舞台「五等分の花嫁」開幕、日向坂46演じる五つ子が歌って踊って風太郎を振り回す
春場ねぎ原作による舞台「五等分の花嫁」が、本日3月8日から23日まで東京・品川プリンスホテルのステラボールで上演される。前日の3月7日には、初日会見と公開ゲネプロが行われた。
「ANORA」監督ショーン・ベイカー、憧れの女優・梶芽衣子からの祝福に夢心地
第97回アカデミー賞で作品賞など5部門に輝いた「ANORA アノーラ」の来日記念舞台挨拶が、本日3月8日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、監督のショーン・ベイカーとプロデューサーのサマンサ・クァンが出席。花束ゲストとして女優の梶芽衣子がサプライズ登壇した。
「GQuuuuuuX」土屋神葉、川田紳司、新祐樹らがシャアの好きなセリフクイズで盛り上がる
劇場先行版「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-」の大ヒット御礼舞台挨拶第2弾が本日3月8日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、声のキャストである土屋神葉、川田紳司、山下誠一郎、藤田茜、新祐樹が登壇した。
サウナ大好き鈴鹿央士、「映画ドラえもん」で“しずかちゃんのお風呂”に「いいなあ」
「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」の公開記念舞台挨拶が、本日3月8日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、ゲスト声優である鈴鹿央士、藤本美貴、サンドウィッチマンの伊達みきおと富澤たけし、監督の寺本幸代が登壇した。
CLASS SEVENが東京ドームでデビュー発表!滝沢秀明「未完成から完成までの道のりを見守って」
昨年11月に結成されたTOBE所属の7人組グループ・CLASS SEVENが7月7日に配信楽曲「miss you」でデビューすることが決定した。
宮世琉弥「顔好き」は“キス未遂”を楽しんで、ILLITと主題歌ダンス披露
映画「顔だけじゃ好きになりません」の初日舞台挨拶が本日3月7日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、キャストの宮世琉弥、久間田琳加、中島颯太(FANTASTICS)、米倉れいあ、監督の耶雲哉治、主題歌アーティストのILLITが登壇した。
フューチャーサイダー「この6人で高みを目指します!」Zepp Shinjukuで新体制初パフォーマンス
フューチャーサイダーが3月5日に東京・Zepp Shinjuku(TOKYO)で4thワンマンライブ「フューチャーサイダー4thワンマンライブ ~フライングハイ!~」を開催した。
小室哲哉×浅倉大介のユニットPANDORAが7年ぶり復活!西川貴教、Beverly迎え新曲&ガンダム曲披露
小室哲哉と浅倉大介によるユニット、PANDORAのライブ「PANDORA LIVE 2025 -OPEN THE BOX-」が2月28日に東京・Zepp DiverCity(TOKYO)で開催された。
映画配給レーベルCinemagoが贈る特集企画、上田修生・北野陽太・服部正和の監督作上映
映画配給レーベルCinemagoが贈る特集企画「終点なき映画たち Route:1」が始動。第1弾として3名の監督による劇場公開デビュー作が、5月9日より東京・下北沢トリウッドで連続上映される。
超特急・小笠原海に“見事な座長”と共演者から賛辞、初主演舞台「聖剣伝説3」開幕「楽しんで演じたい」
小笠原海(超特急)が初主演を務める舞台「聖剣伝説3 TRIALS of MANA THE STAGE」が、本日3月7日に東京・サンシャイン劇場にて開幕。公演に先駆け、会見とゲネプロが行われた。
「音楽をよろしく」Hedigan'sが初の全国ワンマンツアー「Chance」最終公演で伝えたメッセージ
Hedigan'sの初の全国ワンマンツアー「Hedigan's "TOUR Chance" 2025」が、3月2日に東京・Zepp Shinjuku(TOKYO)でファイナルを迎えた。
高嶺のなでしこ、“ミルクの日のミルクの時間”にミルクで乾杯!飲み比べやクイズでその魅力を再確認
高嶺のなでしこが昨日3月6日にTOKYO MXで生放送された特別番組「ミルクにモ~夢中!」に出演。日向端ひな、松本ももな、籾山ひめりが放送後に音楽ナタリーの取材に応じた。
ABCラジオ新番組「がっちゃんこ」10組登壇の意気込み表明、カラタチ前田「推しに届けたい」
ABCラジオで新たな深夜ベルト番組「がっちゃんこ」が3月31日(月)にスタートすることが発表された。月曜を素敵じゃないかとオダウエダ、火曜をナイチンゲールダンスとそいそ~す、水曜をカラタチとシンクロニシティ、木曜をケビンスと生ファラオ、金曜を20世紀とバッテリィズが担当。本日3月7日にABCラジオ東京支社で記者会見が開かれ、体調不良の20世紀しげを除く全組が登壇した。
DUSTCELL初の武道館公演で作り上げた“巨大な怪物”「心臓は響くし、物語は続く」
DUSTCELL初の東京・日本武道館公演「DUSTCELL LIVE『ONE』at 日本武道館」が3月3日に開催された。
角野隼斗がクラシック音楽の殿堂で響かせた芳醇な音色、憧れの上原ひろみとセッションも実現
角野隼斗(Penthouse)が2月28日に、クラシックコンサートホールの老舗である東京・サントリーホールで全国ツアー「Human Universe」の最終公演を行った。
私たちは似ている、少し狂ったところまで…韓国ドラマ「ハイパーナイフ」本予告解禁
パク・ウンビン、ソル・ギョングが共演した韓国ドラマ「ハイパーナイフ 闇の天才外科医」の本予告編とキービジュアルが解禁された。
高畑充希が「ウィキッド」お気に入り曲とのつながり明かす「より深く好きに」
映画「ウィキッド ふたりの魔女」日本語吹替版キャストの舞台挨拶が3月6日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、高畑充希、清水美依紗、kemio、ゆりやんレトリィバァ、蔦谷好位置が登壇した。
シンシア・エリヴォとアリアナ・グランデの友情は本物!「ウィキッド ふたりの魔女」来日取材
映画「ウィキッド ふたりの魔女」の来日インタビューが東京都内で行われ、キャストのシンシア・エリヴォとアリアナ・グランデ、監督のジョン・M・チュウが参加した。
a子が花に囲まれ歌った「LOVE PROPHET」、斎藤ネコとImu Samも駆け付けた“春が近い冬”
a子のライブツアー「a子 LIVE TOUR 2025 "LOVE PROPHET"」東京公演が3月2日に東京・EX THEATER ROPPONGIで開催された。
和服姿のジェシーが5匹の犬たちと勝負、福本莉子が選んだ“守られたい番犬くん”は
3月14日に全国公開される映画「お嬢と番犬くん」の大ヒット祈願イベントが、本日3月6日に東京・赤城神社にて開催。本作でダブル主演を務める福本莉子とジェシー(SixTONES)が登場し、和服姿でご祈祷とトークイベントに臨んだ。
私立恵比寿中学のドキュメンタリーブック刊行、数多くのドラマが刻まれた激動の5年半が1冊に
私立恵比寿中学のドキュメンタリーブック「DAYS 私立恵比寿中学 2019-2025story ハッピーエンドとこれから」が3月21日に発売される。
OWVとOCTPATHが初ツーマン!12人のコラボパフォーマンスで共闘
OWVが2月から3月にかけてツアー「OWV LIVE TOUR 2025 -VERSUS-」を開催中。この記事では3月1日に神奈川・KT Zepp Yokohamaで行われた2部制のライブのうち、昼公演の模様をレポートする。
JO1初のアメリカ公演が終了、現地ファンに向けて再訪を約束
JO1が現在開催中のワールドツアー「JO1 WORLD TOUR JO1DER SHOW 2025 ‘WHEREVER WE ARE’」の一環として初のアメリカ公演を実施。3月1日から4日にかけてロサンゼルスとニューヨークで3公演を開催した。
INUWASI「この6人を目に焼き付けて」満員のバンドセットツアー最終公演で繰り広げた熱演
INUWASIが3月2日に神奈川・KT Zepp Yokohamaでバンドセットツアー「INUWASI 5th ANNIVERSARY BANDSET LIVE TOUR〝 狗鷲雷閃 〟」のファイナル公演を開催した。
「白雪姫」レイチェル・ゼグラーが来日、吉柳咲良とともに「夢に見る」を歌唱
ディズニーが贈る実写映画「白雪姫」のプレミアムライブが本日3月5日に東京・六本木ヒルズアリーナで開催。来日した白雪姫役のレイチェル・ゼグラーとプレミアム吹替版で白雪姫役を務めた吉柳咲良が登壇した。
くるりと弦楽四重奏が誘った2時間半の世界旅行
くるりのホールツアー「ホールツアー2025 Quruli Voyage ~くるりと弦楽四重奏~」が3月2日に終幕した。この記事では、3月1日に東京・LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)で行われた東京公演1日目の模様をレポートする。
超特急の超カラフルな2025カレンダー、メンバーソロ版含む11点の表紙一挙公開
超特急のカレンダー「超特急オフィシャルカレンダー 2025.4-2026.3」が3月27日に発売されることが決定。通常版の表紙と裏表紙、各メンバーソロカットの限定版表紙が公開された。
「ズートピア」の思い出を振り返ろう!東京・大阪・愛知でスペシャルカフェ開催
映画「ズートピア」の世界観が楽しめるスペシャルカフェ「ズートピア」OH MY CAFEが、3月7日から東京・大阪・愛知の3都市で期間限定オープンする。
中国ドラマ「月影宮の妖しい恋人たち」日本上陸、悪の宮主と刺客の運命描く時代劇
中国ドラマ「月影宮の妖しい恋人たち」(原題「仙君有劫」)のDVDが明日3月5日に発売。同日よりレンタルDVDがリリースされる。本作は恋に落ちた悪の宮主と刺客の運命を描いた時代劇だ。
EXILE TAKAHIRO、地方のワークマンでトレーニングウェアを買う
LDH JAPANとワークマンの新コラボプロジェクト「EXILE×WORKMAN」からブランド「ZERO-STAGE」が誕生。本日3月4日に東京都内で行われたブランド発表会にEXIE TAKAHIROが登壇した。