会場は、かつて小学校だった趣深い建物の階段を降りた地下。青年誌、女性誌、BL誌など幅広いジャンルで活躍してきたヤマシタが自選した、カラー原稿71点とモノクロ原稿20点が展示されている。展示室AにはBL作品、展示室Bには一般作品と、ジャンルごとに展示を構成。初期作から「くいもの処 明楽」「HER」「BUTTER!!!」「ひばりの朝」などの代表作まで、幅広い原画が集結している。2016年1月発売の「花井沢町公民館便り」2巻のカバー絵も初めてお披露目。ネームも日替わりで、毎日80枚以上を展示する。
会場のあちこちにちりばめられたヤマシタのコメント入り付箋や、キャラからキャラへの伝言付箋などを見つけるのも楽しみのひとつ。キノコやタケノコ、「恋の心に黒い羽」の羽などオブジェも飾られたほか、ヤマシタの私物を配置してデスクを再現したスペースも用意されている。90分の会場入れ替え制で、当日券は12月7日から9日の期間に発券予定。展示物は撮影自由なので、お気に入りの作品を記念に収めてみては。
またグッズも豊富に販売。「くいもの処 明楽」のスタッフ風Tシャツや「YES IT'S ME」のトートバッグ、オールスターマスキングテープ、ポストカードセット、直筆サイン入りの高精細複製原画などが用意された。複製原画のラインナップには「くいもの処 明楽」の“その後の2人”を描き下ろしたイラストも。物販スペースは入場自由となっており、グッズを3000円以上購入すると、限定ショッパーが渡される。
なお同じく本日、ヤマシタの新刊として「ヤマシタトモコのおはなし本」と「WHITE NOTE PAD」1巻の2冊が発売。「ヤマシタトモコのおはなし本」には10年間の軌跡を紐解くインタビュー6本と、
ヤマシタトモコ10周年原画展
会期:2015年12月4日(金)~12月9日(水)
会場:四谷三丁目 ランプ坂ギャラリー
日替わりネーム展示予定
2015年12月4日(金):「WHITE NOTE PAD」「エボニー・オリーブ」
2015年12月5日(土):「ミラーボール・フラッシング・マジック」
2015年12月6日(日):「HER」
2015年12月7日(月):「さんかく窓の外側は夜」
2015年12月8日(火):「good morning,bad day」(「ストロボスコープ」収録)、「スニップ,スネイル&ドッグテイル」
2015年12月9日(水):「花井沢町公民館便り」「無敵」
関連記事
ヤマシタトモコのほかの記事
関連商品
リンク
- ヤマシタトモコ10周年記念公式サイト
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
林美登利@第二作品集発売中 @hayashimidori
キノコ、タケノコ、羽のオブジェを制作しました。空間設計はマンタムさんです。素敵な展示ですので、漫画が好きな方はぜひ!
ヤマシタトモコの10年がここに!自選した91点展示する原画展が開幕 - コミックナタリー https://t.co/4WnRSlsk9X