トリビュート最終回は高橋留美子
本日8月22日に発売された小説新潮9月号(新潮社)にて、さまざまなマンガ家が畠中恵の小説「しゃばけ」シリーズをモチーフに読み切りを描くトリビュート連載「しゃばけ漫画」が最終回を迎えた。
安田弘之×植本一子「依存しない生き方」語る
安田弘之が、8月23日に東京・下北沢の本屋B&Bで開催されるトークイベント「先生おしえて!漫画家 安田弘之さんに聞くわたしの生き辛さのワケ」に出演する。
安田弘之「ちひろ」続編1巻刊行、夜に生きた女のその後
安田弘之「ちひろ」の続編「ちひろさん」の1巻が、本日3月14日に秋田書店より刊行された。
【3月14日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月14日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
にいがたマンガ大賞フェス、原画展に魔夜峰央サイン会も
2月8・9日の2日間にわたり、「第16回にいがたマンガ大賞フェスティバル」が新潟市民芸術文化会館にて開催される。
「恋人の聖地」を題材にしたマキヒロチの短編が小説新潮に
本日11月22日に発売された小説新潮12月号(新潮社)の特集「恋人の聖地」に、「いつかティファニーで朝食を」で知られるマキヒロチの短編マンガが掲載されている。
アニメ・マンガの祭典in新潟、和月伸宏原画展や画力対決も
新潟市にて、アニメ・マンガの祭典「がたふぇすVol.4」が、11月2・3日の2日間にわたって開催される。
雲田はるこ、えすとえむ、つばならが「しゃばけ」マンガ化
本日8月22日に発売された小説新潮9月号(新潮社)にて、さまざまなマンガ家が畠中恵の小説「しゃばけ」をもとに読み切りを描く、トリビュート連載「しゃばけ漫画」がスタートした。
安田弘之「ちひろ」の続編がエレガンスイブでスタート
安田弘之「ちひろ」の続編「ちひろさん」が、発売中のエレガンスイブ7月号(秋田書店)にてスタートした。
ドラマ「ショムニ」10年ぶり復活、新メンバーに本田翼ら
安田弘之原作のTVドラマ「ショムニ」が10年ぶりに復活する。2003年のスペシャルドラマ「ショムニFOREVER」以来となる最新シリーズが、7月よりフジテレビ系にて毎週水曜22時から放送される。
新潟にマンガ・アニメ情報館、ヤマトの企画展やシンポも
新潟ゆかりのマンガ家を紹介するミュージアム「新潟市マンガ・アニメ情報館」が、5月2日にオープンする。今年2月に開設された「新潟市マンガの家」に続き、新潟のマンガ・アニメ文化発信の拠点となる施設だ。
「寿司ガール」最終3巻に描き下ろし&特典でシャコを描く
安田弘之「寿司ガール」の最終3巻が発売された。3巻には、安田がデビュー時から実践している物語作りの方法を記した描き下ろし作品「小人先生のお話」が収められている。
【3月9日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月9日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「寿司ガール」登場ネタを集めたセット、新潟の寿司屋で
新潟市内の寿司店20店舗にて、安田弘之「寿司ガール」に登場した寿司ネタをセットにした「寿司ガールセット」が、2月23日から4月23日までの期間限定で提供される。
新潟に「マンガの家」誕生、安田弘之や近藤ようこの展示も
新潟市ゆかりのマンガ家の作品などを展示する施設「マンガの家」が、2月23日、新潟市中央区にオープンする。