「されど罪人は竜と踊る」島崎信長&細谷佳正のインタビューがサンデーGXに
本日4月19日発売の月刊サンデーGX5月号(小学館)には、テレビアニメ「されど罪人は竜と踊る」の主要キャストであるガユス役の島崎信長とギギナ役の細谷佳正のインタビューが掲載されている。
QJで川栄李奈を特集、本広克行、浜野謙太、浜辺美波ら関係者インタビューも収録
4月24日発売のカルチャー誌Quick Japan Vol.137で、40ページにわたる川栄李奈の特集が掲載される。
「CUT」でTEAM NACS特集、舞台裏に密着した写真60点&“打ち上げ座談会”も
TEAM NACS特集が、明日4月19日発売のカルチャー誌「CUT 2018年5月号」(ロッキング・オン)に掲載される。
桜沢エリカが週刊女性で新連載、美容一家の女性たち描く壮大な人間ドラマ
桜沢エリカによる新連載「こまどりの詩(うた) ビューティーレジェンド四代記」が、4月24日発売の週刊女性5月8・15日GW合併号(主婦と生活社)にてスタートする。
長澤まさみが大好き!ケトル特集に100の質問やインタビュー、プリン作りなど掲載
本日4月14日発売のケトルVol.42で「長澤まさみが大好き!」と題された特集が展開されている。
Febri「ヲタ恋」特集でキャスト対談&武梨えりら寄稿、オタク特集には木尾士目
本日4月13日に発売されたアニメ情報誌・Febri Vol.48(一迅社)にて、ふじた「ヲタクに恋は難しい」のテレビアニメ化を記念した巻頭特集が組まれた。表紙はふじたによる描き下ろしだ。
関根勤、武術専門誌「月刊秘伝」で殺陣師・少林拳師の清水佳彦とカンフー対談
関根勤が明日4月13日発売の武術専門誌「月刊秘伝」(BABジャパン)5月号にて殺陣師・少林拳師の清水佳彦と対談している。
野性爆弾くっきー、憎むべきはなだぎとザコシ?「まだ謎」ロッシーの存在も語る
野性爆弾くっきーのインタビューが本日4月12日発売の雑誌「+act.(プラスアクト)」(ワニブックス)2018年5月号に掲載された。
「銀英伝」特集に声優座談会、監督&原作者インタビュー、よしながふみも愛語る
テレビアニメ「銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)」の放送開始を記念した「銀河英雄伝説」特集が、本日4月6日発売のダ・ヴィンチ5月号(KADOKAWA)にて展開されている。
フリーペーパーで爆笑太田の映画撮影に密着、脳みそ夫の日常届ける企画も
タイタンのフリーペーパー「号外」2018年4月号にて、爆笑問題・太田の映画撮影に密着した特集が展開されている。
「映画クレヨンしんちゃん」と月刊秘伝がコラボ、関根勤がカンフー映画の魅力解説
「映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~」と創刊28年の武術専門誌・月刊秘伝がコラボ。映画公開日にあたる4月13日発売の月刊秘伝5月号にて、「映画公開記念“功夫”対談」と冠した巻頭特集が展開される。
「ポプテピピックの表現学」デザイン誌MdNが“クソアニメ”を本気で取材・考察
大川ぶくぶ原作によるテレビアニメ「ポプテピピック」が、明日4月6日発売のデザイン誌・月刊MdN5月号(エムディエヌコーポレーション)で特集される。
「ダ・ヴィンチ」で和牛のエッセイ連載開始、初回は水田が芸人活動を回想
明日4月6日発売の雑誌「ダ・ヴィンチ」(KADOKAWA)2018年5月号にて、和牛の新連載「和牛の一歩ずつ、一歩ずつ。」がスタートする。
コージィ城倉とカープ・鈴木誠也選手の対談がGJに、モーニングにも別バージョン
本日4月4日に発売されたグランドジャンプ9号(集英社)には、「プレイボール2」のコージィ城倉と広島東洋カープの鈴木誠也選手の対談が掲載されている。
松坂桃李を堪能できる雑誌発売、100の質問や三浦大輔、白石和彌らとの対談掲載
松坂桃李を特集した雑誌「キネマ旬報 featuring 松坂桃李」が、4月6日に発売される。
「ミスミソウ」押切蓮介×内藤瑛亮の対談が漫画アクションに掲載、前日譚マンガも
押切蓮介のマンガを映画化した「ミスミソウ」の特集が、本日4月3日発売の漫画アクション8号にて展開されている。
おぎやはぎ、ハライチ、ナイツの番組も掲載「別冊TV Bros.」TBSラジオ特集
来週4月9日に「別冊TV Bros. TBSラジオ全力特集」(東京ニュース通信社)が刊行され、「木曜JUNK おぎやはぎのめがねびいき」「ハライチのターン!」「土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送」(いずれもTBSラジオ)といった番組の読み物が掲載される。
町山智浩「アメリカ流れ者」書籍化、21本のコラムや山里亮太インタビュー収録
書籍「町山智浩の『アメリカ流れ者』」が、4月4日に発売される。
荒川弘、いくえみ綾、海野つなみ、冬目景に“創作の過程”聞いたインタビュー集
木村俊介によるインタビュー集「漫画の仕事」が、幻冬舎コミックスより発売された。同書には荒川弘、いくえみ綾、海野つなみ、冬目景という4人の女性作家が登場している。
「孤狼の血」ビジュアル本発売、役所広司&松坂桃李の1万字インタビュー収録
「映画『孤狼の血』 公式ビジュアルガイドブック」が、3月30日に発売される。
ジョー、コブラ、ルパン…アニメ監督・出崎統に迫る1冊、関係者インタビューも
アニメーション監督・出崎統を特集する書籍「完全解析! 出崎統 アニメ『あしたのジョー』をつくった男」が、宝島社より刊行された。
橘ケンチと「ラブレス」アンドレイ・ズビャギンツェフが対談、松尾芭蕉の視点を語る
「ラブレス」のロシア人監督アンドレイ・ズビャギンツェフと橘ケンチ(EXILE、EXILE THE SECOND)の対談が、3月27日発売の月刊EXILE 5月号に掲載される。
相席スタートがウエディング姿でツーショット
明日3月23日発売の結婚情報誌「ゼクシィ」(リクルート)2018年5月号に、相席スタートを起用した「結婚の“ちょうどいい常識&マナー”探しまBOOK」が付属する。
「ちはやふる -結び-」佐野勇斗インタビュー公開、瑞沢かるた部の先輩に感謝
「ちはやふる -結び-」に出演している佐野勇斗(M!LK)のインタビュー記事が、auの動画配信サービス・ビデオパスのPRサイト、ビデオパスnaviにて公開された。
原一男の軌跡振り返る書籍発売、庵野秀明や塚本晋也らとの対談収録
書籍「タブーこそを撃て! 原一男と疾走する映画(ムーヴィー)たち」が、本日3月16日に発売された。
表紙は愛息を抱く中村獅童!「ハーパーズ バザー」にロングインタビュー掲載
3月20日発売の女性ファッション誌「ハーパーズ バザー」5月号(ハースト婦人画報社)に、中村獅童のロングインタビューが掲載される。
稲垣、草なぎ、香取が86の質問に回答「クソ野郎」公式ブック発売
書籍「映画 クソ野郎と美しき世界 オフィシャルブック」が3月20日に発売される。
監督・爆笑問題太田インタビュー収録「クソ野郎と美しき世界」公式ブック
3月20日に発売される書籍「映画 クソ野郎と美しき世界 オフィシャルブック」(宝島社)に、爆笑問題・太田のインタビューが掲載される。
大暮維人、高橋留美子、種村有菜、広江礼威らインタビューが季刊エスに
本日3月15日に発売された季刊エス61号(復刊ドットコム)では“たたかうおんなのこ”をテーマに特集を展開。表紙とピンナップには大暮維人のイラストがあしらわれた。
ジーン付録に「SERVAMP」下敷き、「御茶ノ水ロック」崎山つばさ×染谷俊之対談も
本日3月15日発売の月刊コミックジーン4月号(KADOKAWA)では、田中ストライク「SERVAMP-サーヴァンプ-」が表紙と巻頭に登場。付録は同作の描き下ろし下敷きとなっている。