アニメ「舞-乙HiME」20周年!OP・EDを使用した記念PV、記念ビジュアルも公開

7

85

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 34 48
  • 3 シェア

TVアニメ「舞-乙HiME(マイオトメ)」の20周年を記念したビジュアルと2本のPVが公開された。

アニメ「舞-乙HiME」20周年記念ビジュアル

アニメ「舞-乙HiME」20周年記念ビジュアル

大きなサイズで見る(全11件)

アニメ「舞-乙HiME」20周年記念PVオープニング版より

アニメ「舞-乙HiME」20周年記念PVオープニング版より[拡大]

2005年に放送された「舞-乙HiME」はサンライズ制作のオリジナルアニメ。TVアニメも放送された「舞-HiME(マイヒメ)」プロジェクトの第2弾にあたり、西洋風な惑星を舞台に少女たちが“オトメ”になるため日々奮闘する姿が描かれた。前作「舞-HiME」のキャラクターたちが性格や立ち位置を変え登場する“スターシステム”を導入。OVAなど同時並行的に広くメディアミックス展開がされた。小原正和監督からはお祝いコメントも寄せられた。

アニメ「舞-乙HiME」20周年記念PVエンディング版より

アニメ「舞-乙HiME」20周年記念PVエンディング版より[拡大]

20周年記念ビジュアルはキャラクターデザインを務めた久行宏和による描き下ろし。アリカ・ユメミヤ、ニナ・ウォンらの姿が描かれている。また2本の20周年記念PVにはエルスティン・ホー役も務めた栗林みな実によるオープニングテーマ曲「Dream☆Wing」、アリカ・ユメミヤ役の菊地美香とニナ・ウォン役の小清水亜美によるエンディングテーマ曲「乙女はDO MY BESTでしょ?」をそれぞれ使用。オープニング版はオトメたちの闘いや名場面を振り返る内容に、エンディング版はオトメたちの思い出を振り返る内容になっている。

またコンビニエンスストアに設置されているマルチコピー機のeプリントサービスに、「舞-乙HiME」シリーズ20周年記念プリントグッズが登場。ARデジタルアクリルスタンド付きのブロマイド・ステッカーは、「FanTop」アプリのAR機能で現実世界にアリカたちのARデジタルアクリルスタンドを投影し、写真撮影を楽しめる。さらにコミックマーケット106「みどびよ!」ブースにいて久行の描き下ろし新規イラストを使用した新作グッズを販売。みどびよ!オンラインショップでも8月22日まで先行予約を受け付けている。

「舞-乙HiME」20周年記念PVオープニング版

「舞-乙HiME」20周年記念PVエンディング版

小原正和(監督)コメント

どーもーファンの皆さん、舞-乙HiMEの夏がやってきましたよー。20周年おめでとうございます。はい、ありがとうございますー。

スイマセン。
のっけからせちがらくて大変申し訳ないんですけど、ちょっとこれでいいんでしょうか?

20周年て事なんですけど、ほぼほぼ同期のFateさんなんかはこの20年間ず~っと御商売が続いてるわけですよ。そういう事なら、長い間すごいねーとか、良かったねーみたいなお祝いが出てくるのはごく自然でありましょう。

でもこっちはどうですか?当該作品が舞-乙HiME単体なのか、その後のZweiとかシフルまで入れてるのかは分かりませんが、終わってから今まで基本放ったらかし・・・だって、まず10周年とかありました?その頃って自分まだサンライズさんで仕事させてもらってたはずですけど、いやー、聞いた事ないなー・・。いや、別にいいんですけど、それで突然20周年だからコメントくれって言われたって、え?とか、は?位しか出てこないですよ?一体何をどう寿げと?20年たったねーとか歳取ったねーとか?いやいやいや、これからで良いんでもうちょっと中身付けましょうよ?。ガツンと。

例えば回顧展やってる仮面ライダークウガなんか引き合いに出すのは超畏れ多いですけど、こちらもほぼ同期のリリカルなのはなんかはちゃんとテレビで集中的に再放送やってましたよ?

で舞-乙HiMEは?何をやるんですか?記念のアクスタみたいなのチョコチョコっと作っておしまいなんて許されませんよ?ファンが納得しない。会った事ないけど。シード劇場とかジークアクスでしこたま儲けなさってるんだから、もう少し弱者救済というか、格差解消というか・・・そういう世の中じゃないですか?どうですか?ねえ?

いや、別にグチとかクレームとかでもないですよ?御社のためを思って言ってるんですよ?サンライズさん?あ、今は別の名前か。別にどっちでもいいですけど。

まあそんなわけで、舞-乙HiME20周年をより充実した一年にするために、ガッツリ圧をかけときましたから。どうです、舞乙ファンの皆さん、オレはやりましたよ?
20周年おめでとうございます。はい、ありがとうございます。じゃ、またねー。

{宇宙をかける少女20周年コメントに続く}

この記事の画像・動画(全11件)

TVアニメ「舞-乙HiME」

スタッフ

企画:サンライズ
原作:矢立肇
シリーズ構成:吉野弘幸
キャラクターデザイン:久行宏和
セットデザイン:青木智由紀
デザインワークス:宮武一貴(スタジオぬえ)、阿久津潤一
ゲストメカデザイン:大河広行
美術監督:高須賀真ニ
色彩設計:横山さよ子
撮影監督:末弘考史
編集:関一彦
音響監督:三間雅文
音楽プロデューサー:井上俊次
音楽:梶浦由記
監督:小原正和
プロデューサー:古里尚丈、国崎久徳

キャスト

アリカ・ユメミヤ:菊地美香
ニナ・ウォン:小清水亜美
マシロ・ブラン・ド・ヴィントブルーム:ゆかな
ナツキ・クルーガー:千葉紗子
シズル・ヴィオーラ:進藤尚美
ミコト:清水愛
エルスティン・ホー:栗林みな実
トモエ・マルグリット:田中理恵
アカネ・ソワール:岩男潤子
セルゲイ・ウォン:小西克幸
ナギ・ダイ・アルタイ:石田彰
鴇羽舞衣:中原麻衣

(c)SUNRISE

読者の反応

  • 7

しまふく @simafuku

アニメ「舞-乙HiME」20周年!OP・EDを使用した記念PV、記念ビジュアルも公開(動画あり / コメントあり) https://t.co/xILKBHFvod

小原正和監督のコメントがぶっちゃけすぎてて笑ったw

コメントを読む(7件)

関連記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 小原正和 / 菊地美香 / 小清水亜美 / 栗林みな実 の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。