弘兼憲史のトップへ戻る
作中の名店を訪問!島耕作の一日社長秘書を大募集
本日2月24日に発売されたモーニング13号(講談社)にて、弘兼憲史「社長 島耕作」が連載100回を達成。これを記念して、「社長 島耕作の一日」が抽選で1名にプレゼントされる。
【2月23日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日2月23日に発売される単行本をお知らせいたします。
江古田ちゃん、島耕作など5作品「鷹の爪」DLEがアニメ化
4月よりスタートする日本テレビ系の新番組「ユルアニ?」にて、「臨死!! 江古田ちゃん」など講談社の5作品が一挙にアニメ化される。
木下晋也「ポテン生活」が俳優・宮川一朗太で部分的実写化
本日2月17日に発売されたモーニング12号(講談社)では、木下晋也「ポテン生活」が巻頭カラー付き8ページで登場。また俳優の宮川一朗太が、マンガの中に特別出演している。
「文藝別冊 ちばてつや」に井上雄彦、あだち充ら寄稿
ちばてつやの55年に渡る偉業を完全網羅したムック「文藝別冊 ちばてつや 漫画家生活55周年記念号」が、本日2月7日に河出書房新社より発売された。
弘兼憲史×ASKA「C-46星雲」対談をビッコミオリジナルで
弘兼憲史とCHAGE and ASKAのASKAによる対談が、発売中のビッグコミックオリジナル4号(小学館)に掲載されている。
【1月28日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日1月28日に発売される単行本をお知らせいたします。
「島耕作」が動く“ちょっと変わった”アニメ化とは?
弘兼憲史の長寿シリーズ「島耕作」がアニメ化されると、本日1月27日に発売されたモーニング9号(講談社)にて発表された。
第56回小学館漫画賞決定「闇金ウシジマくん」など5作品
第56回小学館漫画賞の受賞作品が発表となった。一般向け部門は真鍋昌平「闇金ウシジマくん」と小山宙哉「宇宙兄弟」、少女向け部門はよしながふみ「大奥」、少年向け部門は佐々木健「KING GOLF」、児童向け部門は松本夏実「夢色パティシエール」が選出された。
島耕作、ジャイキリ達海のメモなどモーニングの“紙”当たる
本日12月22日に発売されたモーニング4・5合併号(講談社)では、ツジトモ、山下和美ら連載作家監修によるオリジナルグッズ「モー紙(し)」を抽選でプレゼントしている。
「黄昏流星群」ASKAとのコラボ話「C-46星雲」がTVドラマ化
弘兼憲史「黄昏流星群」のエピソード「C-46星雲」がTVドラマ化される。
ブリーフがドーン!モーニング特製トートは大胆デザイン
本日12月9日に発売されたモーニング2・3合併号(講談社)では、ツジトモ、東村アキコら連載作家監修によるトートバッグ「モートート」を抽選でプレゼントしている。
【11月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより本日11月30日に発売される単行本をお知らせいたします。
【10月22日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月22日に発売される単行本をお知らせいたします。
シマコーから働きマンまで「リーマン漫画」を読み解く新書
サラリーマンブロガーの真実一郎による「サラリーマン漫画の戦後史」が、8月7日に洋泉社から発売される。サラリーマンを題材にしたマンガを分析することで、その生態を明らかにしようとする意欲的な新書だ。
モーニング作家がマンガ技術語る連載、初回かわぐちかいじ
モーニング(講談社)の公式サイトにて、インタビュー連載「モーニング 漫画技術論」がスタートした。
【7月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月30日に発売される単行本をお知らせいたします。
柴門ふみ、ヤンマガで恥ずかしデビュー秘話明かす
本日7月5日に発売された週刊ヤングマガジン31号(講談社)では、創刊30周年を記念して作家たちが思い出をつづる企画「嗚呼、我が青春のヤングマガジン」に柴門ふみが登場。秘話を明かすマンガ「私の逃れられない宿命~ヤンマガに背負わされた30年~」を描き下ろした。
三田紀房の高校野球ドラマ始動!「砂の栄冠」ヤンマガで
本日6月28日に発売された週刊ヤングマガジン30号(講談社)より、「ドラゴン桜」で知られる三田紀房の新連載「砂の栄冠」がスタートした。
【6月23日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月23日に発売される単行本をお知らせいたします。
「アゴなしゲン」がみなみけ、ユキポンらと合体して復活
週刊ヤングマガジン(講談社)にて2009年まで連載されていた平本アキラ「アゴなしゲンとオレ物語」が、本日6月21日に発売された週刊ヤングマガジン29号にて復活。週刊ヤングマガジンの創刊30周年を記念し「アゴなしゲンと30周年物語」というタイトルで、「みなみけ」などショート5作品との合作が掲載されている。
手塚治虫も!創刊号がまるごと読めるヤンマガ30周年サイト
週刊ヤングマガジン(講談社)の創刊30周年を記念したWEBサイト「ヤンマガ30さい」が、本日6月7日にオープン。創刊号や記念号を期間限定でまるごと公開、Twitterアカウントを開設するなど、特別企画が満載だ。
島耕作×矢沢永吉がモーニングで乾杯!父の日限定CMも
弘兼憲史「社長 島耕作」の主人公島耕作が、矢沢永吉と夢の共演。本日6月3日に発売されたモーニング27号(講談社)では2人が乾杯する姿が表紙を飾っている。
祝ヤンマガ30周年!6月は豪華企画がぞくぞく登場
週刊ヤングマガジン(講談社)が6月に創刊30周年を迎える。これを記念した特別企画のラインナップが、本日5月24日に発売された週刊ヤングマガジン25号(講談社)にて発表された。
【4月23日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月23日に発売される単行本をお知らせいたします。
女性遍歴も全網羅!島耕作40年のリーマン人生クロニクル
島耕作シリーズの軌跡を記録したガイド本「島耕作クロニクル40th―1970~2010 サラリーマン生活40周年記念エディション―」が、「ヤング 島耕作 主任編」4巻とともに4月23日に発売される。
島耕作シリーズのミッシングピース、「係長」がついに登場
本日3月9日発売のイブニング7号(講談社)より、弘兼憲史の新連載「係長 島耕作」がスタートした。ヤングから社長まで連なる島耕作シリーズの最後の1ピースがついに登場、係長となった島耕作が上司と部下の板挟みに悩み、奔走する姿を描く。弘兼はモーニング(講談社)にて「社長 島耕作」を連載中で、並行しての連載となる。
第55回小学館漫画賞決まる。天狗、SKET、深夜食堂
去る3月3日、東京日比谷の帝国ホテルにて、第55回小学館漫画賞の贈呈式が行われた。
小林まことの劇画・長谷川伸シリーズ第2弾、イブニングで始動
長谷川伸の原作を小林まことが脚色・構成・作画した新連載「沓掛時次郎」が、本日2月23日発売のイブニング6号(講談社)よりスタートした。