弘兼憲史のトップへ戻る
【11月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日11月30日に発売される単行本をお知らせいたします。
【10月23日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月23日に発売される単行本をお知らせいたします。
「島耕作」の弘兼憲史が、故郷山口で商工会に喝
「島耕作」シリーズの作者である弘兼憲史が、10月15日に故郷山口で講演会「開講!弘兼憲史ゼミ」を実施する。
弘兼憲史が喋る、喋る、喋り倒す!「劇的3時間SHOW」
国内のコンテンツ業界で活躍する10人の著名人が、1人につき3時間ものロングトークを行う「劇的3時間SHOW」に、「島耕作」シリーズの弘兼憲史が出演する。
あの人もこの人もシェーッ!赤塚展公式サイトにて
8月26日から松屋銀座で開催される「追悼 赤塚不二夫展 ~ギャグで駆け抜けた72年~」の公式サイトに、新コーナー「今日の『シェーッ!』」がオープン。会場内の「『シェーッ!』の部屋」で展示される、人気キャラクターや著名人による「シェーッ!」ポーズを毎日1枚ずつ公開する。
「三国志大戦3」新バージョンに弘兼、ちば、高橋ら参戦
著名なマンガ家やイラストレーターがカードのイラストを手がけ、話題を集めているセガのアーケードゲーム「三国志大戦」。この最新シリーズ「三国志大戦3 ~猛き鳳凰の天翔~」に、石川雅之、川崎のぼる、さとうふみや、高橋留美子、田中宏、ちばてつや、日本橋ヨヲコ、吉田聡が参加。また8月に発売されるオフィシャルバインダーの追加リフィルには、弘兼憲史による「諸葛亮カード」が付いている。
全国の働くパパさん必見、父の日記念「父 島耕作」発売
来る父の日を記念して、弘兼憲史「島耕作」シリーズから「父と子」のエピソードをピックアップした傑作選「父 島耕作」が本日6月4日に刊行された。全国コンビニエンスストア等を中心に販売される。
島耕作の名言コンテスト、シビれる台詞で賞品ゲット
野菜ジュース「野菜一日これ一本」のキャンペーンとして、カゴメの公式ウェブサイトでは「課長 島耕作のビジネス名言コンテスト」が開催されている。
そのとき時代は動いた。「社長 島耕作」新社名決定
島耕作が社長を務める企業「初芝五洋ホールディングス」の新社名が、モーニング21・22合併号(講談社)にて発表された。一般公募での応募総数8000通強、9000案以上から選ばれた新社名は「TECOT(テコット)」。
営業も健康も足が基本。歩いてサクセス!島耕作遊歩計
弘兼憲史の「島耕作」シリーズを題材とした歩数計「遊歩計 課長島耕作~歩いてサクセス!社長への道~」が、バンダイより5月23日に発売される。価格は4725円。
上がりはクーリエ・ジャポン編集長!「シマトリョーシカ」
発売中のクーリエ・ジャポン5月号(講談社)は、島耕作が責任編集を執り行う「島耕作、激動のロシアをゆく」と題したロシア特集を組んでいる。
モーニング公式サイトオープン、複製原画プレゼント
本日4月2日、モーニング(講談社)およびモーニング・ツー(講談社)の新しい公式サイトがオープンした。
Adobe×島耕作、バーチャル入社でハツシバ名刺をゲット
Adobe SystemsのPDF活用ソフトウェアAdobe Acrobat 9のプロモーションとして、弘兼憲史の「島耕作」とコラボしたウェブコンテンツ「別冊 島耕作」がAdobeのウェブサイトにて公開されている。
お茶の心は社長の嗜み、シマコー×へうげコラボ表紙
山田芳裕「へうげもの」8巻と弘兼憲史「社長島耕作」2巻の同時発売を記念して、本日発売のモーニング13号(講談社)表紙が両作のスペシャルコラボ仕様となっている。
夫・弘兼は草食系男子?柴門ふみが恋愛語る
発売中の小説すばる(集英社)3月号で、柴門ふみと小説家の唯川恵が恋愛をテーマに対談している。
噛めば噛むほどデキる男に。シマコーガム登場
LOTTEの定番アイテム「グリーンガム」と「社長 島耕作」のコラボレーション商品、「島耕作グリーンガム」が、2月3日よりファミリマート限定で発売される。
モーニング連載作家38名のサイン色紙をプレゼント
現在発売中のモーニング(講談社)4・5合併号にて、連載作家38名の直筆サイン色紙が各1名に当たるプレゼントが実施されている。