鈴木ユキオが長野で滞在制作、新作「Roomer」モチーフは写真家
鈴木ユキオ コンテンポラリーダンス公演「Roomer」が、2月16・17日に長野・サントミューゼ 上田市交流文化芸術センター 大スタジオで上演される。
大駱駝艦「パラダイス」が神戸で、麿赤兒「我が舞台の時空をお見逃しなく!」
大駱駝艦・天賦典式「パラダイス」が3月30日に兵庫・神戸文化ホール 中ホールにて上演される。
コンドルズ×埼玉の第13弾は“新元号型コンドルズワールド”「Like a Virgin」
「コンドルズ 埼玉公演2019 新作『Like a Virgin』」が、5月11・12日に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 大ホールで上演される。
近藤良平が演出・作曲・振付手がける“学術ダンス”「THE ORIGIN2」
「リンゴ企画 近藤良平『神楽坂とさか計画』“THE ORIGIN2”」が、2月16・17日に東京・神楽坂セッションハウスで上演される。
奥野美和、N///K「風と毛穴 器官と音」集大成を東京で上演
奥野美和|N///K「風と毛穴 器官と音」が、2月14・15日に東京の座・高円寺2で上演される。
GERO、シュヴァンクマイエル作品がヒントの「あなたはわたしのなんなの?」開幕
伊藤キム率いるフィジカルシアターカンパニーGEROの「あなたはわたしのなんなの?」が、昨日2月12日に神奈川・かなっくホールで開幕した。
デラシネラ「見立てる」開幕、小野寺修二「裏側の感覚を引っ張り出せれば」
カンパニーデラシネラ「見立てる」が、昨日2月11日に開幕した。
“独立機動舞踊部隊”暁「ラストワルツ」2DAYS開幕「お足元に気をつけていらして」
暁~AKATZKI~ 作戦行動〇〇伍「ラストワルツ」が、昨日2月8日に東京・シアタートラムで開幕した。
東野祥子&カジワラトシオ「カセット100」カセットプレイヤー手に100人が回遊
「カセット100(ホセ・マセダ作曲、1971)」が、明日2月10日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 アトリウムで上演される。
Nibroll新作開幕、矢内原美邦「醜く、そうして美しく、切なく、汚く」
Nibroll「悲劇のヒロイン」が、昨日2月7日に東京・東京芸術劇場 シアターウエストで開幕した。
KAAT2019年度ラインナップ発表、白井晃「限界に挑戦するような1年に」
神奈川・KAAT神奈川芸術劇場の2019年度ラインナップ発表会が本日2月6日に同劇場にて行われ、芸術監督の白井晃のほか、ケラリーノ・サンドロヴィッチ(以下KERA)、小金沢健人、杉原邦生、多田淳之介、長塚圭史、松井周、森雪之丞、山田うん、山本卓卓、渡邉尚が登壇した。
ロームシアター京都2019年度ラインナップに、村田沙耶香×松井周の新作ほか
昨日2月5日に京都・ロームシアター京都にて、2019年度ロームシアター京都自主事業ラインアップ説明会が行われた。
最果タヒ×森山未來が詩と踊りでコラボ、故郷・兵庫の風土描く映像作品
2月9日22:00から、NHK BS1で「BS1スペシャル『最果タヒ×森山未來 ことばおどる』」が放送される。
コンドルズの“独立機動舞踊部隊”暁~AKATZKI~、6年ぶりのシアタートラムで新作
暁~AKATZKI~「ラストワルツ」が、2月8・9日に東京・シアタートラムで上演される。
ブレイクダンスから妖精大図鑑まで、国内外の実力派ダンサーが横浜で共演
チェイ・フラド「Agua」、チョン・チョルイン「Flight」、永野百合子「MONOLITH」が、本日2月2日に開幕する。
ホフェッシュ・シェクター・カンパニーが日本公演、主演はKAT-TUN上田竜也
ホフェッシュ・シェクター・カンパニーによる「ポリティカル・マザー ザ・コレオグラファーズ・カット」の日本公演の実施が決定。また同公演にて、上田竜也(KAT-TUN)が主演を務めることが明らかになった。
lal bansheesのvol.3開幕、「海の底から見上げるようなものとなりました」
lal banshees「『本当は、知らない』ソロ・トリオ 二部作公演」が昨日1月31日に開幕した。
Noism1の実験舞踊「R.O.O.M.」&井関佐和子・金森穣「鏡の中の鏡」スタート
Noismによる「R.O.O.M.」「鏡の中の鏡」が、1月25日に新潟・りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 スタジオBで開幕した。
世田谷パブリックシアター「ダンス食堂」店主に暁~AKATZKI~&平山素子
「世田谷パブリックシアター ダンス食堂」のメニュー15に暁~AKATZKI~、メニュー16に平山素子が登場する。
エラ・ホチルド「雄大な大巻伸嗣さんのアートと美しいダンサーたちをぜひ」
エラ・ホチルド「Futuristic Space」が、本日1月31日に開幕する。
クルト・ヨースの“反戦バレエ”「緑のテーブル」プレイハウスで上演
スターダンサーズ・バレエ団「Dance Speaks」が、3月30・31日に東京・東京芸術劇場 プレイハウスで上演される。
東京ゲゲゲイ「黒猫ホテル」が六本木へ、武田真治も熱演
「キテレツメンタルワールド 東京ゲゲゲイ歌劇団 Vol.III『黒猫ホテル』」が、昨日1月29日に東京・EX THEATER ROPPONGIで開幕した。
セレノグラフィカとアンサンブル・ノマドの“実験的音楽空間”「REFINE」
「実験的音楽空間『REFINE~音も身体も~』」が、2月8日に福岡・北九州市立響ホールで上演される。
勅使川原三郎「アップデイトダンス」佐東利穂子のソロ「ハリー」本日開幕
「アップデイトダンス」シリーズの「ハリー」が本日1月28日から2月5日まで、東京のカラス・アパラタス B2ホールで上演される。
「TIC-TAC~ハムレット~」開幕、スズキ拓朗「この世の関節を外す勢いで」
CHAiroiPLIN「TIC-TAC~ハムレット~」が、昨日1月25日に東京・東京グローブ座で開幕した。
「吉祥寺ダンスLAB.」第1回は北尾亘×ASA-CHANG「シノシサム」、公開リハも
「吉祥寺ダンスLAB. vol.1」の公演タイトルが「シノシサム」に決定。併せて公開リハーサルの開催が発表された。
「国際ダンス映画祭」横浜と東京で開催、関連ワークショップも
「国際ダンス映画祭 in 横浜『身体が残る。』」が1月31日から2月17日まで神奈川・横浜赤レンガ倉庫 1号館 2F スペースA、「国際ダンス映画祭」が3月2・3日に東京・スパイラルホールで開催される。
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」東京へ、森山開次「自分も踊り出してしまいそう」
東京・東京芸術劇場の全国共同制作プロジェクト「モーツァルト歌劇『ドン・ジョヴァンニ』全幕」が、去る1月20日に富山のオーバード・ホールで開幕した。
ダンスと音楽でさらなる旅へ!近藤良平×永積崇「great journey 3rd」
「近藤良平(コンドルズ)×永積崇(ハナレグミ)『great journey 3rd』」が、3月21日から24日まで神奈川・横浜赤レンガ倉庫 1号館 3Fホールで上演される。
東京ゲゲゲイ「黒猫ホテル」開幕、「お客様の心をさまざまな所へ誘なう旅」
「キテレツメンタルワールド『東京ゲゲゲイ歌劇団 Vol.III』黒猫ホテル」が、本日1月19日に東京の大田区民ホール・アプリコ 大ホールで開幕した。