オノ・ナツメが描く男2人の時代活劇「ふたがしら」完結、新宿でサイン会も
オノ・ナツメ「ふたがしら」が、本日8月6日発売のヒバナ9月号(小学館)にて完結した。
「ツマヌダ格闘街」最終巻刊行で上山道郎が津田沼でサイン会
上山道郎「ツマヌダ格闘街」の最終20巻が8月16日に刊行されることを記念し、8月20日にTSUTAYA津田沼店にて上山がサイン会を行う。
「キッドのもと」文庫化記念、浅草キッドがトーク&サイン会を開催
浅草キッドの共著「キッドのもと」が文庫本化。これを記念した浅草キッドのトーク・サイン会が8月11日(木・祝)に東京・八重洲ブックセンター本店で開かれる。
「ガールズ&パンツァー」の舞台・大洗で才谷屋龍一がサイン会
才谷屋龍一のサイン会が「ガールズ&パンツァー」の舞台である茨城県大洗町・大貫商店街にて8月11日に開催される。
アンジャッシュ渡部が大阪で握手会、先着100名
8月20日(土)、アンジャッシュ渡部が自著「知識ゼロでも楽しめる熱狂観戦術!ワタベ高校野球の味方です。」(KADOKAWA)の発売を記念したサイン会を大阪・紀伊國屋書店 梅田本店で開催する。
カレー沢薫の筆が冴え渡ったコラム集「もっと負ける技術」刊行でサイン会
カレー沢薫のコラム集「もっと負ける技術 カレー沢薫の日常と退廃」の刊行を記念したサイン会が、8月20日に東京・NADiff a/p/a/r/tにて行われる。
古屋兎丸「女子高生に殺されたい」完結巻記念、仙台&東京でサイン会
古屋兎丸「女子高生に殺されたい」の最終2巻が8月9日に刊行されることを記念し、8月21日に宮城・喜久屋書店仙台店にて、8月28日に東京・ヴィレッジヴァンガード下北沢店にてそれぞれサイン会が行われる。
シュールな絵柄で日常にツッコむ1コマ「あるあるカオス劇場」、サイン会も
パントビスコ「あるあるカオス劇場 人生1コマファンタジー」が7月30日に発売される。
椎名高志、初の原画展を中野で開催!GS美神、絶チルの貴重な原稿が並ぶ
椎名高志の初の原画展「GS美神25周年記念 椎名高志原画展」が、8月11日から23日までの期間、東京・中野のpixiv Zingaroにて開催される。
“ディストピアギャグ”集めたどろりの単行本、オモコロ作家集まるイベントも8月に
どろりによる初作品集「あの子と遊んじゃいけません」が、小学館クリエイティブより刊行された。
GOMA初の書籍刊行記念、都内でサイン会&絵画展を開催
ディジュリドゥ奏者のGOMAが初の書籍「失った記憶 ひかりはじめた僕の世界 ―高次脳機能障害と生きるディジュリドゥ奏者の軌跡」を8月1日に刊行。出版を記念し、7月31日と8月6日に都内でサイン会が開催される。
山田南平のサイン会in愛媛、お嬢様×紅茶王子描く「桜の花の紅茶王子」7巻で
山田南平「桜の花の紅茶王子」の7巻が8月19日に発売される。刊行を記念し、8月27日に愛媛・SerenDip 明屋書店 アエル店にて山田のサイン会が行われる。
野生のヒーローが都会に染まる、朝倉世界一「おれは たーさん」1巻サイン会
朝倉世界一が月刊コミックビーム(KADOKAWA)で連載している「おれは たーさん」1巻が、本日7月25日に発売された。これを記念して、東京・ヴィレッジヴァンガード高円寺店で8月7日にサイン会が行われる。
おおひなたごうがサイン会「目玉焼きの黄身」&ギャグ傑作選の同時発売で
おおひなたごう「目玉焼きの黄身 いつつぶす?」7巻とギャグ傑作選「ひなごう! おおひなたごう Extra Works」が7月25日に同時発売される。
毎秒笑える体操部4コマ「はんどすたんど!」1巻記念で有馬がサイン会
有馬「はんどすたんど!」1巻が7月27日に発売されることを記念して、7月30日に東京・K-BOOKS秋葉原新館でサイン会が行われる。
日野日出志と犬木加奈子が中野で2人展開催、トークショーにサイン会も
日野日出志と犬木加奈子による原画展「地獄のたたり展」が、8月3日から14日まで東京・中野ブロードウェイ3階のギャラリー・墓場の画廊で開催される。
「鬼灯の冷徹」の地獄絵図が集結!原画展in京まふ、江口夏実のサイン会も
江口夏実「鬼灯の冷徹」の連載5周年を記念した原画展が、9月17日、18日に京都で開催される「京都国際マンガ・アニメフェア 2016」、通称京まふにて行われる。
マジカル・パンチライン、噴水広場で魔法の公開授業
マジカル・パンチラインが明日7月20日に東京・池袋サンシャインシティ噴水広場にて、メジャーデビューミニアルバム「MAGiCAL PUNCHLiNE」の発売記念イベントを実施する。
藤田和日郎のサイン会が熊本県で、原画約200点並ぶ展示会にて実施
熊本・湯前まんが美術館にて開催中の特別展「藤田和日郎の世界」において、藤田和日郎のサイン会が9月3日に開催されることが決定した。
「君死ニタマフ事ナカレ」ヨコオタロウ&森山大輔サイン会、店頭で整理券配布も
原作をヨコオタロウが、作画を森山大輔が、制服デザイン原案を倉花千夏が務める「君死ニタマフ事ナカレ」3巻が7月25日に発売されることを記念し、7月30日にとらのあな名古屋店にてヨコオと森山のサイン会が開催。このたび整理券が店頭にて配布されることが決定した。
GARNiDELiA×佐香智久、香港でツーマン
GARNiDELiAと佐香智久のツーマンライブが、10月16日に香港・Music Zone @ E-Maxにて行われる。
「ニュクスの角灯」2巻で高浜寛サイン会&トークショー、里中満智子も登場
高浜寛「ニュクスの角灯(ランタン)」2巻が7月29日に発売されることを記念し、7月31日に東京・ブックファースト新宿店にてサイン会とトークショー、8月6日に京都・丸善京都本店にてサイン会がそれぞれ行われる。
尾崎世界観、初の小説サイン会「音楽辞めようと思ってた」当時の心境明かす
クリープハイプの尾崎世界観(Vo, G)による小説「祐介」の発売を記念したサイン会が、本日7月13日に東京・三省堂書店 神保町本店で行われた。
「マーメイド・ラヴァーズ」2巻記念サイン会&トークショーが三軒茶屋で
深見真原作による吉岡榊「マーメイド・ラヴァーズ」2巻が7月12日に発売されることを記念して、7月23日に東京・TSUTAYA三軒茶屋店でトークショーとサイン会が行われる。
女子高生の同居もの「ふたりべや」3巻でサイン会、缶バッジ付など限定版も
雪子「ふたりべや」の単行本3巻が7月23日に発売されることを記念し、7月30日にメロンブックス秋葉原1号店にてサイン会が開催される。
簿記で世界を救う「女騎士、経理になる。」の作者2人がサイン会
Rootport原作による三ツ矢彰「女騎士、経理になる。」の2巻と、Rootportの小説「女騎士、経理になる。 1 鋳造された自由」の発売を記念し、2人のトークイベントとサイン会が、7月24日にTSUTAYA三軒茶屋店にて開催される。
「サイコ」全24巻の原画ずらり!田島昭宇の大規模原画展が明日から
「田島昭宇原画展 HUMAN 1/2 BABY DAYS」が、東京・space caimanにて7月8日から8月3日まで開催される。
「SSB―超青春姉弟s―」7巻発売で慎本真が池袋にてサイン会
慎本真「SSB―超青春姉弟s―」7巻が8月15日に刊行されることを記念し、慎本が8月19日にアニメイト池袋本店にてサイン会を行う。
高舛ナヲキの地図ミステリー「ジグソークーソー」1巻でサイン会
高舛ナヲキ「ジグソークーソー 空想地図研究会」1巻の発売を記念したサイン会が、7月17日にTSUTAYA三軒茶屋店にて開催される。
「篠崎さん気をオタしかに!」7巻で、氷川翔が秋葉原にてサイン会
氷川翔「篠崎さん気をオタしかに!」7巻が7月12日に発売されることを記念し、とらのあな秋葉原店Cにて7月17日にサイン会が開催される。