鶴房汐恩

天上天下唯我独尊 鶴ぼ~ちゃんのアニメPへの道 第3回(後編) [バックナンバー]

アフレコ現場に初めてやってきた俺、あの小林裕介さんに演技レッスンしてもらえるって現実ですか?

「ミュークルドリーミー」朝陽役のアフレコに挑戦、チョコ怪人からバレンタインを取り戻せ!

303

18884

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 5104 13712
  • 68 シェア

アニメ好きを公言するJO1鶴房汐恩さんが、夢のアニメプロデューサーを目指し、アニメ作りをイチから学んでいく連載「天上天下唯我独尊 鶴ぼ~ちゃんのアニメPへの道」。第3回の前編では業界大手の音響制作会社・マジックカプセルのアフレコスタジオに訪問し、音響監督や声優の仕事について学んできました。

後編では、鶴房さんがTVアニメ「ミュークルドリーミー」のアフレコに挑戦。講師として鶴房さんがよく知るあの声優さんにもご協力いただき、約50分間にわたり本気のレッスンを行ってもらいました。

取材 / 西村萌・粕谷太智 / 西村萌 撮影 / 曽我美芽 動画撮影・編集 / ミヤタコウスケ ヘアメイク / 西尾さゆり スタイリスト / 増田翔子 協力 / J.C.STAFF・マジックカプセル 題字 / 鶴房汐恩

この声はもしや…?

取材の前半で、アフレコブースや調整室を見学させてもらった鶴房さん。ここからは声優の基礎を学ぶレッスン編です。当初、音響監督の大寺文彦さんからのみ指導を受ける予定でしたが、J.C.STAFFさんとマジックカプセルさんの計らいにより「ミュークルドリーミー みっくす!」の南川朝陽役・小林裕介さんが講師として参加してくれることになりました。小林さんが主人公を演じるあのアニメのファンである鶴房さんの反応は……。

鶴房さんと小林さん。

鶴房さんと小林さん。

鶴房汐恩 僕、「リゼロ(Re:ゼロから始める異世界生活)」が大好きで……。

小林裕介 なんと! 実は「リゼロ」もこのスタジオで録ってるんですよ。

鶴房 えええ!

小林 ちなみに「リゼロ」はどのキャラがお好きなんですか?

鶴房 ……レムですね。

大寺文彦 まあスバルはなかなか出てこないと思いますよ?(笑)

小林 いや、そんなに期待してなかったですけどね!?(笑)

鶴房 すみません(笑)。いやあ、でもマジですごい……。今日はレッスンなんてしていただいていいんですか?

小林 もちろん! よろしくお願いします。

緊張からか小林さんと絶妙な距離の鶴房さん。

緊張からか小林さんと絶妙な距離の鶴房さん。

基礎レッスン編

紙をめくる音すら立てないように

小林 まずはマイク前の所作から。基本的に台本は片手で持ちます。右手か左手か、これは安定するほうで持っていただいて大丈夫です。

鶴房 はい。

小林 右手で持つ場合はこうやって親指をページの真ん中に挟んで、両方のページがしっかり見えるように。左手で持つ場合はページをめくりやすいように、1ページ分をあらかじめめくったうえで持ちます。背表紙にも指をかけたほうがページのつなぎ目までしっかり見えますよ。うん、そんな感じ。

小林 で、セリフを言いながらページをめくる。

鶴房 ……ムズっ!!

大寺 ペラっていう音が出たらダメですよー!(笑)

小林 そうそう、ページをめくる音もマイクに乗っちゃうんですよね(笑)。

大寺 音を拾う範囲がこのマイクだとだいたい左右45度ぐらいずつだから、そこから外してあげれば大丈夫かな。

小林 台本の位置は、アフレコを何回か重ねていくうちに自分でしっくりくるところがわかると思います。持ち方を固定したら、あとはマイク前の立ち方ですね。台本ってA4サイズがベーシックなんですけど、台本を横にして倒してみてください。基本的には、それをマイク前のポップガードから1冊分挟んだところに立つのがよいとされています。

大寺 ボーカルレコーディングだとけっこうマイクに近付くと思うんですけど、アフレコの場合はもっと離れちゃってオッケーです。

小林 その位置を基本キープして、囁くシーンとか小声になるときはマイクに少し近付く。逆に大きく声を張るときは半歩ぐらい引くっていうやり方が一般的かな。でもまあ、ミキサーの方たちがうまくやってくれるので忘れちゃっても大丈夫(笑)。

鶴房 あはは(笑)。でもやっぱマイクに余計な音を入れないっていうのが難しいですね。ボーカルのほうのレコーディングだったら全然気にしてなかったんですけど。

大寺 ボーカルのレコーディングはオケに音圧があるものが多いから、多少のノイズだったら修正しても目立たないからね。アフレコだとセリフのシチュエーションがさまざまで、そこが声の響く大聖堂かもしれないし、無音の宇宙空間かもしれないし、モノローグの心の声になる場合もある。だから、どのセリフでもあらかじめある程度クオリティよく録っておかなきゃいけないんですよ。

ゴボゴボとモグモグの表現方法

小林 特殊な状況でのセリフっていうのがたまにあるんですけど、それを表現するための小技がいくつかあって。例えばプールで溺れてるシーンだったら、「助けて!」って叫ぶと口に水がゴボゴボ入ってくるじゃないですか。ああいうときは、人差し指を使って唇をワーって振るわせるとそれっぽく聞こえるんです。

鶴房 (実践しながら)「わ゛ー」

小林 「あ゛の゛ね゛、こ゛う゛い゛う゛ふ゛う゛に゛や゛る゛と゛お゛ぼ゛れ゛て゛る゛よ゛う゛に゛き゛こ゛え゛る゛よ゛」って。

鶴房 すげえ!!

小林 あと、よくあるのは食事をしながらのセリフ。口を開けると中に入ってる食べ物がこぼれるじゃないですか。だから口をあんまり大きく開けずに、咀嚼音を使いながら「(モグっ)まあそうだなー。(モグっ)俺はそう……」って感じに。途中で飲み込む音なんかを入れるとさらにリアルになります。「そうだよなあ。(ゴクっ)まあどうにかするわ」みたいな。

鶴房 おおー!

小林 小技に気を取られ過ぎてセリフが尺に収まらないってこともあるので、最初のうちはここで飲み込むぞっていうふうにきっちり決めておくと安心かもしれません。

練習の模様を動画でも!

次のページ
台本を使ってのレッスンへ

読者の反応

小林裕介 @yusuke032510

鶴房汐恩さんとアフレコさせて頂きました‼️自分の演じるキャラクターに他の方が声を吹き込んでいくのはとても新鮮✨

そして僕が声をあてたのは………😊 https://t.co/xHoTjfVbqo

コメントを読む(303件)

関連記事

JO1のほかの記事

リンク

関連商品

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 ミュークルドリーミー みっくす! / JO1 / 鶴房汐恩 / 小林裕介 の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。