市川團十郎一家に密着「成田屋に、ござりまする。」本日放送 ぼたん・新之助の成長も
本日1月3日15:00から日本テレビ系で「成田屋に、ござりまする。」が放送される。
本日放送の「芸能きわみ堂」は新春スペシャル、尾上右近が舞踊「吉野山」で“1人3役”に挑む
本日1月2日21:00からNHK Eテレで放送される「『芸能きわみ堂』新春・昇り龍!挑戦スペシャル」に、尾上右近がゲスト出演する。
歌舞伎座と浅草公会堂からお届け「歌舞伎生中継」本日Eテレで
「待ってました!歌舞伎生中継」が、本日1月2日18:00からNHK Eテレで放送される。
中村勘九郎・中村七之助・中村鶴松が“お江戸レジャー”の魅力に迫る「華の新春KABUKI」
「中村勘九郎 中村七之助 中村鶴松 華の新春KABUKI 2024」が、本日1月1日の19:00から20:55までBSフジで放送される。
みんなで若旦那を応援しよう!シネマ歌舞伎「唐茄子屋」で“若旦那応援上映”の実施が決定
シネマ歌舞伎「唐茄子屋 不思議国之若旦那」で、“若旦那応援上映”と題した企画が、1月12日から東京・東劇で実施される。
元旦放送のラジオ番組「吉崎典子 物見遊山てんこ盛り!」ゲストは松本幸四郎
「吉崎典子 物見遊山てんこ盛り! ~マルチな才能輝く歌舞伎界の風雲児、松本幸四郎の世界~」が、1月1日11:00からニッポン放送で放送される。
「あらしのよるに」が南座「九月花形歌舞伎」に登場、出演に中村獅童・中村壱太郎
「九月花形歌舞伎 発刊30周年記念『あらしのよるに』」が、9月に京都・南座で上演される。
シネマ歌舞伎「刀剣乱舞」公開日決定!尾上松也「誰が観ても楽しんで頂けます」
シネマ歌舞伎「刀剣乱舞 月刀剣縁桐」の公開日が4月5日に決定し、ポスターや予告動画が解禁された。併せて、尾上松也のコメントが到着した。
尾上松也が三日月宗近演じたシネマ歌舞伎「刀剣乱舞 月刀剣縁桐」公開は4月、予告解禁
シネマ歌舞伎「刀剣乱舞 月刀剣縁桐(つきのつるぎえにしのきりのは)」の公開日が4月5日に決定。YouTubeでは予告編が解禁された。
「歌舞伎家話」に尾上松也ら「新春浅草歌舞伎」メンバーが2週連続登場
「『歌舞伎家話』第31回」に、「新春浅草歌舞伎」に出演する尾上松也、中村歌昇、坂東巳之助、坂東新悟、中村種之助、中村米吉、中村隼人、中村橋之助、中村莟玉の9名が2週に分かれて登場する。
歌舞伎座「京鹿子娘道成寺」出演の中村壱太郎&尾上右近、道成寺で成功祈願
「壽 初春大歌舞伎」夜の部「京鹿子娘道成寺」に出演する中村壱太郎と尾上右近が、作品ゆかりの地である和歌山・道成寺で成功祈願を行った。
新作歌舞伎「福叶神恋噺」を「歌舞伎町大歌舞伎」で披露、追加出演者に中村虎之介ら
5月に東京・THEATER MILANO-Zaで上演される「歌舞伎町大歌舞伎」の追加出演者と演目が決定した。
「マクロスFとΔ合わせ」ミニライブ&歌舞伎コラボトークに片岡千之助
1月13・14日に京都・南座で行われるイベント「マクロスFとΔ合わせ 京都南座歌舞伎ノ宴 ~ミニライブ&歌舞伎コラボトーク~」に、片岡千之助が出演することがわかった。
中村壱太郎・尾上右近・中村隼人出演の「三月花形歌舞伎」で「河庄」「女殺油地獄」ほか
「三月花形歌舞伎」が、3月2日から24日まで京都・南座で上演される。
木ノ下裕一の解説付き、文楽「木下蔭狭間合戦『竹中砦の段』」出演に桐竹勘十郎・吉田玉男ら
人形浄瑠璃文楽「木下蔭狭間合戦『竹中砦の段』」が、2月25日に長野・まつもと市民芸術館 主ホールで上演される。
シネマ歌舞伎「唐茄子屋」上映を記念し、「平成中村座 十月大歌舞伎」演目を衛星劇場で一挙放送
「《シネマ歌舞伎》唐茄子屋 不思議国之若旦那」の公開を記念し、「平成中村座 十月大歌舞伎」より「双蝶々曲輪日記 角力場」「極付幡随長兵衛」「綾の鼓」が1月に衛星劇場でテレビ初放送される。
尾上松也ら7名が2024年公演をもって“一区切り”「新春浅草歌舞伎」2015年公演を振り返る一幕も
「新春浅草歌舞伎」の取材会が、去る12月18日に東京都内で行われた。
「芸能きわみ堂」高橋英樹が市川左團次の“芸と人”を紹介、「俳優祭」での秘蔵映像も
12月22日にNHK Eテレで放送される「芸能きわみ堂」で、今年4月に死去した市川左團次が特集される。
Eテレ「古典芸能への招待」で京都・南座「吉例顔見世興行」を紹介
12月24日にNHK Eテレで放送される「古典芸能への招待」で、京都・南座で上演中の「京の年中行事 當る辰歳『吉例顔見世興行』東西合同大歌舞伎 市川海老蔵改め十三代目市川團十郎白猿襲名披露 八代目市川新之助初舞台」の模様が一部放送される。
「ヤマトタケル」に中村隼人・市川團子・中村米吉が気合い!團子が憧れていたシーンは
スーパー歌舞伎「ヤマトタケル」の東京・新橋演舞場公演に向けた取材会が昨日12月18日に東京・帝国ホテルで行われ、中村隼人、市川團子、中村米吉が出席した。
岡崎城の能楽堂で地歌舞伎がデジタルアート映像とコラボ「3Dプロジェクション歌舞伎」
「岡崎城二の丸能楽堂 3Dプロジェクション歌舞伎」が12月26日に愛知・岡崎城二の丸能楽堂で開催される。
今年の「密着!中村屋ファミリー」は姫路城公演&小倉城公演に密着、金子ノブアキが見どころ明かす
「密着!中村屋ファミリー 勘九郎の涙 七之助の宿命 姫路城で歴史が動いた!46年ぶりの衝撃SP」が12月22日21:58からフジテレビ系で放送される。
尾上菊五郎、「勢獅子門出初台」は“初春歌舞伎らしい演出”を入れ「ちょっとお遊び風にできたら」
「令和6年初春歌舞伎公演」の取材会が、昨日12月14日に東京・新国立劇場で行われた。
「超歌舞伎」が通算上演200回を達成、中村獅童「伝統と革新、それが超歌舞伎」
歌舞伎座新開場十周年「十二月大歌舞伎」昼の部「超歌舞伎 Powered by NTT『今昔饗宴千本桜』中村獅童 初音ミク 宙乗り相勤め申し候」の本日12月15日公演で、「超歌舞伎」が通算上演200回を達成した。
松本幸四郎「狐狸狐狸ばなし」、中村壱太郎&尾上右近「京鹿子娘道成寺」の特別ビジュアル公開
「壽 初春大歌舞伎」より、昼の部「狐狸狐狸ばなし」と夜の部「京鹿子娘道成寺」の特別ビジュアルが公開された。
片岡愛之助・尾上松也出演の新作歌舞伎「流白浪燦星」ライブ配信が決定
東京・新橋演舞場で上演されている新作歌舞伎「流白浪燦星(ルパン三世)」のライブ配信が決定した。
團十郎・ぼたん・新之助がそれぞれ寄り添う、親子の愛と絆描く「平家女護嶋」特別ポスター
初春歌舞伎公演「平家女護嶋 恩愛麻絲央源平-SANEMORI PARTII-」が1月6日から25日まで東京・新橋演舞場にて上演される。その特別ポスターが解禁された。
市川團十郎襲名披露・市川新之助初舞台の「二月御園座大歌舞伎」
市川海老蔵改め十三代目市川團十郎白猿襲名披露 八代目市川新之助初舞台「二月御園座大歌舞伎」が2月1日から17日まで愛知・御園座で上演される。
文楽とアニメがコラボ、桐竹勘十郎の監修と男鹿和雄の背景画で「曾根崎心中」
国立劇場が、文楽とアニメーションのコラボレーションによる「文楽×アニメーション 日本が誇る文楽を世界へ!PROJECT」を始動した。
獅童とミクによる宙乗りも、多彩な演目並ぶ「十二月大歌舞伎」幕開け
歌舞伎座新開場十周年「十二月大歌舞伎」が去る12月3日に東京・歌舞伎座で開幕した。