武将・仙石秀久の一代記、宮下英樹「センゴク」シリーズが約17年の連載に幕
宮下英樹「センゴク権兵衛」が、本日2月28日発売のヤングマガジン13号(講談社)で最終回を迎えた。
「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」8年の連載に幕、“重大発表”も
浅野いにお「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」が、本日2月28日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ13号(小学館)で最終回を迎えた。
「チョコレート・ヴァンパイア」最終巻、ドラマCDとポストカードブック付き特別版も
くまがい杏子「チョコレート・ヴァンパイア」最終18巻が、本日2月25日に発売された。通常版に加え、ドラマCDとポストカードブック付きの特別版が用意されている。
森本梢子「アシガール」完結巻、くらもちふさことのコラボマンガも収録
森本梢子「アシガール」の最終16巻が、本日2月25日に発売された。
「orange」5年ぶりの新刊が4月に発売、高野苺「7巻が本当の最終巻になります」
高野苺「orange」の7巻が4月12日に発売されることが明らかに。3月26日から東京・有楽町マルイにて記念原画展が開催されることも決定した。
「パーフェクトワールド」有賀リエがモーニング初登場、“社会派”ラブストーリー描く
有賀リエの新連載「有賀リエ連作集 工場夜景」が、本日2月24日発売のモーニング13号(講談社)でスタートした。
「真夜中のオカルト公務員」完結、小冊子付きの最終巻特装版も発売決定
たもつ葉子がKADOKAWAのWebマンガサイト・コミックNewtypeで連載する「真夜中のオカルト公務員」が、本日2月22日に完結を迎えた。
無人島に流れ着いた人間が猫にお世話される、まどろみ太郎「人間ちゃんと俺」
まどろみ太郎の単行本「人間ちゃんと俺」が、本日2月22日に発売された。
大久保篤「炎炎ノ消防隊」記念グッズや全サなど完結企画、マガポケは無料話増量
大久保篤「炎炎ノ消防隊」が本日2月22日発売の週刊少年マガジン13号(講談社)で完結。これを記念し、同号では「連載完結記念4大企画」を実施している。
大久保篤「炎炎ノ消防隊」完結、森川ジョージ・荒川弘・和久井健ら記念色紙公開
大久保篤「炎炎ノ消防隊」が、明日2月22日発売の週刊少年マガジン13号(講談社)で最終回を迎える。これを記念したマガジン連載作家陣による色紙が公開された。
尊い勇者への推し活楽しむ魔王の新連載がスピで開幕、次号「デデデデ」最終回
「人魚姫のごめんねごはん」「異世界失格」の野田宏原作による新連載「魔王がずっと見ている」が、本日2月21日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ12号(小学館)でスタートした。作画はふくしま正保が担当している。
坂崎ふれでぃ「サバゲっぱなし」が完結、次号から新章「サバゲっぱなしS」が始動
坂崎ふれでぃ「サバゲっぱなし」が、本日2月19日発売の月刊サンデーGX3月号(小学館)にて完結。なお次号から坂崎の新連載「サバゲっぱなしS」がスタートする。
乙女ゲーの世界を筋肉で生きる!腕っぷし自慢ヒロインのラブコメが花とゆめで集中連載
ダル子の新連載「乙女ゲーに転生したけど筋肉で解決します」が、本日2月19日発売の花とゆめ6号(白泉社)でスタートした。
世界一の整体師を目指すヒロインとフィギュアスケーターのラブコメがSho-Comiで始動
橘ノゾミの新連載「氷堂茉莉花はさわりたい!!」が、本日2月19日発売のSho-Comi6号(小学館)でスタートした。
それ求愛性少女症候群じゃないですか?ボカロ楽曲が生んだ青春譚「ベノム」
城崎・かいりきベア原作、のうキャラクターデザインによるしゃもじの新連載「ベノム 求愛性少女症候群」が、本日2月15日発売の月刊コミックジーン3月号(KADOKAWA)でスタートした。
宮下英樹「センゴク」シリーズ完結直前“さらばセンゴク祭り”無料&半額キャンペーン
宮下英樹「センゴク」シリーズの完結を記念し、「さらばセンゴク祭り」と題したキャンペーンがヤンマガWebで実施されている。
「かめばかむほど甘くなる」がベツコミで完結、ヒナチなおの新連載は7月号から
ヒナチなお「かめばかむほど甘くなる」が、本日2月12日発売のベツコミ3月号(小学館)で最終回を迎えた。
家事代行アンドロイドが奥様に押し倒され…辻恵の読み切りがビームに2号連続掲載
本日2月12日発売の月刊コミックビーム3月号(KADOKAWA)には、「ジャガイモ畑の子どもたち」の辻恵による2号連続読切「家事代行機械 ハルくん」の前編が掲載されている。
末次由紀「ちはやふる」が49巻で完結、2日間限定で47巻分を無料公開
末次由紀「ちはやふる」が49巻で完結することが発表された。
大久保篤「炎炎ノ消防隊」残り2話で完結
大久保篤「炎炎ノ消防隊」が、残り2話で完結することがわかった。
赤松健「UQ HOLDER!」約9年の連載に幕、“不死者”の少年描く近未来バトルファンタジー
赤松健「UQ HOLDER!」が、本日2月9日発売の別冊少年マガジン3月号(講談社)で完結した。
「フルアヘッド!ココ ゼルヴァンス」最終巻、米原秀幸の読み切り集と同発
米原秀幸「フルアヘッド!ココ ゼルヴァンス」最終15巻が、本日2月8日に発売された。
みつきかこ「ラブファントム」長期休載、作者体調不良のため
みつきかこ「ラブファントム」が長期休載に入ることが、本日2月8日発売のプチコミック3月号(小学館)で告知された。
「チョコレート・ヴァンパイア」雑誌サイズのイラスト集、インタビューも掲載
くまがい杏子「チョコレート・ヴァンパイア」のイラストを収めた小冊子が、本日2月4日発売のSho-Comi5号(小学館)に付属している。
山田はまち「みかづきマーチ」最終巻発売、内気な少女がマーチングと出会い成長する物語
山田はまち「みかづきマーチ」の最終6巻が、本日1月27日に発売された。
「地味かわ」コミカライズがアライブで始動、レムの特大ピンバッジも付属
氷高悠原作による椀田くろの新連載「【朗報】俺の許嫁になった地味子、家では可愛いしかない。」が、本日1月27日発売の月刊コミックアライブ3月号(KADOKAWA)でスタートした。
高橋留美子と椎名高志の創作論トークがサンデーSに、「うる星やつら」キャスト対談も
高橋留美子と椎名高志の対談が、本日1月25日発売の少年サンデーS3月号(小学館)に掲載された。
「園田の歌」が完結、“練馬区の殺人鬼”の過去を描いた「外道の歌」スピンオフ
永田諒「園田の歌」が、本日1月24日発売のヤングキング4号(少年画報社)で最終回を迎えた。
「俺レベ」がピッコマで本編完結、サイン入り単行本やグッズ当たるイベントも
Chugongが原作、Kisoryeongが脚色、DUBU(REDICE STUDIO)が作画を手がける「俺だけレベルアップな件」が、ピッコマの本日1月21日更新分で最終回を迎えた。これを記念した本編完結イベントが、本日から27日にかけて開催されている。
惣領冬実「チェーザレ」最終13巻発売、サイン入り“超高精細複製原画”を受注販売
惣領冬実「チェーザレ 破壊の創造者」最終13巻が、本日1月21日に発売された。