平成から令和をたどる「りぼん展」が本日から、フォトスポットで「GALS!」に仲間入り

1

41

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 15 23
  • 3 シェア

りぼん(集英社)の70周年を記念した展示イベント「創刊70周年記念 りぼん展~平成×令和~」が、10月4日から19日まで東京・有楽町マルイ、11月8日から24日まで大阪・なんばマルイで開催される。東京会場のオープン前には、プレス内覧会が行われた。

「GALS!」のフォトスポット

「GALS!」のフォトスポット

大きなサイズで見る(全24件)

平成から令和にかけてのりぼん作品が集結する「創刊70周年記念 りぼん展~平成×令和~」。会場に入ると、1955年のりぼん創刊から2025年現在までをたどる年表が目に入る。その下のショーケースには、毎年恒例のカレンダーなど歴代の付録やや展示作品の単行本がずらりと並んだ。

「創刊70周年記念 りぼん展~平成×令和~」東京会場の様子

「創刊70周年記念 りぼん展~平成×令和~」東京会場の様子 [拡大]

ここからは1990年代、2000年代、2010年代、そして連載中と作品を分け原画を展示。作品ごとに壁面パネルのデザインが異なり、原画の魅力を一層際立たせている。1990年代のエリアには、渋谷のスクランブル交差点で、蘭たちに仲間入りしたかのような写真が撮れる「GALS!」のフォトスポットが登場。「愛してるぜベイベ★★」のフォトスポットでは結平とゆずゆの“小屋”が再現されており、ベッドで仲良く眠る2人の姿を確認できる。

「愛してるぜベイベ★★」のフォトスポット

「愛してるぜベイベ★★」のフォトスポット [拡大]

2010年代のエリアでは、「ハニーレモンソーダ」のフォトスポットが見どころ。界の姿と、彼が自称する「石森係」をモチーフにしたセリフのパネルが並んでいる。名前の部分はモニターになっているため、来場者が自由に変えることが可能。隣のパソコンで名前を入力すると、界に自分の係になってもらえる。

「ハニーレモンソーダ」の展示とフォトスポット

「ハニーレモンソーダ」の展示とフォトスポット [拡大]

その奥では、りぼん作家陣の描き下ろしお祝い色紙を展示。一部の色紙はドローイング映像とともに鑑賞できる。またここにも、紙製の組み立て付録など懐かしい付録が飾られた。会場を出たところの物販では、ぬいぐるみやキーホルダーなどのグッズが取り揃えられている。

この記事の画像(全24件)

「創刊70周年記念 りぼん展~平成×令和~」

期間:2025年10月4日(土)~19日(日)
時間:11:00~20:00 ※最終入場は閉場の30分前まで。
会場:東京都 有楽町マルイ8F イベントスペース

期間:2025年11月8日(土)~24日(月)
時間:11:00~20:00 ※最終入場は閉場の30分前まで。
会場:大阪府 なんばマルイ5F イベントスペース

展示作品

りぼん70周年/集英社

読者の反応

  • 1

コミックナタリー @comic_natalie

平成から令和をたどる「りぼん展」が本日から、フォトスポットで「GALS!」に仲間入り
https://t.co/FgQeKurfYu https://t.co/oN49giIIeX

コメントを読む(1件)

関連記事

朝香のりこのほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 朝香のりこ / いしかわえみ / 大詩りえ / 香純裕子 / 木下ほのか / 黒崎みのり / 酒井まゆ / 園田小波 / 種村有菜 / 津山ちなみ の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。