付属しているアクリルキーホルダーは、白血球(好中球)とキラーT細胞の2種類。またカバーイラストを使用した抗菌ポストカードも封入されている。さらに3巻のおまけページには、白血球の制服を脱いだ姿やキラーT細胞の成長記録なども。
3巻の発売を記念し、講談社のマンガポータルサイト・コミックプラスでは「はたらく細胞」の特集ページをオープン。3巻に収録された10~14話に登場する細胞たちについて、清水自らがコメントしている。
「はたらく細胞」は、人間1人あたり約60兆個あるという細胞を擬人化したマンガ。細菌と戦う白血球、酸素を運ぶ赤血球、血管が損傷したときに傷口を塞ぐ血小板など、体内細胞たちの人知れぬ働きが描かれている。月刊少年シリウス(講談社)にて連載中だ。
関連する特集・インタビュー
清水茜のほかの記事
関連商品
リンク
- 【閲覧注意】『はたらく細胞』はここが凄い! 細胞たちの名シーン大公開|今日のおすすめ|講談社コミックプラス
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
Simona Stanzani 詩文奈 @simona_com
「はたらく細胞」白血球の制服脱いだ姿、3巻おまけページに - コミックナタリー https://t.co/P6hU2Gos1K らぶりー!!\(//∇//)\