きくち正太のトップへ戻る
【2月23日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日2月23日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
きくち正太「あたりまえのぜひたく。」デンシバーズで3rdシーズン始動
きくち正太「あたりまえのぜひたく。」の3rdシーズンが、デンシバーズにてスタートした。
きくち正太がおとなの週末に登場、イブニングで島耕作の上司・中沢喜一の読切も
きくち正太「瑠璃と料理の王様と」が、グルメ誌・おとなの週末(講談社)とコラボレート。10月15日発売の同誌11月号にて、きくちが作中に登場するメニューを再現する。
【9月23日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日9月23日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
きくち正太が日常ご飯を描く「あたりまえのぜひたく。」新刊、描き下ろしも
きくち正太「あたりまえのぜひたく。」の2巻にあたる「あたりまえのぜひたく。~魚愛が試される、それが煮魚。~」が、本日6月23日に発売された。
【4月22日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月22日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
粋な女子大生と平成の魯山人が美食を追い求める、きくち正太の最新作1巻
「おせん 真っ当を受け継ぎ繋ぐ。」で知られるきくち正太「瑠璃と料理の王様と」1巻が、本日10月23日に発売された。
【10月23日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月23日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
きくち正太が日常の食風景描くエッセイ、第2シリーズがスタート
きくち正太「あたりまえのぜひたく。」の第2シリーズが、本日9月3日にWebマガジンの幻冬舎plusにてスタートした。
「おせん」のきくち正太が最高峰の美食描く新連載、イブニングで開幕
「おせん」で知られるきくち正太の新連載「瑠璃と料理の王様と」が、本日6月23日発売のイブニング14号(講談社)にてスタートした。
「とりぱん」のとりのなん子「黒白」開幕、次号イブニングできくち正太新連載
「とりぱん」で知られるとりのなん子の新連載「黒白」が、本日6月9日発売のイブニング13号(講談社)にてスタートした。
きくち正太が家庭料理の数々描く、食エッセイ「あたりまえのぜひたく。」
「おせん 真っ当を受け継ぎ繋ぐ。」で知られるきくち正太の新刊「あたりまえのぜひたく。」が、4月9日に発売される。
きくち正太、こだわりの日常グルメ描く新連載
「おせん 真っ当を受け継ぎ繋ぐ。」で知られるきくち正太の新連載「あたりまえのぜひたく。」が、WEBマガジンの幻冬舎plusにてスタートした。
イブニング創刊300号!太っ腹プレゼントも
本日9月9日に発売されたイブニング19号(講談社)は、2001年9月の創刊から数えて300号。これを記念し今号では、連載陣の直筆色紙などを抽選で読者にプレゼントしている。
おせんは周姫!イブニングキャラ×三国志武将
「おせん 真っ当を受け継ぎ繋ぐ。」のきくち正太らイブニング(講談社)の作家が、ソーシャルゲーム「大戦乱!!三国志バトル」のキャラクターカードを描き下ろした。本日9月1日、第1弾の配信がスタートしている。
【7月23日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月23日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
きくち正太「おせん」が完結、若女将描くグルメ人情ドラマ
本日6月10日に発売されたイブニング13号(講談社)にて、きくち正太「おせん 真っ当を受け継ぎ繋ぐ。」が最終回を迎えた。
上条明峰、イブニングで新連載開幕!吹奏楽部描く青春物語
本日5月27日に発売されたイブニング12号(講談社)にて、上条明峰の新連載「たんさんすいぶ」がスタートした。主に週刊少年マガジン(講談社)で活躍してきた上条が青年誌に執筆するのは今回が初めて。
【5月23日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日5月23日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「おせん」きくち正太、秋田・芝桜フェスタにてサイン会
「おせん 真っ当を受け継ぎ繋ぐ。」などで知られる、きくち正太によるサイン会が、6月1日に秋田県横手市大森リゾート村・芝桜フェスタ会場にて行われる。
マンガ料理再現する「マンガレシピ」表紙は東村アキコ
料理家・星谷菜々がマンガに登場する料理をレシピ化する「マンガレシピ」が、本日5月13日に講談社より発売された。
土田世紀の全原画展、編集王や俺節など1万8000枚を展示
2012年に逝去した土田世紀の原画展「土田世紀全原画展――43年、18000枚。」が、5月31日から8月31日まで京都国際マンガミュージアムにて開催される。
土田世紀ら秋田出身マンガ家の原画が集合「秋田大漫画展」
秋田出身のマンガ家による原画展「秋田大漫画展」が、本日2月24日から3月18日まで秋田・アトリオン2階美術展示ホールにて開催されている。
【12月20日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月20日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
きくち正太のギター試奏レポ、フェンダー特集のムックに
1950年代のフェンダーギターを特集した発売中のムック「フェンダー'50sギターガイド」(三栄書房)に、きくち正太の描き下ろしマンガが掲載されている。
「おせん」きくち正太と鍼灸師の塩麹講座、第2弾は正月料理
「おせん 真っ当を受け継ぎ繋ぐ。」のきくち正太と、鍼灸師・若林理砂によるトークイベント「塩麹と旨い飯2」が、11月9日に朝日カルチャーセンター新宿にて開催される。
季刊エスでメイキング特集、115名に使用画材をアンケート
本日6月15日に発売された季刊エス7月号(飛鳥新社)では「メイキング・スペシャル画材百科」を特集テーマに掲げ、マンガ家やイラストレーターの絵が完成するまでを紹介。また「漫画家使用画材アンケート」と題して、115名のマンガ家へと画材に関するアンケートが行われた。
「おせん」きくち正太が塩麹講座、鍼灸師・若林理砂と
「おせん 真っ当を受け継ぎ繋ぐ。」のきくち正太と、鍼灸師・若林理砂によるトークイベント「塩麹と旨い飯」が、6月22日に朝日カルチャーセンターにて開催される。
土田世紀回顧展に原画300枚、トークイベントに新井英樹ら
2012年4月24日に逝去した土田世紀の回顧展「魂の道程-土田世紀回顧展-」が、秋田県の横手市増田まんが美術館で5月26日まで開催されている。